- 1:2021/02/15(月)12:45:20.65ID:2V4SfZr50.net
アニメ『進撃の巨人』が海外で大ブーム!ツイッタートレンドを埋め尽くす事態に
今から10年ほど前に、社会現象を巻き起こすほど人気を博した『進撃の巨人』。
現在はNHKにて、アニメ第4期『進撃の巨人TheFinalSeason』が放送されている。
国内では、『鬼滅の刃』や『呪術廻戦』といった作品のブームに押されてしまい、『進撃』シリーズの人気は若干収縮傾向にある。
しかし、同作の海外人気は加速しているようだ。
『進撃の巨人TheFinalSeason』の第66話『強襲』(4期7話)が放送。
同話では、パラディ島でリヴァイ兵長ら戦士たちが、果敢に敵と戦うさまが描かれている。
すると放送後、フランスのツイッタートレンドには『#AttakOnTitan』『Eren』『#ShingekiNoKyojin』『Livai』といった、同作関連のワードがズラリと並ぶことに!
物語も終盤、世界でクソ盛り上がってるのにケンモメン誰も見てない…
- 1-162:2021/02/15(月)12:51:47.59ID:gj085LAAa.net
- >>1
坂本も喜んでるわ
- 20:2021/02/15(月)12:45:56.95ID:2V4SfZr50.net
- 原作はあと2話で終わるらしい。
早くしないと乗り遅れるぞ!!
- 31:2021/02/15(月)12:46:29.27ID:0zzRMxRkM.net
- 俺たちには鬼滅がある
- 33:2021/02/15(月)12:47:15.50ID:D8UyE0qM.net
- 日本でなんで下火になったんだろ
おもしろいと思うんだけどな
- 33-199:2021/02/15(月)12:55:58.85ID:TJxs678d.net
- >>33
二周読めば面白いんだけど、そんな奴少ないだろ
- 39:2021/02/15(月)12:48:01.82ID:LXzJfQvP0.net
- 残り2話でどう落とすんだ
カリアゲチビと獣のおっさんの決着はショボすぎだったろ
- 40:2021/02/15(月)12:48:26.91ID:UpstAnF0.net
- 原作1巻のインパクトだけだった
あれ何が面白いの?
- 40-148:2021/02/15(月)12:49:37.93ID:zPVGv5PW0.net
- >>40
ほんこれ
つまらんとは言わんけどブームになるほどの中身か?
- 43:2021/02/15(月)12:48:50.22ID:s6WG8G1d.net
- 神聖かまってちゃんの曲が何千万回と海外の人間に聴かれてる
その事実が面白い
- 43-189:2021/02/15(月)12:55:11.60ID:cR3ou2zTd.net
- >>43
最近のインフレの中だとそんな凄くないです…
- 43-1294:2021/02/15(月)13:48:30.79ID:gmDqbGTTa.net
- >>43
聞き覚えあると思ってたらハライチ岩井と渡辺直美の塩の魔神醤油の魔神に似てる気がする
- 50:2021/02/15(月)12:49:52.80ID:hB5FwnkD0.net
- アニメの総集編見たけど鳥肌立つシーンあったわこれ相当金かけてるだろ
- 54:2021/02/15(月)12:50:41.55ID:2ebjR8SW0.net
- 進撃は海外のリアクター動画がおもしろい
- 57:2021/02/15(月)12:50:51.00ID:Tm5296wi0.net
- 鬼滅は海外で全く流行らなかったな
幼稚すぎるんだよ
- 58:2021/02/15(月)12:50:51.29ID:KIV79ecQ0.net
- 始祖エミルがどうこうあたりで漫画自体に興味なくなって読むのやめたんだけどアレどうなったの?
始祖エミルって結局何者?
- 70:2021/02/15(月)12:52:49.06ID:NAibjZRM.net
- 面白いしクオリティ高いしすごい作品なんだが
物語を畳み始めてる感じでピークアウト感が切ない
- 72:2021/02/15(月)12:52:56.39ID:mZfHyUK60.net
- 面白いけどもう原作漫画で先知ってるからアニメまではな
- 73:2021/02/15(月)12:52:56.50ID:zejxwG4tM.net
- 終盤のガラッと変わった展開にどう反応するか気になるな
そして集英社。
。
。
- 75:2021/02/15(月)12:53:05.64ID:rzO906zXM.net
- でも魔法陣グルグルとかの方が面白いと思うんだけど
なんで海外で流行らないの?w
- 84:2021/02/15(月)12:54:26.88ID:TadrmX7r0.net
- 町山はもう出てきたの?
- 90:2021/02/15(月)12:55:15.46ID:l1vNzDWl0.net
- おもろいからな
- 94:2021/02/15(月)12:55:32.27ID:TUA44Iya.net
- AttackonTitanって洋題が悪すぎて初期はスルーされてたよな
- 94-1109:2021/02/15(月)12:57:27.76ID:Tm5296wi0.net
- >>94
鬼滅のDemonSlayerに比べたらマシだけどな
- 106:2021/02/15(月)12:57:21.59ID:DKtBelf0.net
- 鬼滅は19話だけ
進撃はずっと面白い
- 108:2021/02/15(月)12:57:24.78ID:U3M05mni0.net
- イムリが最高に面白いと思うんだけど何で流行らないの?
- 112:2021/02/15(月)12:58:02.65ID:gxu70xRGd.net
- まあでもなんかティーン向けの海外ドラマっぽくはあるか
大体アナーキーなオチになるやつ
- 113:2021/02/15(月)12:58:09.58ID:nb8LJ2TAd.net
- あやねるが出るってことで見たけど面白いな
話全くわかんないけど面白い
- 124:2021/02/15(月)12:59:50.12ID:9Ze8LzAa.net
- 作者がライナーでシコってるという風潮
- 127:2021/02/15(月)13:00:25.28ID:mZfHyUK60.net
- 難しい言うけど進撃の方が単純明快で
鬼滅の方が意外と難解なんだけどな
- 127-1133:2021/02/15(月)13:01:37.50ID:TJxs678d.net
- >>127
難しいというか、時間軸があっちこっち飛びすぎてて分かりづらいんだと思う
- 139:2021/02/15(月)13:02:25.15ID:auPNV28nM.net
- ミッフィーが自転車乗ってるとこまで見た
- 140:2021/02/15(月)13:02:28.32ID:LPzu5p90.net
- 後半からおもろいんだが
- 141:2021/02/15(月)13:02:30.69ID:AJw3S6p10.net
- なんか転生してるようなくだりもなかった?
- 142:2021/02/15(月)13:02:40.72ID:Tm5296wi0.net
- 進撃ごときで複雑とか言ってるやつって普段本読んだりしてないんだろうなぁ
- 144:2021/02/15(月)13:02:56.89ID:RnFM8cjIa.net
- 進撃は広げた風呂敷ちゃんとしまえてるのが凄いよな
名作と言われてるNARUTOとかハガレンは序盤はめちゃくちゃ面白いけど終盤に連れてなんか腑に落ちない展開になってグダグダだけど進撃は飽きない
- 146:2021/02/15(月)13:03:04.54ID:sW6LsiXgd.net
- いまだに面白いと思えん
鬼滅呪術の方がマシ
- 154:2021/02/15(月)13:04:00.49ID:Gc790CHM.net
早く実写化しろよ
- 154-1172:2021/02/15(月)13:08:17.58ID:RNYjkl0H0.net
- >>154
ビジュアル面でもそうだけど、ハリウッドが脚本したら分かりやすくてテンポの良い神作品になりそうだよな
- 156:2021/02/15(月)13:04:33.38ID:dXnYCD14M.net
- でも円盤は売れなかった謎
そのせいで制作会社も変わった
- 158:2021/02/15(月)13:04:47.87ID:1GjU1alr.net
- 面白いからしゃーないイライラが止まらんが
- 163:2021/02/15(月)13:05:54.37ID:1mLZ5hFa.net
- 漫画派なんで
- 169:2021/02/15(月)13:06:53.24ID:KrBHfETPr.net
- まあここ10年くらいの漫画で一番面白かったわ
- 183:2021/02/15(月)13:10:44.00ID:89u5yJhR0.net
- まぁ100年に一度レベルの大傑作だわな
デビュー作でこれとか作者天才だわ
- 193:2021/02/15(月)13:13:16.89ID:aNwt8TEya.net
- 原作未見派なのでハラハラドキドキが止まらない
- 198:2021/02/15(月)13:14:12.61ID:0yRLNDHh0.net
- 海賊版で見てるくせに
- 200:2021/02/15(月)13:15:04.09ID:NneU9Lz0.net
- もう完結したんだっけ?そろそろ読もうかな
- 205:2021/02/15(月)13:16:11.42ID:w6erK8Wk0.net
- 本当にすまない…
- 206:2021/02/15(月)13:16:17.74ID:CeSppDCd.net
- redditのファン数
ヒロアカ64万人
ワンピース62万人
ナルト57万人
進撃40万人
ジョジョ37万人
鬼滅14万人
- 208:2021/02/15(月)13:16:41.77ID:ZzGhgidCd.net
- マーレ編知ったら序盤はもう退屈で見てられない
- 219:2021/02/15(月)13:19:41.02ID:XSBpB46sa.net
- 梶、下野、谷山、子安とかの声が
フランスの奴に吹きかえしてあんのかw
- 234:2021/02/15(月)13:28:27.53ID:y4OjXu3M0.net
- でも最新話から退屈になってきた
- 236:2021/02/15(月)13:29:16.73ID:Jx4il2Aw0.net
- 世界観が壮大になると話がつまらなくなる
あるある
- 237:2021/02/15(月)13:30:21.71ID:2G3cZnG0.net
- 完結したら読むけど
- 253:2021/02/15(月)13:35:45.57ID:lu6GO3NEM.net
- 読んだけどみんなかっこいい事言おうとしてて何か寒かったわ
- 255:2021/02/15(月)13:36:24.52ID:njn8adBg0.net
- 世界に堂々と誇れる日本の漫画だわな
この他はデスノートも勧めやすい
- 257:2021/02/15(月)13:36:51.09ID:396x0CKi0.net
- 先の展開知っているのかな
- 263:2021/02/15(月)13:38:54.27ID:9HWWdUku0.net
- 俺は、今の方が普通に傑作だと思ってるからな
こんな作品がリアルタイムで見れて嬉しいわ
- 267:2021/02/15(月)13:40:23.32ID:tsWnK4h0.net
- ハリウッド化決まってそうだな
- 278:2021/02/15(月)13:44:00.32ID:dhsHnfx0.net
- 誇らしいんもねえ
- 279:2021/02/15(月)13:44:22.34ID:ZVSfwrFI0.net
- 今回のエレンが笑ったのを誤解するとこもだがギャグが高度でいいわ
- 286:2021/02/15(月)13:46:01.07ID:1CRObF460.net
- 原作に寄せ過ぎずド派手にハリウッドで実写化したのが見たい
- 288:2021/02/15(月)13:46:36.40ID:PaQdADl20.net
- 言う程難しいか?
- 290:2021/02/15(月)13:47:00.41ID:9HWWdUku0.net
- 制作会社が変わって予算も減ってパワーダウンはたしかに感じるけど
話の方も昔より落ち着いてるから
絵的な違和感はそんなに気にならない偶然
- 291:2021/02/15(月)13:47:15.97ID:ljcXjtip.net
- 原作の絵が好きになれないからアニメも見てない
- 299:2021/02/15(月)13:49:58.98ID:D6FZmWD50.net
- アニメ組やけど面白い
最近話がヘビーで何回も見れなくなってきた
なんかテキトーな軽めのアニメでサッパリしたくなる
- 306:2021/02/15(月)13:54:52.73ID:DMaK0dJwd.net
ここで現実を見てこいよキモオタは
NETFLIXのTVショーランキングで20位くらいではあるけど
お前らはそれより上位のドラマを全部知ってるのか?って感じ
ちなみに上にいるスノーピアサーは韓国原作な
- 306-1307:2021/02/15(月)13:56:11.67ID:0v6WDws0.net
- >>306
しょうもねえマウントの取り方だな
- 308:2021/02/15(月)13:56:49.66ID:qtIX2oUD0.net
- 漫画版の方が面白いのになんでアニメ版ばっか見るんだろうな
- 313:2021/02/15(月)14:00:01.67ID:yQW8DTzor.net
- フランスだけ?
- 320:2021/02/15(月)14:01:54.70ID:2ebjR8SW0.net
- ボンバニキが笑顔になれればそれでええねん
via:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613360720/