- 1:2021/03/19(金)05:32:11.48ID:9CkqSgO6a.net
- これ悲しすぎるやろ
- 2:2021/03/19(金)05:32:45.81ID:9CkqSgO6a.net
- 自分達の客層いつになったら理解するんや
- 5:2021/03/19(金)05:32:57.07ID:gJuG2Xr.net
- ドラクエこそ大人向けだろ
あんな古臭いゲームこどもはやらん
- 5-110:2021/03/19(金)05:34:35.25ID:9CkqSgO6a.net
- >>5
スレタイ読んだ?
- 6:2021/03/19(金)05:33:33.00ID:2MFcF80od.net
- まだ対立煽り始める時間やないで
- 7:2021/03/19(金)05:33:45.45ID:laIBOLoga.net
- FFはどこ向けなのかよく分からない
- 8:2021/03/19(金)05:33:50.36ID:d6GnTFQb0.net
- もはやジジババ向けやろ
- 9:2021/03/19(金)05:34:24.26ID:HGIJNNme0.net
- テイルズはどこ…?ここ……?
- 9-117:2021/03/19(金)05:35:16.37ID:JrSD3ybj0.net
- >>9
テイルズ「んほるために作るで」
- 12:2021/03/19(金)05:34:56.76ID:XtQp5ve0.net
- ドラクエの知育絵本とか遊び絵本結構出てるしドラクエは子供向けに重き置いてそうやけどな
0歳児〜の赤ちゃん対象の絵本もあるで
- 14:2021/03/19(金)05:35:01.45ID:Ql5I3yAI0.net
- 今時コマンド
ジジイw
- 15:2021/03/19(金)05:35:01.73ID:OfU86sZw0.net
- そういや最近子供向けのドラクエ無くなったな
結局おっさんしかやってなかったんやろ
- 16:2021/03/19(金)05:35:02.02ID:DCcMV30.net
- 仏教が最新の中国の文化を取り入れた最先端技術から
伝統文化の古臭いものになったのに似ているな
ドラクエ3くらいまでは最先端技術やったんや
- 22:2021/03/19(金)05:35:49.68ID:FCZhG7uI0.net
- RPGなんておっさんしかやってないやろ
- 23:2021/03/19(金)05:35:53.73ID:zQ5Q69j0.net
- FF15もDQ11も楽しめなかったワイはもうJRPGが無理なんやと気付いた
- 23-128:2021/03/19(金)05:37:20.74ID:J9H8eXvwa.net
- >>23
RPGは辛くなるな
イベント退屈やしノリきついし
- 24:2021/03/19(金)05:36:18.46ID:nhNMcvl7M.net
- 3,5,8,11とやってるんやがストーリーつまらなくね?
クラウドの正体とかみたいな驚きがなんもないんやが
- 26:2021/03/19(金)05:36:56.15ID:nhNMcvl7M.net
- あとぱふぱふとか時代錯誤で不快感きついんやが
鳥山世界に固執してる必要も意味もわからんし
- 27:2021/03/19(金)05:36:57.99ID:uVAOPpdGM.net
- DQ4くらいしかやってないけどガチで子供向けやろと思って投げたわ
レベル上げだるいしつまんなすぎ
あれで傑作扱いなんやろ
- 31:2021/03/19(金)05:37:48.09ID:uVAOPpdGM.net
- あれならGBAでやったFF1,2のほうが面白かった
- 32:2021/03/19(金)05:38:12.86ID:DMcFpm4n0.net
- 毎作システムも世界観も一新できる強みを持ったFFだけがJRPGで唯一生き残った
鳥山人気が未来永劫続くと勘違いしてしまったのがドラクエの敗因
- 32-156:2021/03/19(金)05:41:38.38ID:bxvyPVWN0.net
- >>32
ポケモンとペルソナ
ペルソナはそんな大物でもないけど
- 36:2021/03/19(金)05:38:53.36ID:I4gjYBxd.net
- カサカサカサ
カサカサ
カサカサカサ
- 38:2021/03/19(金)05:38:57.07ID:IuTLc71M.net
- いつまで勇者と魔王の話してんの?
- 39:2021/03/19(金)05:39:08.40ID:mt6iay6bd.net
- ドラクエ「世界を救う!魔王をたおす!」
子供「そう……(無関心)」
時代遅れなんだよな
- 41:2021/03/19(金)05:39:16.46ID:JSjc8G8Oa.net
- ドラクエモンスターズならハマった
普通のドラクエは全然面白くない
- 44:2021/03/19(金)05:39:45.28ID:L3e5ETML0.net
- 子供でも遊べるのと子供向けは全く違う
いつになったら気付くんや
- 46:2021/03/19(金)05:40:01.25ID:m1PKClk90.net
- いつまでコマンドなんだよって言われたから
10で重さステータスを実装して、相撲っていう新バトルシステムにしたら
お前ら「こんなのドラクエじゃない!」って文句言ったじゃん
そりゃ11でまた元に戻すしかないよ
- 46-159:2021/03/19(金)05:42:08.36ID:JrSD3ybj0.net
- >>46
10自体もすでに重さ捨て始めてるから失敗だったんやろ
- 54:2021/03/19(金)05:41:34.76ID:pwVJZ9Sa.net
- 日本で売れてるRPGみんなコマンドやんけ
ポケモンペルソナドラクエ
- 57:2021/03/19(金)05:41:40.42ID:m1PKClk90.net
- 今の子供はなろう系のせいで
勇者が魔王を倒さなければいけないものと思ってないのもキツイ
勇者と魔王は最初敵対しててもすぐ仲間になるんちゃうの?って
- 58:2021/03/19(金)05:41:59.66ID:9aaTvrgj0.net
- dq11の売り方は流石に客なめすぎやって思ってたらff7rもくそやったわ
- 60:2021/03/19(金)05:42:24.67ID:3sYd2Q1M.net
- ペルソナ「陽キャ向けに作るで」
チー牛「うおおおおおお」
- 60-164:2021/03/19(金)05:43:30.45ID:wl0JdOdcd.net
- >>60
ネット大絶賛のペルソナ試しにやったら凡百のティーンアニメと何が違うのか全くわからんかったわ
- 61:2021/03/19(金)05:42:35.29ID:Dm0Xfl8RM.net
- そもそも今の子供ってポケモン以外のRPGやるんか?
- 61-166:2021/03/19(金)05:43:52.20ID:m1PKClk90.net
- >>61
グラブルw
- 71:2021/03/19(金)05:44:40.50ID:KOasYypW0.net
- 極論通常攻撃ポチポチ全体回復ポチポチで終わるゲームだってバレてるんよなドラクエは特に
- 73:2021/03/19(金)05:44:58.91ID:zKYo2ptS0.net
- ゼノギアスとクロノトリガーやった事ないからリメイクかリマスターして欲しい
- 80:2021/03/19(金)05:47:37.33ID:aRJ0M0iJd.net
- FF15買って積んでるんやけどやるべきか?
最序盤のガソスタの次くらいで飽きたんだけど
- 80-184:2021/03/19(金)05:48:39.82ID:DMcFpm4n0.net
- >>80
初見13時間くらいでクリアできたで
イージーでささっとやったらええんちゃう
- 81:2021/03/19(金)05:47:56.18ID:pV1QfTU0.net
- てか未だにFF持ち上げてDQ叩いてる奴いんのかよw
近年の評価ってDQ>>>>FFだし
ゲハゴキがFF叩かれすぎて自棄になってんのか
- 86:2021/03/19(金)05:49:02.57ID:dlY5MSUz0.net
- 絵が激古やからな
鳥山明は凄い漫画家だと思うけど絵の時点で魅力0や
- 88:2021/03/19(金)05:49:05.19ID:oQOJ7etZd.net
- ドラクエは高校生に受けてるのはすごいな
- 98:2021/03/19(金)05:52:15.35ID:0dLg2zOoa.net
- ドラクエってリアルキッズは2世ぐらいなもんやないの
見たことないんやが
- 108:2021/03/19(金)05:53:12.66ID:LmsH37a0.net
- FF15が13時間てムービー飛ばして寄り道一切してないレベルやろしらんけど
- 116:2021/03/19(金)05:54:23.62ID:Y6umQDI0M.net
- FF16はいつ出るんや?
- 122:2021/03/19(金)05:54:50.41ID:6FjTxPs0.net
- ドラクエもFFも両方終わってんだから仲良くしろよ
- 126:2021/03/19(金)05:55:34.78ID:M0lexYp.net
- 133:2021/03/19(金)05:56:17.26ID:sQOiyau00.net
- ニーア600万
DQ11600万
うん、DQシリーズ最高売上でもニーアレベルやね
- 137:2021/03/19(金)05:57:00.62ID:tIe4Qnq80.net
- 今のキッズは
チョコボ
モーグリ
スライム
あたり知っとるんかな?
- 140:2021/03/19(金)05:57:05.28ID:DrSuRT40.net
- ドラクエの音楽の人はもう限界やろ
FFは若い才能どんどん使ってるで
- 140-1156:2021/03/19(金)05:59:41.58ID:Ql5I3yAI0.net
- >>140
そんないいかこれ
- 143:2021/03/19(金)05:57:48.88ID:AUdRrDFb0.net
- そもそも作り手のスクエニが海外で売れないと厳しいって言ってるのに国内だけで十分とかさあ
- 145:2021/03/19(金)05:58:19.36ID:BAik8PqF.net
- スマホアプリならドラクエが圧勝してるから利益的にはドラクエの方が多かったりするんちゃうの?
- 149:2021/03/19(金)05:58:35.07ID:ZrCDjkKjp.net
- DQ11は日本だけで450万くらい売れてるぞ
ほんで日本は世界一ゲーム価格高くて利益が出る市場や
投げ売りで売上稼いでるFFやニーアなんかよりずっと格上や
- 152:2021/03/19(金)05:58:56.65ID:eWXnKN2SM.net
- どっちもワイがゲームに飽きる前に総集編出して畳んでくれや
よろしく頼むで
- 163:2021/03/19(金)06:00:52.08ID:9uQ7AygM.net
- シルビアってキャラの不快感がえげつなかったんやが
あれ海外で受け入れられるんか?
- 167:2021/03/19(金)06:02:02.70ID:9FgUsM3g0.net
- FF7Rはティファ可愛いから神ゲー
- 169:2021/03/19(金)06:02:19.34ID:JrSD3ybj0.net
- DQ11やってて思ったんは過去作のセルフオマージュ多いなって思ったわ、音楽使い回しも
- 176:2021/03/19(金)06:03:10.30ID:5M60VizS0.net
- FF16に期待しとるんやがどうや
- 182:2021/03/19(金)06:04:54.34ID:cLFzFT7sa.net
- ドルマはさめた
- 184:2021/03/19(金)06:06:13.37ID:qouQXcNP0.net
- FF7Rはフリプ落ちしてるのが草だった
つかマーケティングとしては微妙だよな
原作とスピンオフをプレイしてる前提の作りになってる
せめて簡易版みたいなので良いから、グラだけ一新したリマスター版みたいなの出せば良かったのに
- 191:2021/03/19(金)06:07:22.41ID:WxZUfJzH.net
- FF7あたりまではこんな感じやったのに
どこでだめになったんやろ
挙げ句にドラクエに逆転されとるし
- 197:2021/03/19(金)06:09:34.99ID:7fljHk6b0.net
- 子供向けをいい年したオッサンが遊んでるのが現状でしょ
- 208:2021/03/19(金)06:11:26.13ID:YxiQnjdw0.net
- ビルダーズはそこそこ子供にウケたっぽいけどな
ただナンバリングとかに手を出すに至ったかまでは不明
- 209:2021/03/19(金)06:11:31.32ID:5M60VizS0.net
- ドラクエ11で出し尽くした感あるから12出るとしたらどんなんか予想つかへん
- 212:2021/03/19(金)06:11:41.54ID:Q9ia26iR0.net
- 16は世界設定はおもろそうや
- 214:2021/03/19(金)06:12:03.06ID:72Lx6oBR0.net
- FFってパッケージイラストでかなり得したと思う
- 218:2021/03/19(金)06:12:48.39ID:hGjNqCmYa.net
【開発ブログ更新】先日開催された「ファンギャザリング in 幕張」の様子をレポート!🌐https://t.co/SNEzaMTRF2 #FF14 pic.twitter.com/GsSIT9oeZe
— FINAL FANTASY XIV/FF14 (@FF_XIV_JP) September 18, 2019
【開発ブログ更新】先日開催された「ファンギャザリングin幕張」の様子をレポート!
「FFXIV」、神戸にて「第28回FFXIVプロデューサーレターLIVE」を開催
- 218-1226:2021/03/19(金)06:14:15.90ID:tIe4Qnq80.net
- >>218
いかにもイキリチー牛で草
- 220:2021/03/19(金)06:13:06.68ID:n7zhaX0.net
- ドラクエは変わらない質感というか安心感
FFはまじで10みたいな素晴らしいものを作ってくれ
- 225:2021/03/19(金)06:13:39.68ID:sQOiyau00.net
- ウマ娘の2ヶ月>>>>>>>スクエニの上半期
これが現実なんだよね
- 229:2021/03/19(金)06:14:32.55ID:lMNgW5Tv0.net
- ワイ20歳でドラクエ好きなんやが異端?
- 231:2021/03/19(金)06:14:51.41ID:6wRyFnCX0.net
- ドラクエは水戸黄門みたいなもんやしな
かと言って最近のFFが名作かと言われるとやろ
- 247:2021/03/19(金)06:17:26.22ID:jbDGqdIq0.net
- ギリドラクエ世代だけど呪文言われても何も分からん
- 253:2021/03/19(金)06:18:21.92ID:wkboJhxA0.net
- 今の子供はバトロワや
- 253-1263:2021/03/19(金)06:19:45.30ID:Q9ia26iR0.net
- >>253
まぁ要はマルチゲーなんやなってソロゲーは売れんのや…
- 253-1268:2021/03/19(金)06:20:11.59ID:lMNgW5Tv0.net
- >>253
apex入ってないやん
- 253-1273:2021/03/19(金)06:21:05.55ID:wVDQ1jUK0.net
- >>253
妖怪とかモンストもまだ生きてるんだな
- 257:2021/03/19(金)06:19:14.09ID:CMKB6m9F0.net
- DQもFFも最早どっちにもあまり興味もたれてない
- 261:2021/03/19(金)06:19:37.20ID:1bVkV9JBp.net
- 11はストーリーがつまらなかったわ
繋がり感じられたのは良かったけど
- 264:2021/03/19(金)06:19:47.33ID:YxiQnjdw0.net
- DQ11って要素ごとに見たらどれもそんなにやのに
やってると楽しい不思議なゲームやな
まあ転生モンスター狩ってドロップ集めるだけでも面白いか
- 265:2021/03/19(金)06:19:47.98ID:xEEZhVFN0.net
- ワイもガキの頃からコマンド戦闘とかタルいゲームやと思ってたわ
- 275:2021/03/19(金)06:21:15.46ID:6wRyFnCX0.net
- DQFF論争なんて久々に見たわ
- 276:2021/03/19(金)06:21:36.07ID:nmSDdSl6a.net
- ワイは両方やるけどな
最近はこんなんまで対立しとんの?
- 283:2021/03/19(金)06:22:27.60ID:Ql5I3yAI0.net
- ff7二部売り上げ落ちるんやない
ps5強要してくるし
- 284:2021/03/19(金)06:22:31.91ID:mqyE6ST50.net
- こどもおじさんがやってるから客層にあってるんやで
- 285:2021/03/19(金)06:22:56.79ID:M3FcGv80.net
- 今のキッズってゲームやるの?動画で済ませてそう
- 292:2021/03/19(金)06:24:09.18ID:oZr8miPXd.net
- ff7rの次もそうやがff16も右肩下がりの流れでここから日本で売り上げよくなることがあるんやろか?
- 302:2021/03/19(金)06:24:56.08ID:Q9ia26iR0.net
- 先に言っとくけどウマ娘は一過性のもんやすぐに廃れると思うで
- 316:2021/03/19(金)06:26:49.90ID:pl3zMrhl0.net
- ドラクエは子供向けやないやろ
レトロゲー愛好家向けや
- 318:2021/03/19(金)06:26:59.99ID:Q9ia26iR0.net
- テイルズはアライズで復活するから見とけよテメェらンホッホッホッホッホッホ
- 340:2021/03/19(金)06:29:36.22ID:46UoCRN10.net
- FF「女向けに作るで」女「うおおおおお」
ドラクエ「懐古おっさん向けに作るで」おっさん「うおおおお」
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616099531