- 1:2021/02/20(土)01:12:32.77ID:zVC1nG70.net
- 序盤→うーん
薩摩、武蔵、沖田→神
忍法→ん?
最後→……
- 2:2021/02/20(土)01:12:48.75ID:zVC1nG70.net
- 打ち切りやったんかな
- 2-112:2021/02/20(土)01:15:24.27ID:iXZD17HMa.net
- >>2
今月のチャンピオンREDにおまけ冊子ついてたし打ち切りってことはないやろ
たぶん作者が飽きてぶん投げた
- 2-1101:2021/02/20(土)01:31:09.59ID:beSz8HcY0.net
- >>2
桃太郎の倒し方が思い浮かばなかったかららしいで
- 5:2021/02/20(土)01:13:38.22ID:eqcLOnOM0.net
- mateのイッチのあだ名山口で草
- 5-18:2021/02/20(土)01:14:05.33ID:zVC1nG70.net
- >>5
ほんまや草
- 7:2021/02/20(土)01:14:01.74ID:Q7NS5jY0.net
- 若先生もいっとったやろ
描きたいもの描いてつなげて上手くいかんかったら才能がないだけって
しゃーない桃太郎卿強くし過ぎたわ
- 9:2021/02/20(土)01:14:41.21ID:hGN1o2N70.net
- 風呂敷畳めなくなったんかね
- 18:2021/02/20(土)01:17:10.49ID:RuUzs2tBM.net
- 桃太郎卿に勝つイメージが湧けへんかったんや
- 19:2021/02/20(土)01:17:25.51ID:yCAsqJM.net
- シグルイ以外そんな好きやないわ
- 22:2021/02/20(土)01:18:08.25ID:mvud9o6S0.net
- 誤ちぇすとにごつ!
みたいなやつとは違う作品?
- 25:2021/02/20(土)01:18:24.49ID:H3alVVjmr.net
- はやくシグルイの続き書け😡
- 32:2021/02/20(土)01:19:07.27ID:Sqaue7XE0.net
- この作者が描くのアクセル全開で飛ばしてたら案の定コーナーで事故りましたみたいなマンガばっかやな
- 33:2021/02/20(土)01:19:19.80ID:kxVzezq0.net
- シグルイ並みの漫画期待したんやけどね
2巻まで買ってギブアップしたわ
- 34:2021/02/20(土)01:19:49.71ID:ZSBQBlZF.net
- 息を止めれば火中でも無傷←???
- 35:2021/02/20(土)01:19:51.44ID:vgihXr300.net
- 魔剣豪で楽しくなりすぎた結果
- 37:2021/02/20(土)01:19:58.96ID:Q7NS5jY0.net
- シグルイでメンタル壊れてから復活に時間かかったんだよなあ
なお元気よく楽しそうに衛府の七忍描きすぎてにっちもさっちもいかなくなり投げた模様
- 38:2021/02/20(土)01:20:08.17ID:SrjMz9TZ0.net
- 山口大戦するぞ!→飽きたわ
- 45:2021/02/20(土)01:21:49.26ID:U7ADiUx0.net
- たしかこれの作者って最近好きな漫画で鬼滅あげてたような。
アニメ化前に
- 47:2021/02/20(土)01:22:20.67ID:EBXNH5WD.net
- 散を使いこなせなくなったんはわかるが家康と手打ちはアカン
- 48:2021/02/20(土)01:22:27.69ID:27QjwbB0.net
- 薩摩だけ別枠でやってほしい
- 50:2021/02/20(土)01:22:42.77ID:L5dHH26P0.net
- 徳川幕府を倒したの?
- 57:2021/02/20(土)01:23:53.19ID:Q7NS5jY0.net
- シグルイはメンタル限界であそこで止めざるをえなかったのもあるけど
原作小説よりシグルイの終わり方のが好きや
- 59:2021/02/20(土)01:24:15.10ID:Wb8iparr0.net
- ちゃんと畳んだのシグルイだけだったね
- 59-163:2021/02/20(土)01:25:02.35ID:Q7NS5jY0.net
- >>59
覚悟のススメも許してクレメンス
- 59-164:2021/02/20(土)01:25:05.21ID:n6hQzp380.net
- >>59
覚悟のススメやろ
- 59-165:2021/02/20(土)01:25:10.40ID:4Hw66JRnd.net
- >>59
ガマ「おっそうだな」
- 60:2021/02/20(土)01:24:40.11ID:DDMBcxFb0.net
- シグルイだけとびぬけておもろい
他は覚悟のススメと似たりよったり
- 62:2021/02/20(土)01:24:44.68ID:1cYUOnbx0.net
- シグルイほんま名作やで
こないだちょっと読むつもりが最後まで一気や
- 67:2021/02/20(土)01:25:32.86ID:T7iDyi4P0.net
- リイド社で打ち切り漫画ばっか描いてた頃を思うと本来こんなもんだよな
- 70:2021/02/20(土)01:26:17.15ID:zVC1nG70.net
- ワイはシグルイ、覚悟、衛府は読んだんや
覚悟だけ合わんかったんやが
若先生の作品やと他どれがおすすめや
- 70-172:2021/02/20(土)01:26:47.53ID:4Hw66JRnd.net
- >>70
覚悟が合わんならもう全部合わんと思うで
- 70-175:2021/02/20(土)01:26:59.42ID:Q7NS5jY0.net
- >>70
覚悟あわないなら無理や
- 70-180:2021/02/20(土)01:27:21.04ID:D7Y9K5Tt0.net
- >>70
覚悟が合わないなら逆にエグゾスカル零は合うかもしれない
- 74:2021/02/20(土)01:26:58.81ID:2wvFFDvJ0.net
- 間違いなく天才の面があるのにうまいこと締まらないよなぁ
- 74-191:2021/02/20(土)01:29:08.11ID:D7Y9K5Tt0.net
- >>74
でも小さく締まっちゃったらそれはそれで若先生の魅力ゼロだし
悩ましいところ
- 85:2021/02/20(土)01:28:20.28ID:wKD8oPG1d.net
- ギャグが狙いすぎで寒かった
シグルイぐらいが一番笑える
- 90:2021/02/20(土)01:29:03.17ID:LIUjBQeDa.net
- 桃太郎卿は打ち切るにはあまりにも惜しい存在
- 94:2021/02/20(土)01:29:44.13ID:HvGS7zT80.net
- シグルイはおもろいけど他は正直ノリについていけない
ギャグが寒いというか
- 96:2021/02/20(土)01:30:37.27ID:U7ADiUx0.net
- シグルイめっちゃ真面目に読んでたらシリアスな笑い扱いされてて驚いた
- 96-1103:2021/02/20(土)01:31:26.58ID:1cYUOnbx0.net
- >>96
笑えるところは実際あるけど真面目に読むべき漫画や
- 96-1108:2021/02/20(土)01:32:05.72ID:nniPr0DN0.net
- >>96
きみの感性の方が正しいで
シグルイは基本まじめや
ちゅぱちゅぱとぬふぅは狙っとるやろうけど
- 100:2021/02/20(土)01:31:06.64ID:n6hQzp380.net
- 普通に失礼
- 100-1137:2021/02/20(土)01:37:21.00ID:xeddL5yba.net
- >>100
尾田っちにも見習ってほしいわ
- 105:2021/02/20(土)01:31:47.92ID:D7Y9K5Tt0.net
- .>86
いやシグルイは一応真面目に描いてるハズだからシリアスな笑いがあったとしても意図してはいない
衛府はそのへん意識的にやってる
- 106:2021/02/20(土)01:31:58.35ID:WPAJTYN0.net
- 打ち切りうせやろ!?
- 107:2021/02/20(土)01:32:04.78ID:9Ns347e0.net
- ギョロ目で無機質な顔のキャラが出てきた時のこのあと絶対ろくでもないことになる感
- 110:2021/02/20(土)01:32:28.55ID:pmWD8RN0.net
- 単行本で台詞回し劣化させんのやめろ
雷鬼編とかひどかったであれ
- 112:2021/02/20(土)01:33:05.48ID:1cYUOnbx0.net
- 衛府で藤木様の活躍がまた見られて嬉しかったで
- 120:2021/02/20(土)01:34:34.68ID:4Hw66JRnd.net
- エクゾでメンタルのリハビリ出来たんやと思ってたけど
結局はカラ元気やったんやなって
- 126:2021/02/20(土)01:35:27.13ID:zVC1nG70.net
- エグゾってリハビリとか色々言われとるけど
面白いことは面白いんか?
重いってのは聞いたけど
- 126-1128:2021/02/20(土)01:36:20.37ID:Q7NS5jY0.net
- >>126
面白いかというとなんともいえん
中途半端ってのが一番誠実な答えな気がする
- 126-1138:2021/02/20(土)01:37:22.61ID:qruPlco0.net
- >>126
終始モヤっとしとる
- 127:2021/02/20(土)01:35:42.64ID:xeddL5yba.net
- 散様どうなったの?
- 133:2021/02/20(土)01:36:48.54ID:xjf0bhMw0.net
- どうやって終わったん?
- 135:2021/02/20(土)01:37:15.72ID:xTV14dNjH.net
- エグゾスカルのラストの北斗の拳もどき見たときあんまりだと思ったわ
- 146:2021/02/20(土)01:38:42.82ID:kiHqcGYPa.net
- シグルイは原作の他の試合も書いてほしい
あらすじだけ見たけど面白そうやったわ
- 148:2021/02/20(土)01:39:07.83ID:Wb8iparr0.net
- 忍法帳とか書いたらおもしろそうよね
- 151:2021/02/20(土)01:39:22.02ID:HvGS7zT80.net
- 虎眼先生のモデルは駿河城午前試合の作者という事実
どんなだよ
- 161:2021/02/20(土)01:40:42.41ID:bLrnK01N0.net
- 散は作者の寵愛が行き過ぎてて絶対に下手うたんし作者が迷ってる時は露骨に出番が消える
にぎやかしにはなるが物語においては不要どころか邪魔になりかけてる
- 163:2021/02/20(土)01:41:01.63ID:xeddL5yba.net
- そういや罪子見たいな娘描かなくなったよな
- 171:2021/02/20(土)01:42:55.65ID:j2xfMPRv0.net
- 打ち切りなん?そこまで売れてない感じはせんかったんやけど
- 172:2021/02/20(土)01:42:56.65ID:LkGjmLRJ0.net
- 桃太郎が安泰すぎてチートってのはきいた
実際そうなん?
- 173:2021/02/20(土)01:43:09.35ID:WErgwQkk0.net
- 金太郎との相撲すき
- 174:2021/02/20(土)01:43:14.14ID:xeddL5yba.net
- 文庫版の覚悟のススメに出てきた雷電かっこよかったけど描いてほしいわ
- 175:2021/02/20(土)01:43:27.14ID:nniPr0DN0.net
- 駿河城御前試合の原作って面白いことは面白いけど普通の時代小説の域を出んのよな
何が若先生の琴線に触れてあんな理外の超傑作を生むことになったのか
- 178:2021/02/20(土)01:43:37.26ID:jxbxOS1wM.net
- 最終巻ももたろう最後のコマしか出なくて笑った
- 180:2021/02/20(土)01:43:43.15ID:EBXNH5WD.net
- 牛が相撲取ったり拡充具足出てきたりしたとこでコレは大変な漫画と確信したけど
- 182:2021/02/20(土)01:44:07.27ID:qTOJYLQUp.net
- ちょっと見損なったわ
こういう投げ方する作者とは思わんかったのに
- 184:2021/02/20(土)01:44:26.87ID:8Ajc0BjJ0.net
- 若先生言うけど還暦近いしもう年でしょ
- 187:2021/02/20(土)01:44:59.55ID:zVC1nG70.net
- 正直こんな投げ方するなら
逆に纏めんほうが良かったんちゃう?
気が向いたときまた連載してくれればええんに
- 187-1191:2021/02/20(土)01:45:46.17ID:nniPr0DN0.net
- >>187
鬼側が正義とは言い切れない状況になってしまった時点できつかったんやろ多分
- 190:2021/02/20(土)01:45:37.24ID:4Hw66JRnd.net
- カクゴに愛着なさすぎたのも寂しいわ
エクゾの最後らへんで紡に葉隠覚悟こそ最高のヒーローだって言わせてたのは
作者の言葉でもあると思っとったのになあ
- 202:2021/02/20(土)01:48:16.90ID:4Hw66JRnd.net
- 覚悟のススメが綺麗に畳めたのは最初からテーマが一貫してたからやろなあ
- 208:2021/02/20(土)01:48:37.57ID:FNzEUygId.net
- 桃太郎とかいう安泰太郎ww
あいつ安泰言っとけば何とかなると思ってそう
- 210:2021/02/20(土)01:48:58.11ID:WErgwQkk0.net
- 山口の担当編集ってなんも言わんのかな?原稿催促するだけか
- 227:2021/02/20(土)01:52:53.95ID:LkGjmLRJ0.net
- 虎子の間まこと広うなり申した…
シグルイほんと傑作よな
ここほんと切ない
- 229:2021/02/20(土)01:53:11.48ID:zVC1nG70.net
- ワイは覚悟の散戦でいきなり野球の話し出しとこで
すまんが若干萎えてもうたわ
- 229-1234:2021/02/20(土)01:54:10.45ID:4Hw66JRnd.net
- >>229
トルネード螺旋!
笑ってええとこなのか迷うわな
- 231:2021/02/20(土)01:53:19.42ID:yemPq4QJ0.net
- 要するにオサレ師匠と同じタイプの作家か
- 233:2021/02/20(土)01:53:35.44ID:Tmn1oRmSp.net
- シグルイほんま名作やったのに…
- 242:2021/02/20(土)01:55:28.02ID:Vj6fqQrvp.net
- まぁ替えが利かない漫画家やからなんとか擁護したい奴がおるのもわかる
似てる漫画がない
- 243:2021/02/20(土)01:55:32.39ID:EBXNH5WD.net
- 散は最終盤まで石にしとけば良かったんやろね
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613751152/