- 1:2021/02/19(金)03:15:01.75ID:VROTsbLM.net
- 一理ない
どう考えてもナッパ
- 1-1131:2021/02/19(金)03:34:38.81ID:rPeJ0D3M.net
- >>1
いやドラゴボに絶望感とかないからw
- 1-1133:2021/02/19(金)03:34:53.28ID:kTv22OpfM.net
- >>1
ドラゴボ?w
- 1-1137:2021/02/19(金)03:35:07.82ID:hdm2ax1zM.net
- >>1
ドラゴボしょぼすぎひん?
- 1-1144:2021/02/19(金)03:35:32.07ID:cWx3TZwM.net
- >>1
ドラゴボはイマイチだったな
- 1-1146:2021/02/19(金)03:35:45.75ID:MVP9aYmXM.net
- >>1
ドラゴボのキャラ弱くね?
- 2:2021/02/19(金)03:15:20.91ID:VROTsbLM.net
- 初っ端からのキル数が違いすぎるわ
- 3:2021/02/19(金)03:15:51.62ID:RglG8Hoa.net
- まぁほんまはみんな言うほど漫画に絶望感なんて感じとらんのやけどな
- 3-17:2021/02/19(金)03:16:24.44ID:VROTsbLM.net
- >>3
ドラゴボだけは感じるぞ
- 4:2021/02/19(金)03:16:00.76ID:aX944Ze0.net
- 何千回も擦られたネタ
- 9:2021/02/19(金)03:17:07.29ID:huYWvrp60.net
- ナッパも悟空のかませになるのみえみえだからないわ
- 11:2021/02/19(金)03:18:00.80ID:6FZIQGCQ0.net
- 今ちょうどやってるからアレやけどカイドウも最初こんなんどうやって倒すんや感あったんやけどな
普通に戦ってるな
- 12:2021/02/19(金)03:18:07.77ID:BBNQnflB0.net
- フリーザがというよりは戦闘力という数値化したからやろ
フリーザだけ見せられてもこのちっこいやつほんま強いんかよとしか映らんし
- 13:2021/02/19(金)03:18:11.95ID:j0j7cjUAM.net
- メカフリーザやろ
- 14:2021/02/19(金)03:18:18.73ID:6Zob7rM0.net
- gtありならベビーの絶望感が一番やわ
- 14-155:2021/02/19(金)03:25:42.40ID:BbfqKXm60.net
- >>14
超17号もまあまあ絶望感あったよな
- 15:2021/02/19(金)03:18:19.63ID:FKxRJwE1r.net
- 鳥山の絵に絶望感は感じない
- 18:2021/02/19(金)03:19:17.13ID:AsDQDSq60.net
- そんな風潮ないぞ
- 19:2021/02/19(金)03:19:20.90ID:8SmvgGS0.net
- レベル4やぞ
- 23:2021/02/19(金)03:20:16.32ID:uslzNM620.net
- 今使っておるのがその界王拳10倍なのだ…
- 24:2021/02/19(金)03:21:00.63ID:014WVsHBd.net
- ドラゴボ信者だけよな絶望感()絶望感()言ってんの
何が気に入ってんのか知らんけど
- 24-1120:2021/02/19(金)03:33:41.28ID:I9Hgrdl1a.net
- >>24
たれww
- 26:2021/02/19(金)03:21:13.93ID:pFpuCZI0.net
- ドラゴボじじい見苦しいぞ
- 28:2021/02/19(金)03:21:28.66ID:1KHGGRF3d.net
- 変身をあと2回残しているの好き
- 29:2021/02/19(金)03:21:42.00ID:fWqIaBoF0.net
- 山王工業
- 32:2021/02/19(金)03:22:12.48ID:uumv7Y9Z0.net
- 最近で言えばぶっちぎりでこれ
- 32-134:2021/02/19(金)03:22:42.11ID:pFpuCZI0.net
- >>32
チェー牛は喋んな
- 32-171:2021/02/19(金)03:27:45.85ID:FWqvwDB0.net
- >>32
この頃はまだラスボス確定してないからちょっと違う
- 35:2021/02/19(金)03:23:02.89ID:ibKFT9Fs0.net
- アイアン木場
- 38:2021/02/19(金)03:23:13.62ID:IaSJIRIk0.net
- 天津飯の腕もげたの子供ながらに恐怖した
- 39:2021/02/19(金)03:23:20.31ID:btRWcf2a.net
- ワイは白面復活
- 39-159:2021/02/19(金)03:25:58.02ID:LGM00DlJ0.net
- >>39
うしとらなら斗和子が身内に入り込んでる奴が恐かったわ
- 44:2021/02/19(金)03:24:47.40ID:UfSDVPR0.net
- GANTZの千手かぬらり
- 45:2021/02/19(金)03:24:55.20ID:5Cxxez50.net
- ラオウ初登場時と究極生物カーズ
- 48:2021/02/19(金)03:25:11.98ID:wwOdfm40.net
- 絶望感あっても倒し方に納得したキャラがいないわ
メルエムの核とかカーズの火山噴火とか無茶苦茶や
- 49:2021/02/19(金)03:25:13.59ID:aYYmUeTSd.net
- 鬼舞辻無惨は?
- 51:2021/02/19(金)03:25:19.12ID:btRWcf2a.net
- 黒賀村3姉妹ゾナハ病
- 52:2021/02/19(金)03:25:32.33ID:qwlv0zB0.net
- 仙水って絶望感あった?
- 52-158:2021/02/19(金)03:25:57.24ID:dWoDhEp.net
- >>52
なかったで
- 52-182:2021/02/19(金)03:28:57.53ID:NwyAm4Htd.net
- >>52
絶望感は特になかった
印象深いキャラではあるけど
- 56:2021/02/19(金)03:25:43.56ID:X2cGBqD1d.net
- リアルに今の呪術の宿儺と夏油の方が絶望感やばいだろ
東京滅びたし
- 62:2021/02/19(金)03:26:40.76ID:Gc9PYDhzM.net
- ベジータすらどうにか倒せた技を授けてくれた界王が「絶対に手を出すな」「フリーザだけは放っておくしかない」って慌てたのは結構怖かった
- 64:2021/02/19(金)03:26:49.34ID:cYNvRab00.net
- 順番的にはラディッツの時点で絶望感あったわ
- 64-170:2021/02/19(金)03:27:36.32ID:dWoDhEp.net
- >>64
ワイもこれやわ
フリーザは異星って怖さもあるけど
- 64-183:2021/02/19(金)03:28:59.34ID:FWqvwDB0.net
- >>64
ラディッツは結果こそあれやけどピッコロとタッグ?負けるわけねぇ!の心強さもあったから
- 65:2021/02/19(金)03:27:11.66ID:5NwpF6XJ0.net
- アトランティスがロビンのマスク持って出てきたところ
- 69:2021/02/19(金)03:27:35.17ID:L6BsLBqd.net
- ネフェルピトーな
- 75:2021/02/19(金)03:28:02.86ID:yd7zjm0.net
このぶち抜きはインパクトあったよな
- 75-186:2021/02/19(金)03:29:29.34ID:aYYmUeTSd.net
- >>75
しかもこのナッパすら、ベジータの命令には逆らえないという恐ろしさ
- 75-1126:2021/02/19(金)03:34:06.32ID:nqCU5bFV0.net
- >>75
ナッパっの体躯やったらムキンクス状態でも普通に動けそうやな
- 75-1182:2021/02/19(金)03:39:37.36ID:v8qszmHq0.net
- >>75
いうて悟空が来てなんとかしてくれると思うやん
- 77:2021/02/19(金)03:28:17.14ID:1Hvpjdb50.net
- フリーザ編で終わるべきやったよな
あとは別に読まなくていい
- 79:2021/02/19(金)03:28:30.67ID:noMFJ8jc0.net
- ちっちぇえな
- 84:2021/02/19(金)03:28:59.54ID:zkzDT9e80.net
- 演出的には聞仲が好き
- 89:2021/02/19(金)03:29:37.59ID:dWoDhEp.net
- 一番好きなのは仙水やわ
- 91:2021/02/19(金)03:30:05.49ID:BbfqKXm60.net
- BLEACHはノイトラけ?
- 91-198:2021/02/19(金)03:31:21.18ID:d5adqN8y0.net
- >>91
ウルキオラの方が演出的には強かった記憶
- 91-1104:2021/02/19(金)03:31:58.25ID:QgZlyaRZ0.net
- >>91
20巻あたりの藍染やろ
- 91-1110:2021/02/19(金)03:32:43.64ID:FWqvwDB0.net
- >>91
初登場ウルキオラ
- 92:2021/02/19(金)03:30:30.36ID:1Hvpjdb50.net
- 桃白白もなかなか絶望感あったやろ
- 93:2021/02/19(金)03:30:36.81ID:2is8bpN3M.net
- 彼岸島はもうマサ倒してもハッピーエンドにはならんやろってくらいの絶望状態
- 94:2021/02/19(金)03:30:51.55ID:RJl7df70.net
- 僕といっしょの義父も絶望感あったわ
それまでずっとギャグかまして喧嘩も最強だった主人公が義父には普通にボコられて身体ちぢこまらせて謝っちゃうの
- 95:2021/02/19(金)03:30:53.70ID:MIbIetc90.net
- アンスラの中から出て来た天使
侍も魔戦将もみんなやられた
- 99:2021/02/19(金)03:31:25.83ID:zPzZxnUZ0.net
- とぐろ100%も相当絶望感あったやろ
- 106:2021/02/19(金)03:32:02.35ID:70j9Diu50.net
- ユーハバッハ戦メンバー予定
一護織姫恋次ルキア石田
無理やん
- 107:2021/02/19(金)03:32:11.65ID:mkJteBI0.net
- 有名なだけだろ
- 108:2021/02/19(金)03:32:26.09ID:4DJDxiOi0.net
- 絶望感やばすぎて作者が何も思い付かなくてそのまんま本当に絶望で全滅した漫画ってあるんかな
- 108-1111:2021/02/19(金)03:32:55.51ID:dWoDhEp.net
- >>108
ドカベンやで
- 108-1112:2021/02/19(金)03:33:00.54ID:ZY16VWvg0.net
- >>108
デビルマン
- 108-1117:2021/02/19(金)03:33:31.43ID:FKxRJwE1r.net
- >>108
ベルセルク
- 108-1124:2021/02/19(金)03:34:00.70ID:O927gVGO0.net
- >>108
エグゾスカル零
- 114:2021/02/19(金)03:33:16.10ID:RoH86Koz0.net
- ラディッツの方が当時の子供ビビってそう
- 118:2021/02/19(金)03:33:39.70ID:rhprwtTh0.net
- トリコのロボット初登場が怖かったンゴねぇ
- 122:2021/02/19(金)03:33:57.99ID:MIbIetc90.net
- ナッパは眉毛とヒゲしか金髪になれないからスーパサイヤ人に目覚めても弱いよ
やっば毛量って大事だと思うんだ
- 122-1145:2021/02/19(金)03:35:34.91ID:FWqvwDB0.net
- >>122
3になると髭伸びるのほんま草
- 123:2021/02/19(金)03:33:59.35ID:wwOdfm40.net
- エスパーダとかどうやって対抗するんやろうて思ってたけど隊長格だけで対処できたのどうかと思うわ
日番谷とか制限かかってるとは言ってもグリムジョーの部下にすら苦戦してるのにハリベルとは絶望的な差があったわけでもないし
- 127:2021/02/19(金)03:34:07.76ID:mugFxEWH0.net
- 触におけるすべて
- 153:2021/02/19(金)03:36:19.21ID:UIoYWMfl0.net
- リアルタイムで読んだのならハンターのピトーとメルエム
- 159:2021/02/19(金)03:36:57.90ID:FWqvwDB0.net
- 末尾Mって大抵よくわからんコンプ持ってるよな
- 160:2021/02/19(金)03:37:06.06ID:jqssdHY0.net
- バーン「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない」
ワイ(アカン)
- 162:2021/02/19(金)03:37:15.54ID:EupRaEny0.net
- 最近のドラゴンボールは破壊神とか天使とか周りにいるから絶望感ないよな
- 171:2021/02/19(金)03:38:39.13ID:QZqfaNdad.net
- ブリーチってなんかキャラが全部イキってて絶望感みたいなの薄くね?
いやキャラ好きなんだけどね
- 173:2021/02/19(金)03:38:41.23ID:ZudwR8I7p.net
- 進撃のウォールマリア奪還やろ
ライナー起き上がったとこ
- 174:2021/02/19(金)03:38:48.79ID:kkw4XT9d.net
- サイボーグ桃白白
- 178:2021/02/19(金)03:39:20.56ID:08rxyZyv0.net
- バッドエンドの絶望感でデビルマンに勝るもんないわ
救いがどこにもない
- 180:2021/02/19(金)03:39:27.37ID:HnplpsV0.net
- 特定の敵じゃないけど
進撃のウォールマリア奪還戦はかなり絶望感あったな
- 180-1196:2021/02/19(金)03:41:11.32ID:FWqvwDB0.net
- >>180
普通に今のラスボスエレンのビジュアルと描写はかなり絶望感ある
- 180-1197:2021/02/19(金)03:41:13.91ID:Hd7v3RL3M.net
- >>180
ここのリヴァイはかっこ良かったな
- 180-1202:2021/02/19(金)03:42:08.51ID:BbfqKXm60.net
- >>180
絶望感というか絶望やな
- 183:2021/02/19(金)03:39:43.95ID:6Zob7rM0.net
- 少年漫画っていうかデュエマの漫画でザキラがバーストショット使うとこの絶望感すごかったわ
子供のときながら
- 185:2021/02/19(金)03:40:00.65ID:6PiR625dr.net
- まあドラゴンボールは最高やな
- 188:2021/02/19(金)03:40:08.55ID:i15Mek90.net
- ベルセルクやろ
絶望感あり過ぎて戦わないまま終わりそう
- 189:2021/02/19(金)03:40:10.76ID:OU5xocs40.net
- 鰤の破面編は割と絶望感ある敵多いよな
威力偵察しにきたウルキオラグリムジョーとかアヨンとか
- 200:2021/02/19(金)03:41:22.54ID:AtqwOdNs0.net
ここはマジで絶望感あったわ
そしてこの後の展開クッソ熱い
- 200-1279:2021/02/19(金)03:51:55.03ID:UhC1qMgC0.net
- >>200
サイレンほんま好きだったわ
- 201:2021/02/19(金)03:41:45.51ID:8IwS5AKVa.net
- こういうの冗談で彼岸島の雅って言いたいところやが
雅と明楽しそうやから絶望感ないんだよなぁ
- 203:2021/02/19(金)03:42:43.90ID:FWqvwDB0.net
- デュエマとコロッケとか一気読みしたいけど子供向けすぎて割れないんだよな
- 204:2021/02/19(金)03:42:55.58ID:uWyFlLs90.net
- ナッパは確かに絶望感凄かったけど悟空が来たら何とかなるやろなあ感も同時にあったからなあ
- 209:2021/02/19(金)03:43:19.94ID:to6NL3nD0.net
- 絶対に敵わない相手って感じがビンビンきてたのはこれや
- 209-1245:2021/02/19(金)03:47:43.69ID:LGM00DlJ0.net
- >>209
ぬ〜べ〜はちょいちょいどうにもならん相手出てくるの好きだったわ
- 212:2021/02/19(金)03:43:30.81ID:6SszANGi0.net
- ONEPIECEのマゼラン
- 214:2021/02/19(金)03:43:56.74ID:huYWvrp60.net
- 進撃に関してはウォールローゼ防衛戦でエレンが足食われたところやろ
- 218:2021/02/19(金)03:44:12.67ID:pModOVA7M.net
- 進撃終わった後の別マガとか絶望感ヤバそう
- 221:2021/02/19(金)03:44:51.74ID:UNuJwXdBa.net
- はだしのゲンの原爆
- 222:2021/02/19(金)03:45:04.89ID:kkw4XT9d.net
- オーラまとったセル
- 224:2021/02/19(金)03:45:07.27ID:UIoYWMfl0.net
- ワンピースだったら青雉だったな
こんなんどうしようもないやんて感じだった
- 232:2021/02/19(金)03:45:47.00ID:xGzLLg4G0.net
- ぬーべーとかガッシュとか勝率高くないバトル漫画好き
- 234:2021/02/19(金)03:45:54.24ID:to6NL3nD0.net
- ガキの頃にやったスーファミの超サイヤ伝説でのベジータ戦は結構な絶望感があったぞ
- 240:2021/02/19(金)03:47:06.79ID:zkzDT9e80.net
- 今となってはネタ漫画だけど最後の47日間入る前までの彼岸島は名作
- 243:2021/02/19(金)03:47:19.43ID:xbdq1sddd.net
- ゲームやとサターンのゴジラな
バトラステージだけ難易度バグってる
運でしか勝てない
- 247:2021/02/19(金)03:47:53.16ID:FWqvwDB0.net
- ファウードが魔物と知らされた時の絶望感も良いよな
- 248:2021/02/19(金)03:47:54.12ID:wwOdfm40.net
- 「私の戦闘力は53万です」のおかげやろ半分は
戦闘力の設定を一番上手く生かした演出やな
- 251:2021/02/19(金)03:48:00.93ID:IIV5vXTZ0.net
- ぬ〜べ〜の絶鬼って結構絶望感あったよな
- 262:2021/02/19(金)03:49:31.91ID:6T57nNL0.net
- フリーザはあの敬語と最終形態の無駄のないフォルムがええな
あんな小せえのにオーラが半端ねえの
- 264:2021/02/19(金)03:49:32.87ID:FWqvwDB0.net
- ナルトで絶望感あったやつとかおるか?
- 267:2021/02/19(金)03:49:55.53ID:d70H2hbfa.net
- ハガレンの大総統はどうや?
お父様はなんかあんまりって感じやったけど
- 285:2021/02/19(金)03:52:52.68ID:aZamQ5LM.net
- 大阪府用務員組合やぞ
- 287:2021/02/19(金)03:53:16.94ID:1HhVVmgca.net
- はだしのゲンの原爆
- 295:2021/02/19(金)03:54:25.30ID:gqsryPop.net
- ジョジョの敵って大体小物というか敵がすぐ追いつめられるから絶望感感じることがないわ
- 300:2021/02/19(金)03:55:31.12ID:kkw4XT9d.net
- トゥーンワールド
- 303:2021/02/19(金)03:55:52.88ID:5Mmb0pJQa.net
- ワンピースとか意外とないよな
青キジ襲来の時ぐらいか
- 309:2021/02/19(金)03:56:49.34ID:to6NL3nD0.net
- バラン戦マジ楽しみや
- 321:2021/02/19(金)03:58:54.51ID:vjOpqcohd.net
- ジョジョはホワイトアルバムが一番ヤバいだろ
しかしよく勝てたなあれに
- 329:2021/02/19(金)04:00:10.49ID:Ns99pI0.net
ジョジョだと断トツでプッチ神父
- 329-1336:2021/02/19(金)04:01:38.21ID:8d5JjZCn0.net
- >>329
あんま勝ったきせーへん
- 329-1344:2021/02/19(金)04:03:44.87ID:v8qszmHq0.net
- >>329
こっから大逆転気持ちええわ
- 333:2021/02/19(金)04:01:16.86ID:vjOpqcohd.net
- ハンターハンターのピトーとか絶望感しかなかった
- 351:2021/02/19(金)04:05:28.66ID:Vubw3T0.net
- ロト紋の異魔神
- 359:2021/02/19(金)04:07:04.02ID:FWqvwDB0.net
- 漂流教室で一番絶望感あるのは?
虫?
- 363:2021/02/19(金)04:08:05.76ID:9fKSVui0.net
- フリーザよりはメルエムやね
- 366:2021/02/19(金)04:08:47.63ID:osCDpuq90.net
- ビスケットオリバに銃が効いてないシーンは絶望感あった
- 370:2021/02/19(金)04:09:28.28ID:aquWOxLs0.net
- 聞仲はシンプルな強さでかなりよかった
- 373:2021/02/19(金)04:09:44.25ID:ZY16VWvg0.net
- 373-1390:2021/02/19(金)04:14:05.16ID:8H2t8Ko0.net
- >>373
虎眼先生は迫力が凄い
- 377:2021/02/19(金)04:11:01.11ID:ZphdvVwl0.net
- 正直初期以降のドラゴンボールの面白さがわからない
- 388:2021/02/19(金)04:13:36.21ID:53kuUXn90.net
- 映画やけどドラゴンボールなら大量のメタルクウラが一番絶望感あったな
もう無理やんってなる
- 395:2021/02/19(金)04:14:49.89ID:22a2B9hRd.net
- 末尾aくんヤッバw
- 399:2021/02/19(金)04:15:55.47ID:hUkKM0fR0.net
- ワンピのモリア倒した後のクマは絶望感あった
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613672101/