- 1:2021/02/13(土)07:04:54.96ID:y59AV7nnM.net
- ここらへんから絵がごちゃごちゃ、露骨な感動路線、つまらんギャグ、予定調和なストーリー、戦闘がダサい
- 2:2021/02/13(土)07:05:13.09ID:4PjRZvtL0.net
- ワイはスリラーバークから
- 3:2021/02/13(土)07:05:40.86ID:a71uVzra0.net
- ワアもスリラーバークから
- 4:2021/02/13(土)07:06:06.99ID:XknQHj4r0.net
- 感動路線は元からやろ
- 5:2021/02/13(土)07:06:22.53ID:1ZFrk4F0.net
- なんやねん露骨な感動路線て
序盤は違ういうんか
- 8:2021/02/13(土)07:08:03.05ID:9GithpL70.net
- 中身云々よりペース遅すぎるのがダメだわ
- 9:2021/02/13(土)07:08:24.47ID:D3NgE82lM.net
- アラバスタから同じことの繰り返しやん
- 10:2021/02/13(土)07:08:44.07ID:KVtfyorr0.net
- 絵がごちゃごちゃし始めたのはそうやけど他は最初からやろ
- 11:2021/02/13(土)07:09:35.94ID:q5R0moMHM.net
- むしろそこらへんは戦闘ごちゃまぜになってたほうやろ
- 12:2021/02/13(土)07:11:25.46ID:MFO77nNi0.net
- エニエスロビーからやたら芝居がかってきたのはある
他のやつもいうようにスリラーバークはほんま酷かった
- 15:2021/02/13(土)07:12:09.38ID:PkUw1VoD0.net
- 露骨な感動路線とか序盤からやろ
- 17:2021/02/13(土)07:12:49.22ID:BzzG5QsWp.net
- なんでもいいからワンピース探せよ
- 18:2021/02/13(土)07:13:16.77ID:GDa2SVvH0.net
- ノロノロビームからや
- 20:2021/02/13(土)07:13:43.94ID:heuT4j0.net
- ゴムだから胃も伸びて、大量の食材を消化吸収できるのが強さの秘訣って設定は正直うまいと思ったで
- 21:2021/02/13(土)07:13:59.61ID:NxYqpqbw0.net
- 宝探しとか全然ないよね
- 23:2021/02/13(土)07:14:06.71ID:tg33MpkUa.net
- スラリー辺りから怪しくなって2年後で終わりや
- 24:2021/02/13(土)07:14:07.68ID:9yoPAETn0.net
- 初版発行部数300万
97巻
初動150万→実売180万
98巻
初動130万→(実売150〜160万か?)
五割切ったらいかんでしょ
なお鬼滅の刃
初版395万部→実売500万部以上
- 29:2021/02/13(土)07:15:08.95ID:TUmjOveE0.net
- 頂上戦争が全盛期よな
- 30:2021/02/13(土)07:15:32.22ID:JKzaRAAn0.net
- スリラーパーク一択
- 32:2021/02/13(土)07:17:29.78ID:tEYdtfuu0.net
- スリラーバークは純粋につまらん
どんな展開だったか記憶に残ってない
- 33:2021/02/13(土)07:17:50.23ID:ofayzyAu0.net
- デービーバックファイトとか言う闇
- 33-137:2021/02/13(土)07:18:41.81ID:y59AV7nnM.net
- >>33
ワイは好きなんだが?
- 34:2021/02/13(土)07:17:53.63ID:Vklnq6tda.net
- スリラーバークはゾロが満を辞しての三千世界2回目をクッソしょうもないとこで使ったのがショックで全巻売ったわ
あー、この漫画家枯れたなを感じた瞬間やった
- 35:2021/02/13(土)07:18:00.06ID:uNYLHbbu0.net
- ワイはスリラーパークのオーズを一味みんなで協力して倒すとことか好きやで
- 38:2021/02/13(土)07:19:06.10ID:0ERlaqbt0.net
- ホールケーキアイランドまでは良かったわ
- 43:2021/02/13(土)07:19:21.09ID:OJI668Gya.net
- ウォーターセブンすこやった
- 46:2021/02/13(土)07:20:03.71ID:UVrIkxGa.net
- デービーバック>>>和の国
- 46-150:2021/02/13(土)07:20:37.13ID:0ERlaqbt0.net
- >>46
それはないわ
- 48:2021/02/13(土)07:20:26.89ID:eJXNeOqh0.net
- W7で誰が仲間になるかが一番ワクワクした
- 48-187:2021/02/13(土)07:28:51.60ID:ofayzyAu0.net
- >>48
なお仲間になったのはハズレだった模様
- 49:2021/02/13(土)07:20:27.31ID:tg33MpkUa.net
- デービーはキツすぎて飛ばしたけどやっぱあかんかったのか
- 59:2021/02/13(土)07:21:56.24ID:GIHVMw1g0.net
- アラバスタ編ボスは七武海!→うおおおおおお
空島編ボスは自称神!→うおおおおおおおお
デービーバック編ボスは無名の雑魚→…………
この盛り下げ方は天才
- 59-167:2021/02/13(土)07:24:02.92ID:60OrwBA50.net
- >>59
デービーバックを全4話くらいで終わらせてたらアオキジ登場までの箸休めとしては完璧やったと思うで
まさか単行本2冊分も茶番するとは思わんわな
- 60:2021/02/13(土)07:22:37.89ID:TUmjOveE0.net
- お玉にヤマトとか光月おでんとか結構よくない?
- 61:2021/02/13(土)07:23:16.37ID:Ez5JoUcl0.net
- でもペローナはグッドデザインだから…
- 68:2021/02/13(土)07:24:04.13ID:tkVj33vI0.net
- スリラーの最後のゾロが痛み引き受け終えて背中から倒れるところ好き
- 74:2021/02/13(土)07:25:10.43ID:deOgdzWi0.net
- ワノ国はカイドウの幹部は好き
カイドウ自体は魅力ないけど
- 74-178:2021/02/13(土)07:27:11.74ID:fexT8L9k0.net
- >>74
ちゃんと覚えてるのうるティだけだわ
アラバスタは全員記憶に残っとるのに
- 74-181:2021/02/13(土)07:27:53.14ID:RYGVmSW0.net
- >>74
フーズフーがドンクリークらしいな
- 75:2021/02/13(土)07:25:32.93ID:QTQE0Xbl0.net
- 2年後で同じような展開するの比較的な面白さを出す為なんやろうけど
2年後やのに劣化しとるのなんなん
- 76:2021/02/13(土)07:26:28.81ID:GS0YEp8V0.net
- とりあえず当時何歳だったかも書け
- 82:2021/02/13(土)07:28:08.14ID:BNnexC40.net
- ウォーターセブンまではええ
エニエスロビーからダメ
- 85:2021/02/13(土)07:28:49.82ID:zRSf0ROra.net
- アラバスタ以降似たように水戸黄門してたまに仲間増えるだけの漫画
- 89:2021/02/13(土)07:28:56.83ID:pjP98iMh0.net
- アラバスタの焼き直し何回やってもオリジナル越えられんのやからもうやめーや
- 90:2021/02/13(土)07:29:29.79ID:DO4DuNEH0.net
- つまらんくてもいいから絵さえちゃんと描いてくれればな
- 91:2021/02/13(土)07:30:44.06ID:y59AV7nnM.net
- アラバスタだけ異常に完成度高いよな
- 92:2021/02/13(土)07:31:23.77ID:MFO77nNi0.net
- デービーバックは戦いに工夫があってええやん
ノロノロとかいう最強の能力で打撃無効のルフィ追い詰めるのがいい
- 92-194:2021/02/13(土)07:31:53.37ID:fKZrumY0.net
- >>92
そうそう
- 92-1100:2021/02/13(土)07:33:40.26ID:khLRpvfjp.net
- >>92
むしろこの程度の敵にもルフィ追い詰められてしまうんやってなるやろ
今まで戦ってきた強敵の格も一気に下がるし
- 97:2021/02/13(土)07:32:37.36ID:EouaJavS0.net
- 最初からや
友達に薦められて単行本12巻まで読んだけど全くつまらんから辞めたわ
- 98:2021/02/13(土)07:33:20.94ID:3eVz71GOa.net
- ワイはバラティエ
もっと言えばキャプテンクロあたりから冗長化の傾向は現れていた
- 101:2021/02/13(土)07:33:48.39ID:dg2zpTU0.net
- 空島行ったあたりだよね
- 102:2021/02/13(土)07:34:08.37ID:dDS7p9p6a.net
- Q.ホールケーキアイランドのええところは?
A.ブリュレがカワイイ
- 104:2021/02/13(土)07:35:02.70ID:SRvUF1O60.net
- 空島もエニエスロビーも序盤微妙だったけど中盤以降は盛り上がった
スリラーバークは締めもナイトメアルフィとかいう糞
- 104-1116:2021/02/13(土)07:38:25.36ID:60OrwBA50.net
- >>104
あのナイトメアルフィって今のカイドウと戦ってるルフィより強いよな
- 105:2021/02/13(土)07:35:06.86ID:0ERlaqbt0.net
- ドフラミンゴ編地味に名作やと思うわ
- 106:2021/02/13(土)07:35:13.17ID:DO4DuNEH0.net
- ドラゴンボールと同じように40巻くらいで完結してればな
ほんまに惜しい
- 108:2021/02/13(土)07:36:14.93ID:YYO9LqpX0.net
- ドラム島やら巨人島もアラバスタ編の一部だけど島の移動があったから許されてる感はある
- 112:2021/02/13(土)07:37:33.58ID:fKZrumY0.net
- 単行本で一気に読む空島の完成度はえげつない
一番好きな話に上がるレベル
- 114:2021/02/13(土)07:38:00.59ID:qwrWOaxc0.net
- 結局どこまでいっても群像劇かけんとあかんわな
エニエスロビーとか結局ただたたかうだけやし
- 119:2021/02/13(土)07:39:23.61ID:eZPfHhE0.net
- エネルでクドすぎて切ったが
- 120:2021/02/13(土)07:39:57.26ID:MZP6J6Dj0.net
- あんまあげると逆張りっぽくなるけどデービーバックファイト好きやで
- 121:2021/02/13(土)07:40:05.68ID:tRCjTi7i0.net
- ノロノロビームはクリムゾンが一花咲かせたからセーフ
- 125:2021/02/13(土)07:40:45.86ID:Bwc0yRTp0.net
- ストーリーが面白くなくなったのは空島から
絵が汚くなったのはスリラーバーグから
- 126:2021/02/13(土)07:41:26.11ID:jBP4hGxPa.net
- デービーバックファイトは短ければ箸休めの短編としてええと思うわ
長い
- 127:2021/02/13(土)07:41:48.76ID:LwbTvG1J0.net
- 100巻は初版500万部発行するぞ
- 129:2021/02/13(土)07:42:27.13ID:maT9cJ5F0.net
- ペローナで全て許されたスリラーバークすき
- 130:2021/02/13(土)07:42:48.95ID:tqXr0pJS0.net
- ノロノロビームだけでおつり返ってくるよな
- 131:2021/02/13(土)07:42:56.23ID:UVrIkxGa.net
- ノロノロでボコボコにされるのそんなおかしいか?
- 133:2021/02/13(土)07:43:30.38ID:SRvUF1O60.net
- エニエスロビーくらいまではセリフ回しもめちゃくちゃセンスあるのに、なんで今は「俺はエースの命が大事だ!だからどけ!」とか「サンジ〜!やべぇな今の攻撃!」とかになるんや…
- 135:2021/02/13(土)07:44:14.83ID:Qf5w55LPp.net
- ナルトにゲームで負けてたけど海賊無双でやっとまともなゲームが出たって感じだった
ゴチャゴチャし始めたのはこの頃
- 137:2021/02/13(土)07:44:29.35ID:zwPaOv00.net
- アラバスタの何がいいってサンジが裏で暗躍してるとこよな
- 143:2021/02/13(土)07:47:27.29ID:tqXr0pJS0.net
- デービーバックファイトからかは分からんけどモブがコマの下部分でツッコミ入れてくるのはなんか気になったな
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613167494/