- 1:2021/02/17(水)04:28:40.28ID:liNb46OvM.net
- ムービースキップせずに攻略も見ないで普通にプレイしたらどう考えても40時間はかかるだろ
プレイ時間でイキんなよ
- 2:2021/02/17(水)04:29:01.36ID:liNb46OvM.net
- ハードまでやる気力はない
- 4:2021/02/17(水)04:29:31.54ID:5JbF9eqr.net
- どうせ全部セットで安売りされるからまだやらんでいい
- 4-16:2021/02/17(水)04:30:43.78ID:liNb46OvM.net
- >>4
全部セットになるの5年後以降だろ
ボリューム40時間程度あるから、いま時間ある時やっても問題ない
中古で3000円やで
- 10:2021/02/17(水)04:33:27.50ID:q6uCIFMa.net
- どうせ完全版でるからやってない
- 11:2021/02/17(水)04:34:00.59ID:liNb46OvM.net
- それからダクトバグはなおしてくれよ
進行不能系のバグが発売1年近く経ってるのになんで残ってんねん
- 11-126:2021/02/17(水)04:41:13.48ID:XSmsbQmoM.net
- >>11
アプデしろや
とっくになおっとるでそれ
- 12:2021/02/17(水)04:34:24.51ID:rw68GJfp0.net
- steamで出てたっけ
ボリューム少なそうで買ってへんけど面白いんか
- 13:2021/02/17(水)04:35:24.62ID:XTU9052ZM.net
- ムービー見ない寄り道しないでプレイ時間ネガキャンするやつは15のときにもいた
- 18:2021/02/17(水)04:37:34.98ID:Y0ZqTgGLa.net
- どう考えても最後まで出たあとで完全版でるから買うやつの意味がわからんん
新規ゲーと違って旬の時期もクソもないゲームなのに
- 18-128:2021/02/17(水)04:41:45.97ID:Bq490TM.net
- >>18
8Kリマスターは出るやろな
- 18-148:2021/02/17(水)04:49:45.83ID:5s9iycsC0.net
- >>18
買うやつがいないと続き出さないぞ
- 21:2021/02/17(水)04:39:53.52ID:PaQMZCRUa.net
- 敵が硬すぎてクラウドのイキりが悲しいわ
大剣ぶん回して2桁ダメージはひどい
- 27:2021/02/17(水)04:41:32.26ID:xFz2Vrt0.net
- おもんないから途中でやめたわ
- 33:2021/02/17(水)04:44:33.55ID:DHYvFdmPd.net
- ワイは16の方が比較的楽しみ
- 35:2021/02/17(水)04:45:04.91ID:VWMfLbnO0.net
- 新要素のお化けみたいな奴は絶対にいらなかった
- 35-162:2021/02/17(水)04:52:54.34ID:SqCu2Ixb0.net
- >>35
あれ倒して無印の運命から解放されましたよって分かりやすくプレイヤーに示す為にいるやろ
- 37:2021/02/17(水)04:45:27.75ID:o54gqSJd.net
- 体験版で30〜40時間程度のボリュームなら十分やろ
- 37-147:2021/02/17(水)04:49:00.28ID:t0tJEUfi0.net
- >>37
フルプライスの体験版
- 43:2021/02/17(水)04:48:16.71ID:VWMfLbnO0.net
- 早くユフィを出せ
- 44:2021/02/17(水)04:48:21.74ID:t0tJEUfi0.net
- 完結してないゲームをやる気起きんって話やろ
安くなるのを待つってのとは違う話やん
- 45:2021/02/17(水)04:48:43.14ID:MljYXic0.net
- これ買うか移植買うか迷ってる両方買うにしてもどっちからやるべきか
- 49:2021/02/17(水)04:49:49.76ID:oin9jDZ40.net
- ウィーラーとかいうの必要か?
- 50:2021/02/17(水)04:50:16.80ID:OJGyD1C0.net
- 吉田とか言ってる奴草
ハドソンの残党らしいゴミ糞やぞ
- 51:2021/02/17(水)04:50:39.99ID:7UjKJhVj0.net
- 未完成版をクリアとは言わないんやで?
- 52:2021/02/17(水)04:51:00.42ID:rw68GJfp0.net
- なんだかんだ売れるんやしFFブランドあるんやな
- 52-155:2021/02/17(水)04:51:52.24ID:J97uMJyjM.net
- >>52
最後の切り札やのにミリオン達成しなかったで
- 53:2021/02/17(水)04:51:29.60ID:qqoW91k30.net
- 2作目は発売前に物語のどこまでかを発表するかは気になる
忘らるる都行かなかったら様子見するかも
- 58:2021/02/17(水)04:52:04.44ID:OJGyD1C0.net
- リメイクでもないからな
いまだに理解してないのいるけどリメイクではない
- 60:2021/02/17(水)04:52:26.84ID:dEHJFIZV0.net
- あれ、なおった
- 65:2021/02/17(水)04:54:14.87ID:kUUFxGJ50.net
- ver1.01でダクトバグ起きるわけないやん
何言っとるんやこいつは
- 70:2021/02/17(水)04:57:07.71ID:A1zm02dh0.net
- トロコンは70〜80時間ぐらい?
- 79:2021/02/17(水)05:00:39.25ID:gpgEbIV0.net
- 普通のリメイクで良かった
- 80:2021/02/17(水)05:01:05.29ID:AEWxByiF0.net
- ゼノブレイドはもっとかかるで
- 81:2021/02/17(水)05:02:21.74ID:x67SD9d80.net
- 9も30時間くらいでクリアしたけど満足感凄いわ
- 83:2021/02/17(水)05:03:28.61ID:24543OzQa.net
- ストーリー進むだけで探索とかレベル上げとかしないんやろ
- 88:2021/02/17(水)05:08:57.54ID:wopg2zOO0.net
- 体験版にフルプライス出すのはキツい
- 90:2021/02/17(水)05:10:36.25ID:kRsn4pFJM.net
- 次回作ホンマにオープンワールドできんの?
マップの広さエグいことになりそうやん
- 92:2021/02/17(水)05:11:56.49ID:24543OzQa.net
- 最初の町から出られへんのやろ
- 93:2021/02/17(水)05:12:57.95ID:xlFm3Df5d.net
- 正直同じ7でも龍が如く7の方が面白かったわ
- 98:2021/02/17(水)05:15:10.66ID:xko2hUoN0.net
- ミッドガル出てからリメイクで映える場所あんまないと思う
ゴールドソーサー?
- 101:2021/02/17(水)05:16:14.36ID:j9R1UdWDM.net
- はよPart2だせや
いつまでかかんねん
- 103:2021/02/17(水)05:17:52.51ID:dEHJFIZV0.net
- エゴサくんにげてしまったやん草ァ!
ワイそろそろ寝よかな
- 104:2021/02/17(水)05:17:54.92ID:xlFm3Df5d.net
- 思い出補正がなければただの凡ゲーってとこやわ
- 105:2021/02/17(水)05:18:09.97ID:wcaewTSj0.net
- FF7インターナショナル買ったほうがええわ
- 107:2021/02/17(水)05:18:54.72ID:oBPp4uvX0.net
- トバルについてた体験版ってどこまでできたんやっけ?
- 110:2021/02/17(水)05:20:11.43ID:7y8wezbOM.net
- セフィロス2回コンテニューはさすがに下手すぎやろ
多分リメイクの戦闘半分も楽しんでないで
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613503720/