- 1:2021/02/17(水)07:58:16.82ID:7LDMqO3Hp.net
- 計24点
- 2:2021/02/17(水)07:58:32.20ID:7LDMqO3Hp.net
- 低すぎやろ…
- 3:2021/02/17(水)07:58:54.73ID:Ycxu3imMM.net
- なんで朝からファミコンの話したいんや爺ちゃん
嫌なことでもあったか
- 3-15:2021/02/17(水)07:59:34.02ID:gYeTizY40.net
- >>3
草
- 4:2021/02/17(水)07:59:24.55ID:BTvauYJ0.net
- 1番下のやつイキってるな
- 6:2021/02/17(水)08:00:14.81ID:0zI0RF5U0.net
- 一番下のチー牛は現代のオープンワールド以外認めん奴だな
- 7:2021/02/17(水)08:01:13.30ID:ogG7OpFg0.net
- 実際4は未完成の実験作としか思えんかったわ当時
- 9:2021/02/17(水)08:01:36.08ID:4RNchTUd.net
- これくらいのレビューでいいよな
今はどのゲームも絶賛レビューしかない
- 10:2021/02/17(水)08:01:43.55ID:7ZJI1s5a.net
- なお
- 10-114:2021/02/17(水)08:03:28.61ID:JAdUaCo0.net
- >>10
6への戸惑いがちゃんと反映されとるな
- 12:2021/02/17(水)08:02:48.35ID:NDy08Wva.net
- これ以降しばらくの間この映画を見てるような自由度のないRPGが主流になるっていう
- 13:2021/02/17(水)08:03:16.78ID:Bq1XOgtqd.net
- だんだんと揃っていく感じがええやん
- 15:2021/02/17(水)08:03:55.79ID:oRnaQZfUp.net
- 当時レビューでドラクエ買う買わん判断するやつおらんしな
買い一択やったもん
- 18:2021/02/17(水)08:04:59.01ID:NPyTGsUp.net
- 批評なんてこれくらいでええわ
- 19:2021/02/17(水)08:05:43.32ID:MmBVmzi5M.net
- 真面目に評価してる頃のファミ通ですな
- 20:2021/02/17(水)08:05:44.03ID:JAdUaCo0.net
- でももう市場規模としては映画よりゲームが上や
売り上げで言っちゃうのはゲハみたいやけど
- 21:2021/02/17(水)08:06:11.13ID:WJrqop30.net
- スタパという人が2や3でついて行けなくなった
って言ってるのがスゴい
どういうことやろ
- 21-127:2021/02/17(水)08:09:08.79ID:74jdoA8Y0.net
- >>21
当時のPCでウルティマやウィズやってたおっさんは物足りんかったんやろね
- 22:2021/02/17(水)08:06:52.37ID:csoanZXk0.net
- 4はガキの頃よくわかってなくてスタートしたら変なピンクのおっさん操作することになって、
あのパッケージのかっこいい主人公はどこいったんやと思ってたわ
- 22-130:2021/02/17(水)08:09:49.47ID:B96tIi1I0.net
- >>22
仲間はスライムだしなんやこれって感じやろな
- 23:2021/02/17(水)08:07:57.63ID:4OXqgDfk0.net
- あらさがしするお仕事やからな
なお、金貰えば無条件で称賛するもよう
- 24:2021/02/17(水)08:08:12.42ID:Q1IbWLIM.net
- 実際最初はAI酷すぎてなあ
- 26:2021/02/17(水)08:08:54.88ID:4OXqgDfk0.net
- AIを売りにしたすぎて、命令させろが実装されてないのがダメだよな
- 28:2021/02/17(水)08:09:12.15ID:8TDVBv7I0.net
- 実際3評価してる奴には4微妙やし
- 31:2021/02/17(水)08:09:53.39ID:74jdoA8Y0.net
- しかもAIは疑似で実際には学習してなかったという
- 33:2021/02/17(水)08:10:25.47ID:5spYi7Dx0.net
- 渋谷陽一ってファミ通でもレビュー書いてたのか
- 35:2021/02/17(水)08:10:30.89ID:2gzkQLV90.net
- 3の後に4をやったら面食らうやろな
- 36:2021/02/17(水)08:10:31.08ID:D2raebG0F.net
- Wizは名作だからしゃーない
- 36-148:2021/02/17(水)08:13:03.11ID:74jdoA8Y0.net
- >>36
FC3はPC2やからややこしい
- 40:2021/02/17(水)08:11:01.11ID:qQqmN2Jr0.net
- レビューのメンツが凄いわ
- 41:2021/02/17(水)08:11:04.98ID:Ldnq4ts0.net
- ジョジョASBの足元にも及ばないクソゲー
- 41-150:2021/02/17(水)08:13:18.30ID:NDy08Wva.net
- >>41
エアプ乙
- 42:2021/02/17(水)08:11:27.43ID:FoEfYtzd.net
- この頃のドラクエは実験的なこと結構しているからな
- 42-171:2021/02/17(水)08:17:32.52ID:tbodUDir.net
- >>42
初期のドラクエは毎回何かしら挑戦してたのに
いつの間にか不変こそドラクエって風潮ができたよな
上の6レビューでも新しい要素が無くて困ってる感じだし
- 45:2021/02/17(水)08:12:42.85ID:5spYi7Dx0.net
- この頃は提灯レビューではなかったんやな
- 46:2021/02/17(水)08:12:53.28ID:mA2ATFZr.net
- 実際4は異色だわ
- 47:2021/02/17(水)08:13:02.32ID:iLaB8545r.net
- レベル毎回リセットされるの結構辛かったわ
- 52:2021/02/17(水)08:13:44.50ID:alycDbIMa.net
- 真面目にレビューしてた頃か?
- 54:2021/02/17(水)08:14:06.10ID:MyNSFLK9p.net
- なお特に発売当時のレビューのメンツではない模様
- 56:2021/02/17(水)08:14:14.81ID:I7eO0nK60.net
- 渋谷洋一だけ知らん
- 56-163:2021/02/17(水)08:15:59.63ID:5spYi7Dx0.net
- >>56
ロキノンの社長や
- 57:2021/02/17(水)08:14:25.70ID:tEr8o9qXr.net
- 2のレビューでムーンブルクの存在すら知らなくて草
- 59:2021/02/17(水)08:14:48.97ID:wYoJsRgfa.net
- 60:2021/02/17(水)08:14:55.42ID:EjdLaKbM0.net
- 2021年と1990年の間の年数が1991年と1960年の間の年数と同じという衝撃
- 61:2021/02/17(水)08:15:24.50ID:tdGVvhCRd.net
- 初代ポケモンのころのレビューしてた奴は今のレビューどう思ってんのかね
- 64:2021/02/17(水)08:16:22.06ID:qshxutkz0.net
- 3で一応物語が完結したからな
- 66:2021/02/17(水)08:16:37.44ID:74jdoA8Y0.net
- 4はまるで内容覚えてないわ
- 68:2021/02/17(水)08:17:01.69ID:H4FyxjX4d.net
- 3とかいう過大評価
- 69:2021/02/17(水)08:17:14.74ID:ziDqtu8a.net
- これ本誌ちゃうやろ確か
- 70:2021/02/17(水)08:17:19.70ID:8xIZxM.net
- 呪文も使えない戦士のおっさんの一人旅ってきみら好きやなかったの?
- 70-176:2021/02/17(水)08:18:03.91ID:tEr8o9qXr.net
- >>70
オスのクラゲが仲間になるだろ
- 72:2021/02/17(水)08:17:43.71ID:ZbBs5Ied.net
- この少し後にはロマサガとかも出てコマンドRPG全盛期になるからな
元祖のドラクエは比較対象が増えまくって苦戦し始めてた頃
- 75:2021/02/17(水)08:18:01.23ID:jFyyKYqvp.net
- なお発売当時のファミ通の本当の点数はこれの模様
- 75-1102:2021/02/17(水)08:22:12.48ID:A9zJ7L9P0.net
- >>75
こっちだとしてもシリーズ揃ってジョジョに全敗の模様
- 77:2021/02/17(水)08:18:12.79ID:2o8ewO0.net
- 姉妹と合流後くらいが面白かった、最初は一番後ろに守られてる主が段々強くなってく感じ
- 80:2021/02/17(水)08:18:31.65ID:74jdoA8Y0.net
- なんでレビューの点数違うんや
- 81:2021/02/17(水)08:18:35.75ID:Hzyq4Nun0.net
- 4は面白いのに
- 82:2021/02/17(水)08:18:37.32ID:g36fjGle0.net
- 実際9とか10くらいまでは3好きな奴がめちゃくちゃうるさかった
今は5
- 85:2021/02/17(水)08:19:31.01ID:KehmGHDya.net
- 当時ドラクエやってて新作として4出されたらがっかりしたと思うわ
ワイはリメイク版しかやってないから普通にすきやけど
- 86:2021/02/17(水)08:19:33.88ID:b9uCGCRg0.net
- ファミ痛とかいう桜井政博の連載だけ読めばいい雑誌
- 87:2021/02/17(水)08:19:38.29ID:fRZpKoa.net
- ファミ通見なくなったな昔はコンビニとか置いてたのに
- 90:2021/02/17(水)08:19:43.09ID:hlIaCja0.net
- FF4の圧勝でよろしいか?
- 90-197:2021/02/17(水)08:20:53.24ID:0Kcd6Le0.net
- >>90
なんでFF4が出てくるんだよ比べるならFF3やろ
- 93:2021/02/17(水)08:20:28.27ID:74jdoA8Y0.net
- 浜浦通信ってSHIROBAKOにも出てたよな
- 98:2021/02/17(水)08:21:32.63ID:tbodUDir.net
- 堀井も4は発売当時評価低かったが
4コマ漫画の影響でキャラゲーとして評価されるようになったって言ってた
- 99:2021/02/17(水)08:21:39.28ID:ziDqtu8a.net
- 作戦も馬車も4からなのに一番下の奴は何が言いたいんやろ
- 100:2021/02/17(水)08:21:42.39ID:fJNycCm6d.net
- アリーナ編やったら満足しちゃうよね
- 104:2021/02/17(水)08:22:19.99ID:hlIaCja0.net
- 4のブライの皮肉の効いた会話面白いのに
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613516296/