- 1:2021/02/15(月)15:13:37.86ID:Y6FQK62qd.net
- 2:2021/02/15(月)15:14:18.90ID:oaEfG3tka.net
- 児童に関心
- 2-1141:2021/02/15(月)15:28:37.43ID:wsYAag0.net
- >>2
こんなので笑っちった
- 5:2021/02/15(月)15:14:28.22ID:Y6FQK62qd.net
確かに史実を描いた少年漫画ってるろ剣しかないよな
- 5-1320:2021/02/15(月)16:04:05.16ID:ZhZgrS3p.net
- >>5
史実って
- 6:2021/02/15(月)15:14:53.02ID:Y6FQK62qd.net
るろ剣で幕末〜明治の歴史学んだって人多そう
- 8:2021/02/15(月)15:15:18.80ID:GIcFuxzap.net
- ござるでござるよ
- 9:2021/02/15(月)15:15:23.99ID:7ah8bkJxa.net
- いや伝奇要素はあるだろ
シシオさんに謝れ
- 11:2021/02/15(月)15:15:36.16ID:7eyJnj70.net
- 和月伸宏「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」
- 11-1159:2021/02/15(月)15:30:48.43ID:FoMMWQNd.net
- >>11
リアルすぎるよなw
- 12:2021/02/15(月)15:15:37.34ID:Y6FQK62qd.net
鬼滅みたいな大正なのにまったく史実を出さないクソ漫画はるろ剣を見習え😡
- 12-116:2021/02/15(月)15:16:01.29ID:X5mDfWAW0.net
- >>12
あれは山田風太郎世界だからね
- 13:2021/02/15(月)15:15:42.15ID:KYG92y4Tp.net
- 和月すげえって漫画よくあるけど台無しだよな
- 14:2021/02/15(月)15:15:53.41ID:WjpaJy0.net
- 花の慶次は?
- 15:2021/02/15(月)15:15:58.61ID:1zWo9FUrd.net
- 昭和には赤胴鈴の助とか無用之助とか少年雑誌で大ヒットした時代劇あるぞ
- 15-123:2021/02/15(月)15:16:32.45ID:X5mDfWAW0.net
- >>15
100万部やぞ!
- 18:2021/02/15(月)15:16:06.42ID:UVcvOKew0.net
- 逃げ上手が出てきましたね
- 20:2021/02/15(月)15:16:09.69ID:zDc4tLnB0.net
- カムイ伝は?
- 20-130:2021/02/15(月)15:17:16.65ID:X5mDfWAW0.net
- >>20
ガロの漫画が大衆に売れるわけないだろ
- 21:2021/02/15(月)15:16:22.38ID:Y6FQK62qd.net
るろ剣は25年経っても大人気
鬼滅は25年後誰も覚えてなさそうw
- 21-129:2021/02/15(月)15:17:14.25ID:qKsDQ5nw0.net
- >>21
みんなが覚えている(意味深
- 21-169:2021/02/15(月)15:21:38.60ID:NVhJre8j0.net
- >>21
和月みたいにだらだらと続編書かないだろうしな
- 22:2021/02/15(月)15:16:29.02ID:jpWMqcPba.net
- 捕まるほど買いしても〜
- 24:2021/02/15(月)15:16:36.48ID:vIg6pAE0.net
- 鬼滅も似たようなもんだろ
- 25:2021/02/15(月)15:16:43.12ID:bCnk76V20.net
- なんかあるだろと思ったけど少年漫画のくくりだと確かに思いつかないわ
- 26:2021/02/15(月)15:16:54.64ID:GIcFuxzap.net
- うおおおおおおフーターエーノーキーワーミー
アーーーーーーーーーーーー🥺🥺🥺
- 27:2021/02/15(月)15:16:57.13ID:Vqfh3TntM.net
- 大正も時代劇でいいな
- 32:2021/02/15(月)15:17:51.09ID:6rjnJVZ60.net
- 何か西部劇っぽいやつ描いてなかったっけ?(´・ω・`)
- 32-142:2021/02/15(月)15:18:36.63ID:EAKgfcJ0.net
- >>32
O.K.フレンド
- 32-1192:2021/02/15(月)15:36:15.66ID:lN2tn3B40.net
- >>32
ガンブレイズウエスト
- 35:2021/02/15(月)15:18:11.79ID:I3MNLprM.net
- 剣心は明治初期のチャンバラだけど、大正初期にチャンバラしてる鬼滅は?
- 38:2021/02/15(月)15:18:21.58ID:Of0qyKzg0.net
- バカボンドは?
- 38-151:2021/02/15(月)15:19:49.59ID:iXPA7z0.net
- >>38
あれは原作あるからまた違うのでは
- 38-176:2021/02/15(月)15:22:21.98ID:bUb0xHRE0.net
- >>38
青年誌
- 39:2021/02/15(月)15:18:29.02ID:ocZJ45pM0.net
- 作者が子供好きだからね
- 40:2021/02/15(月)15:18:34.64ID:P1gbPwXJ0.net
- 男塾をヤンキー漫画と言い張るくらい無理がある
- 46:2021/02/15(月)15:19:18.90ID:Hyuoz3t3M.net
- 史実を絡めたストーリーだからなるろ剣
- 48:2021/02/15(月)15:19:44.02ID:DMNniNAn0.net
- 飛天御剣流も不二もSFみたいな存在だろうが!
- 49:2021/02/15(月)15:19:46.18ID:xCQXj8VHa.net
- 花の慶次も1000万部越えてないか?
- 52:2021/02/15(月)15:20:10.64ID:KDz7HBECa.net
- マジで小山ゆう作品すら知らんのか???
俺は直角もがんばれ元気もお〜い龍馬も大ヒット少年漫画時代劇だろ
- 55:2021/02/15(月)15:20:26.81ID:N1Tt7gRF0.net
- ・花の慶次
・銀魂
・誤チェスト
・重臣猪狩虎次郎
・鬼滅
いっぱいあるだろ
- 56:2021/02/15(月)15:20:27.24ID:uxF0V0Q30.net
- で、これはワッキーなの?
- 56-191:2021/02/15(月)15:23:17.31ID:NVhJre8j0.net
- >>56
わろ!!
- 56-1119:2021/02/15(月)15:26:27.57ID:JXZPTYxp0.net
- >>56
女に手だしまくりの漫画家っつーとコブラの作者がまず思い浮かんだ
- 57:2021/02/15(月)15:20:32.30ID:gzeywe0.net
- 鬼滅は時代劇とちがうんか
- 60:2021/02/15(月)15:20:43.20ID:VbwDRczF0.net
- おれは直角は?
- 70:2021/02/15(月)15:21:39.54ID:NcTo0IId.net
- 初期のふわふわした絵柄をあのデブが描いてたとは信じ難いよな
- 70-188:2021/02/15(月)15:23:06.77ID:DMNniNAn0.net
- >>70
1〜3巻の表紙なんて最初見たとき少女漫画家が転身したのかと思ったわ
- 72:2021/02/15(月)15:21:53.45ID:0zzRMxRkM.net
- あれは見せしめ
- 73:2021/02/15(月)15:22:02.13ID:DKOmAQiZd.net
- 「おれは直角」
- 74:2021/02/15(月)15:22:10.73ID:QxkcOd2n0.net
- 逃げ上手もそうなるかもね
さすがにるろ剣越えは無理かな
- 84:2021/02/15(月)15:22:33.94ID:fSoAX2ik0.net
- るろ剣は時代劇って感じはあまりしないな
花の慶次が一番時代劇っぽい
- 92:2021/02/15(月)15:23:33.97ID:LXN1mdg0.net
- 鬼切丸の昔の話
あ!売れてなかった
- 93:2021/02/15(月)15:23:38.25ID:jeOl7hKJd.net
- KYOも好き
- 101:2021/02/15(月)15:24:27.47ID:ImWpWCJu0.net
- 相楽総三絡めるという発想がすごい
ここで知った人も多いだろ
廃仏毀釈もそう
めちゃくちゃ調べたんだろなぁ
- 103:2021/02/15(月)15:24:34.46ID:JhAzfOpEM.net
- 本当に容疑者は和月だけだったのかってことやなぁ
警察使ってばっかだしな
- 104:2021/02/15(月)15:24:39.54ID:h9YUVu5w0.net
- 格ゲーキャラや格ゲーの技が出てきたりアメコミキャラが出てくる漫画が時代劇なら鬼滅も時代劇だろ
鬼滅を時代劇にしてしまうとるろ剣なんて何も特筆すべき点がなくなるから意地でも認めないんだろうが
- 104-1135:2021/02/15(月)15:28:09.17ID:q1QewoUCK.net
- >>104
ちなみに和月はサムライスピリッツのキャラデザもしたでにゃw
- 106:2021/02/15(月)15:24:51.77ID:mGygfDTO0.net
- 石動雷十太あたりでもう怪しいだろ
- 111:2021/02/15(月)15:25:27.33ID:dFOPNY4YM.net
- 鬼滅にいまいち大正を感じないのも確かなんだよ
- 112:2021/02/15(月)15:25:32.02ID:fS0wPAjg0.net
- しまぶーは許されてこいつはずっと叩かれてるのかわいそう
- 112-1142:2021/02/15(月)15:28:38.98ID:y4OjXu3M0.net
- >>112
剣心は女受けしてたから余計叩きやすい
- 113:2021/02/15(月)15:25:36.95ID:I389nWqd0.net
- 煉獄には私財の2/3をつぎ込んで300億越えのヒットになったのでは?
- 116:2021/02/15(月)15:26:03.76ID:D8SmkzafF.net
- 仮面の忍者赤影
赤胴鈴之助
はい論破
- 116-1120:2021/02/15(月)15:26:30.69ID:rseVnxqG0.net
- >>116
100万部
- 117:2021/02/15(月)15:26:17.71ID:lJaaN1LE0.net
- 蒼天航路とかは?
- 118:2021/02/15(月)15:26:24.87ID:NlPKpRUx0.net
- 明治って時代劇の部類に入るの?
- 127:2021/02/15(月)15:27:22.23ID:YVNX0WNJ0.net
- 北海道編ってどうじゃったの?
どっかに連載してるのか
- 128:2021/02/15(月)15:27:23.18ID:XWrCNREa.net
- さいとうたかおの漫画にたくさん名作あるだろ
- 134:2021/02/15(月)15:28:04.09ID:FqYpJ220.net
- 花の慶次とか影武者徳川家康は好きだった
幕末だとお〜い龍馬が有名か
- 138:2021/02/15(月)15:28:21.69ID:gbj5f450.net
- 時代劇というより大正ノスタルジーものだろ
なにがロンリーワンだよ
- 144:2021/02/15(月)15:28:53.12ID:pvn63uN0.net
- 横山光輝「」
- 147:2021/02/15(月)15:29:23.94ID:MLRBV7lw0.net
- バ、バジリスク…
- 151:2021/02/15(月)15:29:55.42ID:JhAzfOpEM.net
- 和月はちゃんと反省して作品の存続保存につとめくれよ
意外とこれが残ることで悔しがる奴は多いんや
- 155:2021/02/15(月)15:30:11.82ID:tV6er6n30.net
- 手塚治虫の火の鳥
- 156:2021/02/15(月)15:30:24.51ID:O7g3TNYv0.net
- 言うほど時代劇の範疇で収めてるか?
- 158:2021/02/15(月)15:30:31.21ID:RQhzK2WW0.net
- ろりーた剣心
- 160:2021/02/15(月)15:31:09.20ID:I3FXsGvM.net
- 少年漫画だと修羅の門だな
- 164:2021/02/15(月)15:32:06.56ID:tV6er6n30.net
- どろろも少年漫画だな
- 171:2021/02/15(月)15:33:07.48ID:iuLtqMT40.net
- 隙を生じぬ二段構え🐉
- 178:2021/02/15(月)15:33:41.73ID:12hcpzkw0.net
- 伝奇要素ないか?
- 179:2021/02/15(月)15:33:45.55ID:oty1Jd.net
- サムライディーパーKYOってのがマガジンにあった気がする
アニメ化もしてなかったかな
- 187:2021/02/15(月)15:35:34.63ID:u9cP1cRy0.net
- でもるろ剣も大概能力バトルって感じで時代劇って感じはしないよな
るろ剣で時代劇なら鬼滅も時代劇やろ
- 193:2021/02/15(月)15:36:24.48ID:103HTnJPd.net
- 仕事中は厳しくなりますってキャラ付けめっちゃ恥ずかしいから絶対やめた方がいい
- 195:2021/02/15(月)15:36:39.34ID:fZrf6Ba0r.net
- まぁイキっていいぐらいのヒットではあるわ
るろ剣は
- 197:2021/02/15(月)15:37:01.44ID:nsUE6mtu0.net
- そもそも忍者は時代劇かってのはあるけど
忍者出したらもう物理的には不可能だよ
- 201:2021/02/15(月)15:38:18.49ID:v24kvBCC0.net
- (゚Д゚)「ふむふむ」
(´・ω・)「なるほど」
- 207:2021/02/15(月)15:39:39.74ID:Am9TDx9b0.net
- オLOLO〜
- 208:2021/02/15(月)15:39:46.45ID:vRdEdeVZ0.net
- でも3¥1は純情な感情だろ
- 211:2021/02/15(月)15:40:07.78ID:cCOsGd10.net
- えらい勝手に条件付けてるな
- 214:2021/02/15(月)15:40:42.43ID:y4OjXu3M0.net
- 修羅の刻とか…売れてはおらんやろな
- 215:2021/02/15(月)15:40:59.71ID:7Av1TQkY0.net
- 銀魂があるやん
- 221:2021/02/15(月)15:41:44.37ID:w06Y2tXv0.net
- 北海道編は異能バトルになってるけど
- 222:2021/02/15(月)15:41:45.90ID:v24kvBCC0.net
- 車田正美先生が鳴いてるよ
- 224:2021/02/15(月)15:42:09.30ID:htwIq6GR0.net
- 赤胴鈴之助は?
- 229:2021/02/15(月)15:42:42.21ID:9uqOlBrS0.net
- ナンバーワンでなくては気が済まない某漫画家先生
- 232:2021/02/15(月)15:42:46.81ID:QRArvIp50.net
- 青年漫画は幕末大好きだよね
- 233:2021/02/15(月)15:43:06.38ID:Z0usN3F5p.net
- 233-1245:2021/02/15(月)15:45:36.79ID:ImWpWCJu0.net
- >>233
続け
- 237:2021/02/15(月)15:43:32.94ID:v77XK9dr0.net
- 忍たま乱太郎は?
- 246:2021/02/15(月)15:45:36.92ID:hXrEw0Jrd.net
- あんなアメコミキャラがいる時代劇あるのか
- 253:2021/02/15(月)15:46:24.68ID:PoCn7vxWM.net
- 明治って時代劇っていっていいの?
- 255:2021/02/15(月)15:46:30.50ID:hNfF9Ojr0.net
- 実は小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子を描きたかったくせに
- 262:2021/02/15(月)15:48:33.03ID:v77XK9dr0.net
- 少年誌縛りだとあんまないな。
犬と信長のやつは?
- 270:2021/02/15(月)15:50:22.12ID:cFele0v0a.net
- 言うて史実がどうのって志々雄編までだろ
- 291:2021/02/15(月)15:56:15.66ID:G0D6KZiN0.net
- 少年漫画と青年漫画の違いは基本的な漢字にルビが振ってあるかどうからしい
- 295:2021/02/15(月)15:57:31.17ID:tB0dFXPj0.net
- 水戸黄門みたいな史実ガン無視ドラマでも時代劇なんだろ
- 297:2021/02/15(月)15:58:23.73ID:ncDQTuJx0.net
- お取り寄せーーーー!!!
- 298:2021/02/15(月)15:58:37.67ID:3tsGDzZu0.net
- かなり自己満足な範囲設定だな
キメツに時代考証なんか求める奴もいないけど
そもそも少年漫画にそんな楽しみ求める奴いないだろ
- 300:2021/02/15(月)15:58:58.51ID:reVB2oXn0.net
- どろろって少年サンデーだったんだな
- 305:2021/02/15(月)16:01:24.80ID:eAlzzxLMa.net
- こういう思い上がりが少女愛に行き着いたのかな
- 316:2021/02/15(月)16:03:21.60ID:xOIhh3EB0.net
- るろうに剣心が時代劇ならどろろも時代劇でよくない?
- 317:2021/02/15(月)16:03:47.19ID:d9hPvQ8N0.net
- サスケとかカムイの剣があるだろ
幕末物ならお〜い竜馬とか仁とか
- 319:2021/02/15(月)16:03:59.26ID:9Yxzhlpap.net
- 時代物漫画の最高峰はおれは直角
異論は認めない
- 324:2021/02/15(月)16:04:48.10ID:6xciFaTRd.net
- あれが時代劇なら鬼滅も銀魂も時代劇だろ
- 326:2021/02/15(月)16:05:05.85ID:d9hPvQ8N0.net
- カムイ伝だった
- 331:2021/02/15(月)16:06:28.88ID:YyO8E5gh0.net
- 時代によって漫画市場の規模は違うんだから
漫画が一番売れてた時代に100万部だったからって
他の時代に対してマウント取るのは違うわなあ
- 335:2021/02/15(月)16:07:13.97ID:mlhCdZdIr.net
- ゆとりは影丸とかしらんのか
- 337:2021/02/15(月)16:07:53.99ID:wOGCiQjk0.net
- 鬼滅の刃は?
- 339:2021/02/15(月)16:08:00.50ID:BQAxKrvHM.net
- るろ剣に時代劇要素なんかあるか?
銀魂と変わらないレベルだろ
via:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613369617/