- 1:2021/02/12(金)02:26:34.26ID:LeovbTSG0.net
- これがなんで当時不評だったんや
- 2:2021/02/12(金)02:28:18.86ID:mQM8BKMJM.net
- 劇場版がマクロスやったから
- 7:2021/02/12(金)02:31:41.87ID:IQfKH9uD0.net
- 各陣営のMSすき
- 8:2021/02/12(金)02:33:42.46ID:3LhwjwlR0.net
- 当時不評だったん?
- 8-112:2021/02/12(金)02:38:14.39ID:I56HKH0cM.net
- >>8
序盤混乱してたけど2期中盤までは大好評やったで
- 9:2021/02/12(金)02:35:51.12ID:bbTyFpb70.net
- キラの俺つええガンダムと同一視されてた
ひたすら単調な戦闘してて飽きられた
- 11:2021/02/12(金)02:37:59.93ID:NDCOG6Rr0.net
- 二期がつまらない
グラハムとサーシェスの扱い雑すぎ
- 11-114:2021/02/12(金)02:38:34.00ID:psAnC9sqa.net
- >>11
いや二期からがおもろいやろ
スローネ出るまでつまらんわ
- 13:2021/02/12(金)02:38:33.05ID:TvtrFUEJ0.net
- 不評ではないけど、ギアスとマクロスFに話題とられてた
- 15:2021/02/12(金)02:38:54.39ID:Bxkt0B00.net
- ジンクス出てきてから本番やぞ
- 17:2021/02/12(金)02:39:17.23ID:kMRFV5nF0.net
- ガンダムの中で一番初心者に勧めやすいってぐらいいい作品やぞ
- 17-133:2021/02/12(金)02:42:35.65ID:nwqjZu30.net
- >>17
ダブルオーもおもろいがやっぱりSEED
- 18:2021/02/12(金)02:39:29.08ID:ivkjy0l0.net
- 主人公が初期時にあんまり悩まず人命奪う系の流れって
W→oo→鉄血ってイメージあるが
あってるやろか
- 18-129:2021/02/12(金)02:42:19.95ID:Oq9VhP680.net
- >>18
ドモンもガロードも別に悩んでなかったような
- 18-131:2021/02/12(金)02:42:26.17ID:Bxkt0B00.net
- >>18
ヒイロと刹那はほんとは心優しい奴やけど三日月はちょっと違う
- 19:2021/02/12(金)02:39:39.40ID:f8EaUCmM0.net
- シーズン2そんなあかんか?
- 20:2021/02/12(金)02:39:42.58ID:5My0wAhH0.net
- 全然面白くないんだよな
- 20-123:2021/02/12(金)02:40:13.85ID:XaANostX0.net
- >>20
面白い
- 21:2021/02/12(金)02:40:01.90ID:oQt7fmLh0.net
- ワイが当時見てた所やと種のアカン所を直してて最高!みたいなノリやったで
- 22:2021/02/12(金)02:40:10.11ID:JAiZLFpd.net
- 映画のガンダムでやらなくていいって気持ちは分かるけど、OOのテーマが来るべき対話なんやからしゃーない
- 25:2021/02/12(金)02:41:04.92ID:5My0wAhH0.net
- 描きたいテーマみたいのは分かるけどそれが描けてない
キャラクターも魅力がない
- 26:2021/02/12(金)02:41:05.80ID:psAnC9sqa.net
- 2期ってシーズン2のことか
確かにシーズン1と比べたら退屈やったな
- 26-132:2021/02/12(金)02:42:31.65ID:f8EaUCmM0.net
- >>26
何のことかと思ってたんや笑
- 28:2021/02/12(金)02:41:51.47ID:iRiLUy5c0.net
- キャラが記号すぎるんだよ
- 35:2021/02/12(金)02:43:43.48.net
- フラッグ、ティエレン、イナクトって
勢力ごとに主力機違ってて面白かったのに
GNXやアヘッドに統一してつまらんくなった
- 35-139:2021/02/12(金)02:44:27.84ID:Bxkt0B00.net
- >>35
統一することが目的なんやからしゃーない
- 40:2021/02/12(金)02:44:37.97ID:oQt7fmLh0.net
- 2期はええ…コレで終わりかいってなった展開が目立った気がするわ
- 42:2021/02/12(金)02:44:45.40ID:rmWBshkT0.net
- EDのホモ売りがキツかったけど今思えば先見の明があったんかな
- 43:2021/02/12(金)02:46:25.71ID:NDCOG6Rr0.net
- GNフラッグ←かっけぇ…
マスラオ←ダッセェ…
- 48:2021/02/12(金)02:47:46.27ID:LBGEP1lta.net
- 技術革新はやすぎじゃね?
- 48-164:2021/02/12(金)02:53:33.61ID:Em8MrXue0.net
- >>48
戦闘用MS作ってやでトールギスが出てくるよりはマシやろ
- 51:2021/02/12(金)02:49:17.39ID:oQt7fmLh0.net
- 今思えばあざといキャラばっかりやったけど楽しめたわ
- 52:2021/02/12(金)02:49:42.52ID:rmWBshkT0.net
- ガンダムマイスターとか単語がいちいち恥ずかしすぎる
- 55:2021/02/12(金)02:50:57.26ID:LBGEP1lta.net
- 一期の盛り上がりどころって刹那がトリニティ攻撃するとこ?
- 57:2021/02/12(金)02:51:12.81ID:1agMTh5o0.net
- SEEDへの当て付けで支持してたわ
- 58:2021/02/12(金)02:51:33.47ID:CYf3Mo0T0.net
- ブレイヴかっこいいよな
- 63:2021/02/12(金)02:53:29.06ID:ClYg3c90.net
- グラハムがスローネの腕落としたとこすき
フラッグ買いに走ったわ
- 65:2021/02/12(金)02:53:47.43ID:XvWaHSAK0.net
- 二期があかんとか言っとるが一期であのまま止まるんじゃねぇぞで全滅やとどんな評価になっとったんやろな?
- 65-177:2021/02/12(金)02:58:32.23ID:e5A370hU0.net
- >>65
一期で終わりでええって意見と二期微妙って意見はイコールではない
二期が面白かったらちゃんと評価されてたと思うで
- 68:2021/02/12(金)02:55:35.91ID:LBGEP1lta.net
- 二期まだ見てないけどロックオンの兄弟って当時どんな扱いだったの
- 72:2021/02/12(金)02:56:29.15ID:wUAWkaicd.net
- ワイも見てるんやけどトリニティが出てきてちょっと面白くなってきたけどそれまでつまらんかったわ二期おもろくないってよく見るけどもしかしておもろいのってここらだけなん?
- 72-174:2021/02/12(金)02:57:37.24ID:n6OwPcwGr.net
- >>72
天界が雑になる
部分部分はええとこもある
- 73:2021/02/12(金)02:56:39.51ID:oQt7fmLh0.net
- 2期はダブルオーライザーが強すぎた
まああれくらい強くないと勝てんとは思うが
- 75:2021/02/12(金)02:57:38.32ID:QcnGN2f0.net
- 俺つええしてたのに割と簡単に鹵獲されそうになるの草
- 75-176:2021/02/12(金)02:58:32.08ID:n6OwPcwGr.net
- >>75
Wも負け戦ばっかやったしその系統なんやら
- 79:2021/02/12(金)02:59:24.07ID:pgsWwHxO0.net
- 色々地味だった印象やわ
- 82:2021/02/12(金)03:00:16.82ID:ClYg3c90.net
- アリオスはもうちょいなんとかならんかったんか
活躍したの初登場時と最終回だけて
なんもせんでもガンプラ売れるから雑に扱われたみたいやけど
- 84:2021/02/12(金)03:00:29.57ID:rmWBshkT0.net
- Seedもやけど10代で見たから完走できた気がする
エクシアのデザインは今でも大好きや
- 86:2021/02/12(金)03:01:10.57ID:8d8hAjeca.net
- アストレアとかもすきやで
- 87:2021/02/12(金)03:01:39.35ID:fGGzrO7Sa.net
- 2期は全体的に微妙やけどエクシアリペアは大好き
- 90:2021/02/12(金)03:02:56.12ID:QHDdijt00.net
- プラモも軒並み素晴らしい
- 91:2021/02/12(金)03:03:30.08ID:vvI0qU12M.net
- ブレイヴ好き
- 94:2021/02/12(金)03:05:43.70ID:wfXfW71Z0.net
- キャラデザがね…
- 96:2021/02/12(金)03:06:00.92ID:6T0QHUDw0.net
- 何やねん対話て
- 99:2021/02/12(金)03:07:06.10ID:oQt7fmLh0.net
- アヘッドはプラモ作るまではダセえなと思ってた
- 100:2021/02/12(金)03:07:31.41ID:z7qIwxCwd.net
- ガンプラは1.5ガンダムが作ってておもろかった
- 101:2021/02/12(金)03:07:45.08ID:I8vheSLPd.net
- マリー寝返りまでの展開早すぎて、もう少し時間かけても良かったと思う。
- 104:2021/02/12(金)03:08:19.95ID:p3ujjmCP0.net
- ダブルオーライザー好きすぎて神作品や
- 105:2021/02/12(金)03:08:25.23ID:oQt7fmLh0.net
- 序盤は刹那とコーラサワーの言動や行動がなかったらキツかったんやろうなとは思う
- 106:2021/02/12(金)03:08:47.90ID:NDCOG6Rr0.net
- あいつら咎は受けるで!とか言ってるけど絶対受けんやろ
- 107:2021/02/12(金)03:08:50.73ID:z7qIwxCwd.net
- 放送前のタケノコだのビーダマンだの俺がガンダムだ(笑)だのからしたらだいぶ評価良くなったほうよ
- 111:2021/02/12(金)03:09:45.67ID:SuN2aE7Hd.net
- エクシアのスローネ強襲辺りから毎週面白かったな
トランザムとかロックオンvsサーシェスとか
- 117:2021/02/12(金)03:12:53.82ID:lOIF8s2aF.net
- 映像的に2000年頃かなとは思う
- 118:2021/02/12(金)03:13:07.15ID:mBKbpjKbM.net
- OOで連ザみたいなゲーム出てたらもうちょい嵌まってたかもしれんな
- 119:2021/02/12(金)03:14:21.55ID:F4gOOtx0.net
- 作画も綺麗だし話の流れも大きくは破綻してないから好きだよ
- 125:2021/02/12(金)03:16:05.53ID:oQt7fmLh0.net
- 開始からだから違うか
- 129:2021/02/12(金)03:18:52.49ID:n6OwPcwGr.net
- いっそザブングルのOPってことにしないか?
- 130:2021/02/12(金)03:19:25.79ID:lOIF8s2aF.net
- みてきたけど鉄血ではなかったわ
- 132:2021/02/12(金)03:20:32.63ID:oQt7fmLh0.net
- 08小隊やったりして
正確には1話ではないやろうけど
- 134:2021/02/12(金)03:21:12.59ID:n6OwPcwGr.net
- もしかしてオリジンの一話のガンタンクのことちゃうやろな
最近すぎ?
- 136:2021/02/12(金)03:21:31.70ID:n6OwPcwGr.net
- と思ったら解決してた
- 140:2021/02/12(金)03:22:31.54ID:GhHQ0a880.net
- ギアス二期と00二期どっちもなんか微妙なんよね
ちゃんと風呂敷畳んでるから贅沢な話かもしらんけど
- 146:2021/02/12(金)03:24:40.52ID:dXwplaBNa.net
- 俺がガンダムだ
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613064394/