- 1:2021/02/23(火)16:13:41.10ID:XVCUCD480.net
- おしえて
- 3:2021/02/23(火)16:14:12.47ID:xJAMK1Sba.net
- 平均がわからんことには無理やろ
- 4:2021/02/23(火)16:14:36.73ID:0eXWHclMa.net
- 種族値ってなんや?
- 5:2021/02/23(火)16:15:04.09ID:fGIPoNc0.net
- s201a399
- 6:2021/02/23(火)16:15:11.82ID:ybJQxBjG0.net
- ガブリアスとかいうそれを実現したポケモン
- 7:2021/02/23(火)16:15:16.40ID:aIgK3GBu0.net
- 1002001000100100
- 9:2021/02/23(火)16:15:38.05ID:msNq4fNRd.net
- 108
130
95
80
85
102
- 9-112:2021/02/23(火)16:15:59.93ID:BaJHDTOd.net
- >>9
美しい
- 10:2021/02/23(火)16:15:45.22ID:NogjDF9c0.net
- 150
150
75
0
74
151
これしかない
- 10-114:2021/02/23(火)16:16:28.72ID:9si7r4kX0.net
- >>10
AC逆やで
- 11:2021/02/23(火)16:15:55.68ID:MgwYiy3j0.net
- STRとINTとCHR
- 15:2021/02/23(火)16:16:59.80ID:ng0sfQw0.net
- 特攻と素早さに半分ずつ
これを受けきれるポケモンは存在しないと断言できる
- 15-142:2021/02/23(火)16:23:18.85ID:ZSmY1JRqa.net
- >>15
自分より素早さ1高い相手にワンパンされそう
- 15-146:2021/02/23(火)16:24:30.76ID:yNArE2aVa.net
- >>15
先制技でワンパンされそう
- 16:2021/02/23(火)16:17:02.69ID:6Ic9e2MzM.net
- 20020010001000
- 18:2021/02/23(火)16:17:20.56ID:NiKCKpH0.net
- 1
300
1
1
1
296
襷
- 18-119:2021/02/23(火)16:17:36.43ID:NogjDF9c0.net
- >>18
はいゴツメ
- 24:2021/02/23(火)16:19:16.98ID:a3baplFed.net
- 全部120にするわ
- 25:2021/02/23(火)16:19:24.03ID:WeuYgPpM0.net
- AかCどっちか1でええな
- 26:2021/02/23(火)16:19:25.60ID:tVvoI3k0.net
- せいぜい300くらいやないか
- 27:2021/02/23(火)16:19:32.65ID:EeoX7iZB0.net
- 問題は特性よ
- 28:2021/02/23(火)16:19:54.60ID:ohiXQiEF0.net
- 攻撃と素早さ全振りでええんちゃう
- 32:2021/02/23(火)16:20:15.03ID:vUqJzaDka.net
- 学歴100
年収100
親御100
顔面100
身長100
巨根100
- 32-184:2021/02/23(火)16:32:52.83ID:JjPUykPAr.net
- >>32
年収パラあるなら学歴に振る必要ないやん
- 34:2021/02/23(火)16:21:49.32ID:l28F86jS0.net
- ワイの種族値合計720なんやけど…
なんかの間違い?
- 37:2021/02/23(火)16:22:28.91ID:kEtEp3vaM.net
- 振り分けてどうするのかしらんが
みんなで振り分けて戦わせるなら
ワイはすばやさには振り分けないな
負けてたら完全に意味がなくなるし他人の振り分け方がわからんからな
そしてACは一本に絞る
HBDは物理耐久と特殊耐久が等しくなるように、かつ一番効率的に
- 38:2021/02/23(火)16:22:34.49ID:fytomyEca.net
- とりあえずCSは0やね
- 40:2021/02/23(火)16:23:05.41ID:hfs98O9q0.net
- ただしタイプは草単体とする
- 40-149:2021/02/23(火)16:24:53.19ID:UMwVRA8r.net
- >>40
はいゴリラ
- 41:2021/02/23(火)16:23:06.13ID:TPA6AEqx0.net
- HAorC全振り
- 43:2021/02/23(火)16:23:54.82ID:jIbKXhlQ0.net
- 体力と防御特防振り分けるわ
- 50:2021/02/23(火)16:24:55.10ID:fRYxAerj0.net
- 101をメタって102とか103が流行りそう
- 54:2021/02/23(火)16:27:08.57ID:Opge8a4t0.net
- 互いに自由に種族値振り分けて対面させたら面白そう
- 55:2021/02/23(火)16:27:13.85ID:6kHPcBtW0.net
- いつも思うけど物理型しか使い道ない奴の特攻とか30でも無駄やんな
100
150
100
0
100
150
- 56:2021/02/23(火)16:27:48.65ID:bZXCiQu0.net
- 20-180-10-180-10-200
地面フェアリー
- 56-159:2021/02/23(火)16:28:41.96ID:kEtEp3vaM.net
- >>56
こおりのつぶてでワンパンされそう
- 57:2021/02/23(火)16:27:51.81ID:kEtEp3vaM.net
- ACの片方を極限まで抑えると合計600とは思えない優秀なバランスになるな
- 58:2021/02/23(火)16:28:11.75ID:hkRcQO9m0.net
- こうげきかとくこうかどっちかに寄せるとしても、もう片方も80くらいほしいよな
- 58-163:2021/02/23(火)16:29:02.50ID:kEtEp3vaM.net
- >>58
いらんやろ
サイコショックで十分や
- 58-165:2021/02/23(火)16:29:23.23ID:UMwVRA8r.net
- >>58
まあ実際の600族達もそんくらいの種族値やしな、リアル感は出る
- 60:2021/02/23(火)16:28:45.40ID:ZPa3CyV10.net
- AかCを0にすればメチャクチャつよくなるわ
- 62:2021/02/23(火)16:29:01.45ID:d8VFMtYba.net
- 極端な種族値振りのやつって出来ること限られるから対策余裕なんだよな
- 62-198:2021/02/23(火)16:35:29.27ID:8fJI74WI0.net
- >>62
やがALL100は弱いやん
- 64:2021/02/23(火)16:29:18.41ID:L4YUD0ja0.net
- 素早さも0でいいだろ
- 64-166:2021/02/23(火)16:29:42.81ID:UMwVRA8r.net
- >>64
役割論理か何かか?
- 69:2021/02/23(火)16:30:09.24ID:xslnla7M.net
- 種族値で当たり前のように会話が進むの怖いわ
- 70:2021/02/23(火)16:30:23.25ID:UvvaWhnd.net
- いい歳してポケモン好きw
発達障害者かな?
- 70-174:2021/02/23(火)16:30:57.68ID:UMwVRA8r.net
- >>70
なんでポケモンって分かった?
- 73:2021/02/23(火)16:30:54.89ID:d8VFMtYba.net
- ただし種族値を515にして進化前にしても良いものとする
これをやったポケモンがいるという事実
- 75:2021/02/23(火)16:31:20.27ID:QySWtWw50.net
- 10001252501250
- 81:2021/02/23(火)16:32:24.02ID:kEtEp3vaM.net
- これでいくわ
150
0
130
190
130
0
- 82:2021/02/23(火)16:32:30.53ID:4cHfpnACp.net
- ニチャニチャ
- 85:2021/02/23(火)16:33:03.71ID:3eAieORa.net
- HBD200やろ
- 88:2021/02/23(火)16:33:23.80ID:hGbfDdDy0.net
- AとSは0にするわ
- 89:2021/02/23(火)16:33:38.30ID:i2gngFR8r.net
- 特性:受け流し
相手のタイプ一致の攻撃を受けず無効になる
これ炎タイプに配ればエースバーン、レヒレ、ランドロスは完封できる
- 92:2021/02/23(火)16:33:58.32ID:ib8HYmqa.net
- aかcどっちか0でええな
- 95:2021/02/23(火)16:34:29.50ID:gULABrdh0.net
- ていうか「0」は無しやろ
ヌケニンですら1あるんやし
- 102:2021/02/23(火)16:36:51.97ID:jytesG5FM.net
- 素早さとACのどっちかは0でええやろ
- 106:2021/02/23(火)16:37:24.88ID:JjPUykPAr.net
- 確実に先行取るノーガードつのドリルギャロップ使ってたトッモおったけどどうやって作ったんやろか
- 109:2021/02/23(火)16:37:53.70ID:CaqhGHk0.net
- 8021980020201
先制特殊技ってほぼ無いからDはいらん
- 110:2021/02/23(火)16:38:14.12ID:EZujEaXp0.net
- H199B199D199
どくどく
まもる
みがわり
ねむる
これに勝てる奴おる?
- 111:2021/02/23(火)16:38:23.86ID:ZONzAdq0.net
- 素早さはありえないwwwwww
- 118:2021/02/23(火)16:39:21.86ID:EISElSAP0.net
- 種族値0ってどういうことやねん
- 121:2021/02/23(火)16:40:18.05ID:Opge8a4t0.net
- 素早さ0勢対策に素早さ10勢とか出てきそう
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614064421/