- 1:2021/03/21(日)23:44:43.71ID:renbqw5rd.net
- おもろい
※part1
───────ぐりとぐら、読了。
※part2
───────100万回生きたねこ、読了。
───────デルトラクエスト、読了。
Part.3
- 2:2021/03/21(日)23:44:50.26ID:renbqw5rd.net
- おもろい
- 6:2021/03/21(日)23:45:23.78ID:OApKA3kT0.net
- これが
こうなる
- 6-124:2021/03/21(日)23:46:50.65ID:kTS5KxMRa.net
- >>6
ラノベ?
- 6-131:2021/03/21(日)23:47:07.07ID:HT4UQ4Wa0.net
- >>6
かわE
- 6-167:2021/03/21(日)23:49:03.49ID:ZKcsOxwda.net
- >>6
なんやこれ
- 7:2021/03/21(日)23:45:38.92ID:1zMSfn0.net
- 殿様の日なんやろ
- 8:2021/03/21(日)23:45:42.83ID:yrxiA2VY0.net
- いくらでも語れるで
- 9:2021/03/21(日)23:45:42.97ID:j33F40jC0.net
- 10年後
「この絵本あったよなンゴ!」
- 10:2021/03/21(日)23:45:43.20ID:AMmAOtGt0.net
- これはもはや読書部か?
- 11:2021/03/21(日)23:46:16.77ID:RTKlBUOi0.net
- デルトラクエストみたいなキラキラした表紙のファンタジーって他にある?
ワイ昔それ読んどって、好きやった子に何読んでるん〜?って聞かれてくっそ恥ずかしい思いした記憶があるんやが
ダレン・シャンではない
- 11-159:2021/03/21(日)23:48:29.80ID:hu37BSurd.net
- >>11
バーティミアスとかエラゴンか?
- 12:2021/03/21(日)23:46:24.63ID:kTS5KxMRa.net
- デルトラクエスト読んだぞ次は何や何や
- 15:2021/03/21(日)23:46:33.54ID:ZKcsOxwda.net
- 星新一は中学か高校のどっちや?
- 15-130:2021/03/21(日)23:47:06.81ID:IV4ol4XS0.net
- >>15
小中高全部いけるんだよなぁ
- 15-135:2021/03/21(日)23:47:30.59ID:kTS5KxMRa.net
- >>15
推薦図書的には小学校高学年からやけど
中学でも全然ありあり
- 15-157:2021/03/21(日)23:48:26.56ID:sXRGGv4a.net
- >>15
小学校高学年から中学ってとこやろ
高校やとそもそも読書しとるヤツが少ない上にラノベ読んでるヤツばっかのイメージやわ
- 15-162:2021/03/21(日)23:48:39.95ID:UgFHZAJm0.net
- >>15
ワイは中学で読んだな
- 15-1122:2021/03/21(日)23:51:07.87ID:BDT2hZY40.net
- >>15
小学生高学年やったな
今読んでもまぁおもろい
あの頃は好きすぎて図書館の星新一を端から端まで読んでたわ
あの頃はよかった…
- 16:2021/03/21(日)23:46:34.96ID:TfuSLtLzd.net
- 絵本っていうか図鑑みたいなやつなんやけど
ネコが色んな魚の食べ方紹介してるのがめっちゃ好きやったんや
たしかシリーズ物の一つやったはずやけど思い出せん
- 17:2021/03/21(日)23:46:35.87ID:aoPeAPRE0.net
- 小学生ワイの三大お気に入り
- 17-1582:2021/03/22(月)00:09:17.92ID:kPuGQCz0.net
- >>17
学研のひみつシリーズ読んでたわ
- 18:2021/03/21(日)23:46:37.30ID:RxWmsgn60.net
- 筒井康隆、読了。
- 18-127:2021/03/21(日)23:47:02.30ID:yrxiA2VY0.net
- >>18
子どもにはちと早い気がする
- 19:2021/03/21(日)23:46:38.18ID:sXRGGv4a.net
- こっちでええか
- 20:2021/03/21(日)23:46:46.09ID:IV4ol4XS0.net
- NHKで映像化してたの知ってるか?
アニメだったり実写だったり作品によって表現方法変えててめっちゃ良かった
ソフト化してへんのがもったいない
- 20-137:2021/03/21(日)23:47:39.39ID:yrxiA2VY0.net
- >>20
円盤はあるで
未収録も多いけど
- 20-146:2021/03/21(日)23:48:01.96ID:j33F40jC0.net
- >>20
午後の恐竜がなんか知らんけど立体視みたいな映像やったな
- 21:2021/03/21(日)23:46:49.14ID:RyhTXNDap.net
- 小学生の時に森絵都のカラフル読んで性癖メタメタに破壊されたやつおるか?
- 26:2021/03/21(日)23:47:01.73ID:z7oTnBuJ0.net
- わいは「包囲」が好きやな
- 28:2021/03/21(日)23:47:02.64ID:YXeJxKmy0.net
- Part2以降は知らんやつばっかりや…
カッレ君とかパディントン行くんとちゃうのか
- 29:2021/03/21(日)23:47:04.74ID:s66Wwn20.net
- ワイはメロンライスにガムライス
- 29-195:2021/03/21(日)23:50:03.61ID:z7oTnBuJ0.net
- >>29
あなたはどちらをお好きですか?
- 32:2021/03/21(日)23:47:15.82ID:cZO1bcHo0.net
- ミッケに丸描いたやつ許さんからな
- 32-149:2021/03/21(日)23:48:07.78ID:kTS5KxMRa.net
- >>32
図書館でいつも借りられててなかったわ
ウォーリーなら書いてもええ?
- 34:2021/03/21(日)23:47:23.72ID:uMk2nu9G0.net
- 星新一のあとがき崩した文章なのに読みやすい
- 38:2021/03/21(日)23:47:41.38ID:AT3mEA2R0.net
- 星新一まだ読んでないやが、最初に読むべき名作としてなにがええ?
- 38-158:2021/03/21(日)23:48:28.75ID:yrxiA2VY0.net
- >>38
初心者はボッコちゃん読んでおけば間違いない
- 39:2021/03/21(日)23:47:47.68ID:0BlcIQz10.net
- ウ…ウソやろ…こ…こんなことが許されていいのか?
- 39-147:2021/03/21(日)23:48:03.04ID:RyhTXNDap.net
- >>39
あまりに暗い…
- 39-154:2021/03/21(日)23:48:23.36ID:ZSEzzk1Op.net
- >>39
日本を立て直すぞ!よいな!
- 42:2021/03/21(日)23:47:52.71ID:AkrIeuLo0.net
- 二分間の冒険読みたくなってきたわ
- 44:2021/03/21(日)23:47:53.96ID:RzKmQR5E0.net
- 星新一はよくわからん穴にみんなでゴミ捨てまくる話とスパイの話が好き
- 51:2021/03/21(日)23:48:12.74ID:RY4McmOF0.net
- 【朗報】ワイ氏、バカとテストと召喚獣、読了。
- 51-188:2021/03/21(日)23:49:50.78ID:HT4UQ4Wa0.net
- >>51
それは中学か高校やろ
- 51-191:2021/03/21(日)23:49:59.11ID:kTS5KxMRa.net
- >>51
あれ完結したんか?
- 53:2021/03/21(日)23:48:22.95ID:lAZMr280.net
- アタゴオル知っとるやつおらんか?
図書館にあって大好きやったわ
- 55:2021/03/21(日)23:48:24.03ID:V58q1Lnt0.net
- 見つけたで
ワイが小学校の時読み漁った中で飛び抜けておもろかった
- 55-1396:2021/03/22(月)00:01:09.70ID:EI1Y4U570.net
- >>55
ポケモンクリスタルみたいなデザインやな
- 64:2021/03/21(日)23:48:49.02ID:dQzcWtpX0.net
- 星新一は子供向けと扱われること嫌がってたよ
- 65:2021/03/21(日)23:48:53.95ID:ivjFQf2hd.net
- ボッコちゃんで星新一が言いたいことって何だ?
- 70:2021/03/21(日)23:49:13.69ID:aoPeAPRE0.net
- 中学のころはラノベかサッカー選手の自伝ばっかよんどった
- 74:2021/03/21(日)23:49:21.51ID:0gm7iuSM.net
- 小さい女の子向けの小説?みたいなので海賊の女の子が冒険するみたいな感じの奴知らんか?
船の中ではこんな感じで生活してるみたいな絵がついてた記憶があるんやが
- 78:2021/03/21(日)23:49:29.14ID:RyhTXNDap.net
- カッパのクゥと夏休み、読了。
- 83:2021/03/21(日)23:49:37.34ID:kTS5KxMRa.net
- 山田なんちゃらの
リアル鬼ごっこ読んでた世代めっちゃいそう
- 84:2021/03/21(日)23:49:37.45ID:WkwP0GR0.net
- これなんJ民で読んでた人おる?女子からは大人気だったよな
- 84-1131:2021/03/21(日)23:51:30.79ID:AMmAOtGt0.net
- >>84
ワイの時代の女子はカナヘイだったぞ
現代のカナヘイみたいなもんか
- 84-1143:2021/03/21(日)23:51:58.80ID:HT4UQ4Wa0.net
- >>84
女子にこれのプロフ帳渡されて書けとか言われたなあ…
- 84-1156:2021/03/21(日)23:52:18.04ID:FfWnXEoU0.net
- >>84
この絵柄めちゃくちゃ良く見たわ
プロフィール書く奴にもこのイラスト描いてあった
- 84-1195:2021/03/21(日)23:53:50.99ID:0BlcIQz10.net
- >>84
カバンとか文具とか幅広く展開してた記憶
- 85:2021/03/21(日)23:49:39.35ID:RyhTXNDap.net
- 虹色ほたる、読了。
- 86:2021/03/21(日)23:49:42.28ID:kuSF51h70.net
- 最高傑作は『処刑』
異論は認めない
- 86-1112:2021/03/21(日)23:50:55.46ID:yrxiA2VY0.net
- >>86
歳をとるほど染みるわ
- 86-1335:2021/03/21(日)23:58:54.06ID:ZPnON5Xu0.net
- >>86
処刑って水の出るボールのやつ?
- 89:2021/03/21(日)23:49:52.53ID:RRstpy7La.net
- シルバーチャイルド読んだことあるやつおらんのか
- 90:2021/03/21(日)23:49:56.07ID:C51y6Ccm0.net
- 今更やけど2スレ前のあれはググったら児童向けのレーベルから新しく出たんやと
講談社box版
星海社文庫版
双葉社ジュニア文庫版←これ
- 90-1104:2021/03/21(日)23:50:33.83ID:OApKA3kT0.net
- >>90
双葉版ええやん!
- 90-1134:2021/03/21(日)23:51:45.53ID:sXRGGv4a.net
- >>90
ワイはやっぱBOX版が一番馴染み深いわ
- 90-1166:2021/03/21(日)23:52:53.93ID:FPR6tqOp.net
- >>90
このBOX版中学校の図書室にあったわ
確か化物語もあったはず
- 90-1393:2021/03/22(月)00:01:03.62ID:aafFWY1T0.net
- >>90
ひぐらしの小説ってアニメとストーリーは同じなん?
同じならわざわざ小説読む奴そんなおらなそうやけどどうなんやろ
- 93:2021/03/21(日)23:50:00.49ID:H0l75veh0.net
- ━━━━━━━━━━━━ギネスブック読了
- 97:2021/03/21(日)23:50:09.79ID:mTPkvWRCa.net
- こっちかい
ワイが小学生の頃読んですげー怖かったやつや
読んだことあるJ民おる?
- 97-1106:2021/03/21(日)23:50:36.21ID:RzKmQR5E0.net
- >>97
面白そう
- 97-1125:2021/03/21(日)23:51:12.15ID:OApKA3kT0.net
- >>97
なんかちょっと読んだ覚えあるわ
- 97-1237:2021/03/21(日)23:55:04.01ID:KDT6Tvgd0.net
- >>97
好きやったわ
- 98:2021/03/21(日)23:50:13.12ID:yFCwiwpJ0.net
- ほぼ全部入ってる全集みたいなのって電子版あるんか?
一回買おうと思ったけど実物の厚さ見て止めたわ
- 101:2021/03/21(日)23:50:26.15ID:UaxxCkM.net
- ─────山田悠介、読了。
- 105:2021/03/21(日)23:50:36.20ID:RMp7y0gOa.net
- 夢水清志郎なんか微妙に怖かった気がするいい塩梅だった
- 121:2021/03/21(日)23:51:02.47ID:JhoyJTlq0.net
- ワイ全集持っとるわ
- 121-1163:2021/03/21(日)23:52:46.94ID:BDT2hZY40.net
- >>121
くそええな
- 121-1172:2021/03/21(日)23:53:05.60ID:aiV1ka0.net
- >>121
ショートショート(極厚)
- 121-1216:2021/03/21(日)23:54:24.55ID:sXRGGv4a.net
- >>121
ワイ図書館で借りて読んでたわ
3巻で1万くらいしてそうやなそれ
- 121-1261:2021/03/21(日)23:56:02.91ID:bR8P55BG0.net
- >>121
これ高い奴やんええな
- 123:2021/03/21(日)23:51:08.77ID:7z7n7TVp0.net
- 獣の奏者こないだ読んだわ
エリンの生涯壮絶すぎる
- 126:2021/03/21(日)23:51:19.47ID:PwJogLBI0.net
- オチがザ・星新一って感じで本当好き
- 128:2021/03/21(日)23:51:23.40ID:D5WvLxlM0.net
- 一巻しか読んどらんが印象に残ってる
- 128-1157:2021/03/21(日)23:52:18.73ID:V58q1Lnt0.net
- >>128
これ何巻か忘れたけど角度変えると表紙の絵変わるんよな
- 136:2021/03/21(日)23:51:50.54ID:iR55VDbd0.net
- ━━━━━━━━━━━━━タウンページ、読了
- 139:2021/03/21(日)23:51:54.44ID:ymDu4kd0.net
- ワイは小学生の頃ホラー系の漫画とか小説ばっか読んでた
図書室にあったんや
- 140:2021/03/21(日)23:51:55.03ID:HcItsK870.net
- ショートショートは20巻くらいなかったっけ?
全部読んだのか?
- 150:2021/03/21(日)23:52:12.03ID:oCWkzAK0.net
- 鍵は印象残ってるわ。
オチ忘れたけど
あとタロジロをモチーフにしたやつ
- 152:2021/03/21(日)23:52:13.61ID:lyrQfsld0.net
- 星新一を読みすぎると読書できなくなるという風潮
- 170:2021/03/21(日)23:53:04.79ID:hdGdCW6M.net
- バーティミアスを映画化しろ😠
- 171:2021/03/21(日)23:53:05.22ID:sXRGGv4a.net
- これ覚えとるヤツおらんか
学研の科学で連載されとったけど図書室にも置いてあったわ
たまに出てくる女キャラの専門家がめっちゃかわいかった
- 171-1248:2021/03/21(日)23:55:27.80ID:H0l75veh0.net
- >>171
ロケットの話で真ん中のツインテの子がカメラ持ってる子を「短いスカートにも意味があるのね〜」っていじってたシーンでめっちゃ興奮した
- 173:2021/03/21(日)23:53:06.09ID:aoPeAPRE0.net
- ቺቻቺቻの木
- 176:2021/03/21(日)23:53:11.52ID:tePtO1m9r.net
- 預かった鞄の中身を想像して絵を描いたら売れまくった話
- 179:2021/03/21(日)23:53:16.48ID:HT4UQ4Wa0.net
- こういう本借りてたやつwwwww
- 181:2021/03/21(日)23:53:17.10ID:s66Wwn20.net
- 現代にアダムとイブが現れたら露出魔と思われて捕まる話
オチが怖くて好きやわ
- 190:2021/03/21(日)23:53:35.50ID:xBDDgD36r.net
- 次は星新一監修のショートショートの広場だな…
- 191:2021/03/21(日)23:53:41.04ID:kv1Cj6k0.net
- っぱガースニクスよ
- 193:2021/03/21(日)23:53:48.08ID:AkrIeuLo0.net
- ラノベは一切読んでないから参加できん
- 197:2021/03/21(日)23:53:58.87ID:NuXPcmB0.net
- 霜降りのラジオから興味持ち始めたわ
- 198:2021/03/21(日)23:53:59.65ID:fYysZeg80.net
- 星新一って文庫本どれ買えばええん?
ボッコちゃんだけ持ってる
- 204:2021/03/21(日)23:54:09.06ID:wotvhajQ0.net
- 辺境の星にロボット放って帰ってくるのをダービーしてる話すこやったわ
- 207:2021/03/21(日)23:54:11.65ID:VORtieNXa.net
- 星新一のエッセイ読むと面白い
- 209:2021/03/21(日)23:54:12.40ID:7H76M4Px0.net
- デルトラクエストとダレンシャンが小学校1.2年で星新一が小3-4、小5-6は東野圭吾だの重松清を読んでたな
重松清はどちらかというと中受対策やったが
- 210:2021/03/21(日)23:54:15.64ID:OThfuyVPd.net
- 小学生の頃読んだ本でどうしても思い出せないのが二つあるんや
猪と魂入れ替わるみたいな話と、本のカバーとったらコウモリが顔に被さってる絵が描いてあるやつ
たまに気になって眠れなくなる
- 215:2021/03/21(日)23:54:21.97ID:8ar6nSs30.net
- 平成うわさの怪談シリーズ読んでたわ
今の小学生もあれ読んでるんやろうか
- 217:2021/03/21(日)23:54:25.51ID:udu6SH80.net
- 妖界ナビルナ、読了──
- 225:2021/03/21(日)23:54:37.53ID:olFZkGql0.net
- キッズ向けの本やったら『バーティミアス』シリーズがワイの一推しや
- 226:2021/03/21(日)23:54:38.24ID:wS7bRzC80.net
お口アナル
- 226-1263:2021/03/21(日)23:56:18.91ID:z7oTnBuJ0.net
- >>226
親善キッスはアニメ化してん?
- 227:2021/03/21(日)23:54:40.21ID:hJBfyyTr.net
- 星新一はときどき長編あるのがキツいわ
ショートショートに慣れてるときに読むと長すぎて途中で読むの断念しちゃうわ
- 229:2021/03/21(日)23:54:43.87ID:RTKlBUOi0.net
- キーリ読んでたやつとかおる?
- 231:2021/03/21(日)23:54:45.23ID:9Gkm0JFf0.net
- もう読書部だろ
- 232:2021/03/21(日)23:54:48.56ID:LFWWRoIJp.net
- 学校にあったちゃぐりんとか言う雑誌の柔道漫画良く見とったな
- 239:2021/03/21(日)23:55:06.76ID:PhCHF2320.net
- ワイ長編好きやから星新一より小松左京やなあ
- 245:2021/03/21(日)23:55:25.41ID:dQzcWtpX0.net
- 本読まないやつも星新一だけは好きみたいなのあるよな
- 253:2021/03/21(日)23:55:45.23ID:z7oTnBuJ0.net
- 雄大な計画もええなぁ
なんか懐かしいなぁ
- 258:2021/03/21(日)23:55:55.43ID:XH6AiMUYd.net
- 星新一色褪せなさすぎていまだに生きてるんちゃうかと錯覚するわ
- 260:2021/03/21(日)23:55:59.93ID:RyhTXNDap.net
- ダレンシャンのラストは儚いけど好きやったで
- 264:2021/03/21(日)23:56:19.44ID:7NQZzR2YM.net
- 国語の授業中、他の話全無視してこの話ばかり読み返してたわ。
隴西の李徴は博学才穎、天宝の末年、若くして名を虎榜に連ね、ついで江南尉に補せられたが、性、狷介、自ずから恃むところ頗る厚く、賤吏に甘んずるを潔しとしなかった。
- 264-1290:2021/03/21(日)23:57:32.11ID:z7oTnBuJ0.net
- >>264
YouTubeにある江守徹の朗読ええよ
聴きやすいし、声もいい
- 264-1336:2021/03/21(日)23:58:54.14ID:oCWkzAK0.net
- >>264
これの引用あるのなんやっけ?
天使の囀り?青い炎?それのせいで流行ってる印象
- 275:2021/03/21(日)23:56:41.02ID:aoPeAPRE0.net
- これクッソワクワクできてすきやった
- 275-1306:2021/03/21(日)23:57:59.87ID:LFWWRoIJp.net
- >>275
3部に出るドラゴンと先に出てた記憶がある
- 275-1392:2021/03/22(月)00:00:56.12ID:kPuGQCz0.net
- >>275
デルトラよんでないけどこれだけ読んだことあるわ
- 276:2021/03/21(日)23:56:42.91ID:HT4UQ4Wa0.net
- 黒の本とかあったよな
- 279:2021/03/21(日)23:56:53.86ID:FfWnXEoU0.net
- ナツカのおばけ事件簿わかるやつおる?
あれも好きやったわ
- 281:2021/03/21(日)23:57:00.95ID:TYbtQp60.net
- じいちゃんの影送りだけは一字一句違わず暗唱できるほど読み返したわ
- 282:2021/03/21(日)23:57:04.31ID:uM6QhTvA0.net
- いま表紙がこんなことになってるで
- 282-1295:2021/03/21(日)23:57:41.45ID:RxWmsgn60.net
- >>282
博士やん
- 282-1310:2021/03/21(日)23:58:02.75ID:dQzcWtpX0.net
- >>282
真鍋博は?
- 282-1318:2021/03/21(日)23:58:16.74ID:Mk0sU5RH0.net
- >>282
はかせー
- 282-1330:2021/03/21(日)23:58:38.59ID:j33F40jC0.net
- >>282
腕からロールケーキでてきそう
- 285:2021/03/21(日)23:57:11.68ID:AMmAOtGt0.net
- ショートショートって星新一の独壇場なん?
あんま読んだことないけど
- 294:2021/03/21(日)23:57:37.14ID:pJpXGIEM0.net
- バーティミアス、読了。
ハリポタダレンシャンに知名度で劣るけどクッソ名作やで
- 297:2021/03/21(日)23:57:44.57ID:WcUUgrDf0.net
- 星新一は年齢問わず楽しめるからええわ
またアニメ化してくれないかなぁ……
- 299:2021/03/21(日)23:57:45.30ID:y731KGcL0.net
- 恩田陸ってどうなん?
- 302:2021/03/21(日)23:57:48.47ID:DPVftpGUp.net
星新一は和田誠が最高に合っとる
- 302-1322:2021/03/21(日)23:58:22.24ID:dQzcWtpX0.net
- >>302
いや真鍋博だろ
- 302-1344:2021/03/21(日)23:59:07.67ID:FfWnXEoU0.net
- >>302
星新一と言えばこれやわ
- 302-1409:2021/03/22(月)00:01:43.08ID:AFIF6sN2a.net
- >>302
これこれw
- 313:2021/03/21(日)23:58:09.62ID:rA0qAsZM0.net
- 久々に処刑読んだけどぐう名作やわ
- 315:2021/03/21(日)23:58:13.25ID:es5Muika.net
- ぼくと未来屋の夏もすこ
懐かしい
- 316:2021/03/21(日)23:58:14.86ID:SC0Tp1cQ0.net
- ─────コボちゃん、読了。
- 317:2021/03/21(日)23:58:15.37ID:j33F40jC0.net
- 星新一好きな人はこれも面白いから読んでおくとええぞ
ズッコケ三人組書いた人のショートショートや
- 333:2021/03/21(日)23:58:51.97ID:PhCHF2320.net
- 最近ハヤカワ文庫も短編の出版多くなっとるな
- 334:2021/03/21(日)23:58:52.99ID:AERPykbd0.net
- くわずにょうぼうって話クッソ怖かった記憶あるわ
- 343:2021/03/21(日)23:59:06.76ID:VLT9EYDC0.net
- 黒魔女さんが通る!は面白かった
- 354:2021/03/21(日)23:59:24.39ID:Qt7s45b0.net
- 星新一の傑作はやっぱ処刑やな
- 361:2021/03/21(日)23:59:41.42ID:HT4UQ4Wa0.net
- 見つからんなあ…
- 364:2021/03/21(日)23:59:43.89ID:brQEYrM0.net
- カバーもなくなったボロボロの星を継ぐものが教室に置いてあったわ、明らかに先生の私物だが感謝してるわガキの頃に読めてよかった
- 371:2021/03/22(月)00:00:03.12ID:PxyOnyFNM.net
- コレが出てないってウッソだろお前
- 371-1382:2021/03/22(月)00:00:36.39ID:EI1Y4U570.net
- >>371
これ友子産まれるとこで終わるやん
- 371-1388:2021/03/22(月)00:00:48.62ID:aCvdsmhM.net
- >>371
みんな漫画だからって読むんやけど描写がエグくて断念する
もしくは逆にそのエグさが気になってずっと読むことになる
- 371-1412:2021/03/22(月)00:01:52.27ID:oOJbpNu90.net
- >>371
はだしのゲンって最後どうなるんや
漫画途中までしかなかったわ
- 374:2021/03/22(月)00:00:14.07ID:LPhCMg80.net
- 阿刀田さんのほうがすこ
- 383:2021/03/22(月)00:00:36.59ID:u7e1G9Fe0.net
- ───────星を継ぐもの、読了。
- 384:2021/03/22(月)00:00:38.86ID:wMIOp5L10.net
- ラノベデビューはキノの旅だけどそれ以外読んだことない
キノの旅はクッソハマったわ
- 386:2021/03/22(月)00:00:47.54ID:jBSbInbh0.net
- 図書館のダレンシャン11巻だけ欠けてて未だに読めてないわ
- 387:2021/03/22(月)00:00:47.77ID:V6chLesJ0.net
- 小松左京ってすごくね?
- 397:2021/03/22(月)00:01:11.36ID:TZ22SDoF0.net
- 夏への扉の映画化はどうなんやろなあ
- 398:2021/03/22(月)00:01:12.22ID:FkLLAiu0.net
- 内容覚えてないけどブンダバーとか名探偵ミルキー杉山シリーズとか読んでたな
- 403:2021/03/22(月)00:01:19.09ID:0J2Is0op0.net
- 小松左京は1冊かけて日本が沈む事を書いてるけど星新一は「日本が沈みました。
」で済ませそうなところが好き
ちは小松左京も好きやで
- 421:2021/03/22(月)00:02:18.44ID:Muvoa1cT0.net
- 早く味ラジオ実用化してくれ
- 426:2021/03/22(月)00:02:27.54ID:fMtLMxbt0.net
- 中学校の図書室にあったこれで型月知ったわ
- 426-1464:2021/03/22(月)00:04:30.56ID:RP1NHDkBa.net
- >>426
ワイの中学はDDDが何故か化物語と一緒に置いてあったわ
3巻いつ出るか楽しみにしてたで…
- 432:2021/03/22(月)00:02:56.50ID:tSF18YGC0.net
- 砂漠の星でスポンジみたいのギュッてすると水ダバダバ出てくる奴すき
- 433:2021/03/22(月)00:02:58.50ID:daEWOjq0.net
- 青い鳥文庫の『霧の向こうのふしぎな町』がめっちゃ好きで何回も読んだわ
- 435:2021/03/22(月)00:03:01.46ID:AYUydVFvd.net
- 必読ってほんまに読んでたやついるんか
- 437:2021/03/22(月)00:03:02.19ID:hFGIxpODM.net
- 思い出した
これや
- 437-1462:2021/03/22(月)00:04:27.03ID:5ktuHIsFM.net
- >>437
なんか覚えあるわ
- 437-1494:2021/03/22(月)00:05:43.75ID:kPuGQCz0.net
- >>437
これや!?!!!!!ワイが探してた本!!!!!
- 437-1573:2021/03/22(月)00:08:55.83ID:5DPZPOec0.net
- >>437
なっつ
- 438:2021/03/22(月)00:03:09.63ID:gVi0noTT0.net
- はてしない物語の装丁ほんとすき
- 439:2021/03/22(月)00:03:12.41ID:2fLRj0dI0.net
- 来週あたりに、豊穣の海読了って建ててや
- 445:2021/03/22(月)00:03:23.15ID:zgwd8SMMp.net
- 宮部みゆきは英雄の書も良かったで
あれ続き出てないの?
- 446:2021/03/22(月)00:03:30.27ID:KVByiO0.net
- 処刑って最後の一文で評価上げてるよな
- 447:2021/03/22(月)00:03:41.57ID:xaHc7Z80.net
- アニメ見てBEATLESS買った
やっぱAIは最終的にああなるんかな
- 448:2021/03/22(月)00:03:42.07ID:NAlF3JNxr.net
- もう月曜日なんやで…
- 455:2021/03/22(月)00:03:59.54ID:WhUiydRa0.net
- 『バッテリー』良かったわ
傲慢さが新しかった
- 457:2021/03/22(月)00:04:16.07ID:TtlcTYeQM.net
- 小松左京は長編有名やけど短編もええよ
- 465:2021/03/22(月)00:04:37.02ID:TZ22SDoF0.net
- 小松左京は膨大な教養に裏打ちされてるのが本当に凄い
- 466:2021/03/22(月)00:04:38.09ID:Mx1rMK0.net
- 処刑が好きや
喉の乾いた苦しそうな描写もいいし
気付きを得たところは読んでる方も気づかされた
- 467:2021/03/22(月)00:04:42.03ID:6kwurAw00.net
- 大学入ってから初めて読んだけどハマったわ
ボッコちゃんとようこそ地球さん、午後の恐竜は買った
- 472:2021/03/22(月)00:04:54.93ID:54EbZ3Pw0.net
- エルマーのぼうけんってマイナー?
- 473:2021/03/22(月)00:04:55.63ID:NGt3873H0.net
- 昔読んだ本のタイトルが分からん
なんか木の家に少年少女が行ってタイムスリップする本や
- 474:2021/03/22(月)00:04:57.44ID:wpd1pJyd.net
- 星新一は児童書とはまたちゃうやろ…
でもおっさんになって好きな小説家星新一とはちょっと言いづらいな
- 476:2021/03/22(月)00:05:06.01ID:V6chLesJ0.net
- 星新一批判で
星新一がショートショートで色んな長編かける設定を食い散らかした!ってのがあったけど
これは妥当なんか?
- 477:2021/03/22(月)00:05:15.31ID:StKgW5Tya.net
- J(‘ー`)しの影響で小学生の頃くっそ読んだわ
- 480:2021/03/22(月)00:05:18.04ID:XYnplfssd.net
- 「殉教」と「門のある家」好き
- 501:2021/03/22(月)00:06:02.99ID:fLh71KKI0.net
- はてしない物語は武器なしで冒険するのがなんか好きやった
- 504:2021/03/22(月)00:06:05.29ID:V6chLesJ0.net
- 小松左京は東日本大震災のときにもうヨボヨボだったのが残念
元気やったらこの震災を受けてどんな作品を書いたのか
- 505:2021/03/22(月)00:06:11.02ID:fICQGoMLd.net
- 処刑と殉教の完成度高すぎよな
午後の恐竜とかもそうやけどショートショートよりもちょっと長めの20ページくらいの作品が一番得意やったのかもしれない
- 510:2021/03/22(月)00:06:19.90ID:kPuGQCz0.net
- 少女海賊ユーリや!
- 517:2021/03/22(月)00:06:28.00ID:ncfsdbEe0.net
- ワイ図書室の怖い本ずっと読んでたわ
- 521:2021/03/22(月)00:06:49.44ID:EnVRVS3hp.net
- 短編って結局話の中に一つのことしか書けないから物足りない
- 534:2021/03/22(月)00:07:31.07ID:TZ22SDoF0.net
- 小松左京の文章は叙情的で美しすぎる時がある
- 536:2021/03/22(月)00:07:37.17ID:V6chLesJ0.net
- 筒井康隆は残像に口紅を
って作品が文才えげつないし
ここをタイトルに持ってくるのが凄い
- 538:2021/03/22(月)00:07:43.49ID:RCKVrOlv0.net
- 初めての文庫本は星新一や
- 545:2021/03/22(月)00:08:05.36ID:zgwd8SMMp.net
- ウは宇宙のウwwwwwwww
なお名作のもよう
- 547:2021/03/22(月)00:08:06.51ID:wKL8A3VP0.net
- カラフルの天使が言う別れの言葉めっちゃ好きやわ
傑作やと思う
- 548:2021/03/22(月)00:08:06.32ID:E68fvwyna.net
- 最近Vシリーズ読了したわ
- 550:2021/03/22(月)00:08:12.23ID:cvQDCGB90.net
- 星新一のあたり率って低ない?
わけわかんしょうもないオチおおすぎ
- 551:2021/03/22(月)00:08:13.12ID:VPuVarMMa.net
- ハリーポッター読了
ターニングポイント読了
- 552:2021/03/22(月)00:08:13.67ID:Skl6VJ1L0.net
- 学研の科学シリーズなんで捨ててしまったんやろ
もったいないにもほどがある
- 554:2021/03/22(月)00:08:18.04ID:nbjXOGCY0.net
- 処刑がやけに印象に残ってる
- 565:2021/03/22(月)00:08:43.53ID:dmz7so5f0.net
- 風の丘のルルー
- 566:2021/03/22(月)00:08:44.14ID:FkLLAiu0.net
- ロアルドダールのやつ読んだわ
ガラスの大エレベーターとかおばけ桃が行くとか
- 574:2021/03/22(月)00:08:56.47ID:KStL59El0.net
- あわてた王さま船にのる、読了
- 586:2021/03/22(月)00:09:26.74ID:j3BtBsOr0.net
- 読んでたら煙草を吸いたくなる
- 594:2021/03/22(月)00:09:43.05ID:PVbCtKxR0.net
- 都会のトム&ソーヤまだ続いててしかも実写映画やるのか…
- 603:2021/03/22(月)00:10:00.31ID:AJTwj0g10.net
- 怪獣のバラード、歌唱終了
- 610:2021/03/22(月)00:10:10.08ID:n9I7dIEV0.net
- 阿刀田高好きはいないんか
- 613:2021/03/22(月)00:10:17.31ID:RQvLQFV0.net
- なんか盾にモンスター倒した証くっつけるやつ読んでたな題忘れた
- 615:2021/03/22(月)00:10:23.23ID:TggY6WBN0.net
- 15分読書かな
- 618:2021/03/22(月)00:10:27.26ID:Jd5685R20.net
- 恐竜とか古代生物の漫画読んでたな
- 621:2021/03/22(月)00:10:36.07ID:ajllnnZ40.net
- 20年前くらいやがソロモンの封印っていう表紙がコッテコテの萌え絵みたいな本なかったか?
- 628:2021/03/22(月)00:10:50.90ID:DFV2qgK50.net
- なんか自分のボタン押し続けるロボットの話、覚えてるやつおる?
一番好きだわ
- 635:2021/03/22(月)00:11:08.54ID:FkLLAiu0.net
- 妖怪アパートシリーズも好きやった
- 642:2021/03/22(月)00:11:47.68ID:EnVRVS3hp.net
- 星新一ってあらすじは語られるけど感想は語られないよな
- 644:2021/03/22(月)00:11:53.76ID:wpd1pJyd.net
- 最近の文学賞とかもうさっぱりやけどおもろい作品ある?
- 649:2021/03/22(月)00:11:58.05ID:ncfsdbEe0.net
- 地獄堂霊界通信すこ
- 658:2021/03/22(月)00:12:14.16ID:YmBifh2j0.net
- 星新一遊ぶの断って図書館に居座りこむくらい好きだったのに内容全く覚えてねえわ
- 659:2021/03/22(月)00:12:16.70ID:jKGcc8lN0.net
- 星新一ほぼ全部読んだ自信あるけど部分部分しか覚えてねーや
- 667:2021/03/22(月)00:12:41.77ID:23FN662s0.net
- 怪談系の本読みまくってたわ。
未だに表紙とか見るとワクワクしちゃう
- 682:2021/03/22(月)00:13:21.44ID:EhbGHxy9d.net
- 【悲報】星新一の後継者こと江坂遊さんの本、どこの本屋にも売られていない
ホンマに存在しとるんか?
- 687:2021/03/22(月)00:13:33.45ID:Tk29wvT0.net
- 小川未明も好きや和風なおとぎ話で
- 691:2021/03/22(月)00:13:39.36ID:V6chLesJ0.net
- 5億年ボタンって元ネタなんやっけ?
- 696:2021/03/22(月)00:13:44.79ID:2KFxW8u7d.net
- ワイ(6さい)「またマッマに部屋散らかしすぎって怒られた…😢なんか整理が楽しくなるような方法ってないんかな😔」
ワイ(6さい)「ん?セイリの味方スーパームーン?ちょっと読んでみるか」
- 706:2021/03/22(月)00:13:54.16ID:KNr5w060.net
- 星新一の声の網って繋がった物語の短編集
今読むとネット社会予見しててすごい
- 711:2021/03/22(月)00:14:10.56ID:zgwd8SMMp.net
- ワイは読書が好きってより物語を摂取するのが好きなんやなって思ったわ
専門書も面白いのはあるけどやっぱ物語性が必要やで
歴史ものとかは好き
- 713:2021/03/22(月)00:14:15.33ID:DbN0JrxT0.net
- 小学生の頃に終わらない夏休み読んでトラウマになったンゴねぇ
中学入ってから読み直したら文章チープすぎて笑い話になったわ
- 726:2021/03/22(月)00:14:54.17ID:ti7zaogt0.net
- デルトラクエストとか言う義務教育
- 746:2021/03/22(月)00:15:53.03ID:baBjCI3Xa.net
- 星新一はたまに中編とかあるけどなんか微妙なんだよなぁ
声の網はガチの傑作やけどあれは今のメディアによる監視社会を完全に予見してる
- 747:2021/03/22(月)00:15:57.40ID:XYnplfssd.net
- 星新一の評伝読んだら晩年、筒井康隆とほぼ絶縁状態だったとか書いてて悲しかったは
- 762:2021/03/22(月)00:16:26.87ID:kPuGQCz0.net
- 学研のひみつシリーズって今無料で読めるんやっけ?
- 767:2021/03/22(月)00:16:41.33ID:o95ETZ2td.net
- 映画の原作でおすすめない?
- 770:2021/03/22(月)00:16:45.94ID:kdn8CLWb0.net
- ワイは色で格差社会できてる本一巻だけ読んだ
- 778:2021/03/22(月)00:17:01.13ID:wMIOp5L10.net
- ワイは高瀬舟もよく覚えてるンゴねぇ
喉ヒューヒューのとこ想像して震えてたわ
- 781:2021/03/22(月)00:17:06.42ID:g3biXWQ0.net
- 自己啓発は七つの習慣ともう一冊しか読んだこと無いけど書いてある内容似てるな
- 782:2021/03/22(月)00:17:09.17ID:nlCZzo70.net
- 筒井康隆とかいう関西ローカルのおっさん
- 784:2021/03/22(月)00:17:18.10ID:rBkeZU6z0.net
- 夢水清志郎の隠し原稿読んだわ
子供向けとは思えない内容だった
- 801:2021/03/22(月)00:17:57.95ID:jKGcc8lN0.net
- 黒魔女さんが通る
若女将は小学生
夢水清志郎事件簿
が小学生ワイの聖典や
- 805:2021/03/22(月)00:18:13.21ID:g3biXWQ0.net
- ゲドを児童書にカウントするべきか問題
- 812:2021/03/22(月)00:18:28.28ID:UFzI4VFx0.net
- 浮気相手がいっぱいくるけどその都度押し入れとか色んなところに隠してくのなんだっけ?
- 818:2021/03/22(月)00:18:40.62ID:Tk29wvT0.net
- 松本清張はゼロの焦点しか読んだ事ないけど面白かった他におすすめある?
- 820:2021/03/22(月)00:18:44.80ID:MMxrbWw0.net
- なろう読了したやついない説
- 830:2021/03/22(月)00:19:01.14ID:DDVRYHzd0.net
- ワイ、マンアフターマンを読了
- 840:2021/03/22(月)00:19:37.94ID:X6DCp83A0.net
- 眉村卓、読了
- 841:2021/03/22(月)00:19:40.96ID:kdn8CLWb0.net
- ワイ夏の葬列知らんかも
- 853:2021/03/22(月)00:20:24.45ID:NGt3873H0.net
- ─────1手詰ハンドブック、読了。
- 857:2021/03/22(月)00:20:41.70ID:zT2rnCbmM.net
- 9月0日の冒険やっけ
夏休みの最後の1日がもう1日あるやつ
あれも記憶に残ってる
- 861:2021/03/22(月)00:20:54.84ID:BtWjJHdJ0.net
- リプレイハンバーグは全員覚えてるやろ
- 863:2021/03/22(月)00:21:16.34ID:vIPsktyu0.net
- モーキージョーって結局何なんや?
- 871:2021/03/22(月)00:21:32.75ID:CilntI6pp.net
- パスワードは紅カモメが最高傑作やと思うわ
構成が面白いし友情も熱い
- 875:2021/03/22(月)00:21:39.10ID:FkLLAiu0.net
- 荒俣宏の世界大博物図鑑って面白い?
買うか迷ってるんやけど
- 879:2021/03/22(月)00:21:48.39ID:KNr5w060.net
- 星新一と同世代のSFで広瀬正のツイスって小説
オチに絡むから詳しく言わんけどコロナ禍とリンクするような描写あって面白いで
- 892:2021/03/22(月)00:22:19.27ID:gap3POl0.net
- うちの3姉妹おもろかった
- 903:2021/03/22(月)00:22:53.31ID:Tk29wvT0.net
- キングの話でデカイドブネズミと戦う短編なんやっけ?
- 905:2021/03/22(月)00:23:00.16ID:6bnmkYow0.net
- 怒らないで聞いてほしいんやけど山田悠介ってネットでディスられてるほどつまらなくはないよな
- 911:2021/03/22(月)00:23:37.08ID:Lt7HrlFs0.net
- 眉村卓と乙一な
サンガツ
- 925:2021/03/22(月)00:24:04.54ID:sGfbtna0.net
- 教科書三大名作
大造じいさんとガン
夏の葬列
故郷
- 936:2021/03/22(月)00:24:41.72ID:KOxLPPsd0.net
- 完走早くないか
- 938:2021/03/22(月)00:24:48.84ID:vi6PEgAM0.net
- ハヤカワ文庫の作者関係ない短篇集は割と打率いい気がする
- 946:2021/03/22(月)00:25:08.66ID:5DPZPOec0.net
- 山田悠介ってそれこそTRPG書けばめっちゃ有能そう
- 957:2021/03/22(月)00:25:35.23ID:zT2rnCbmM.net
- 姪に星新一の本部あげたわ
- 959:2021/03/22(月)00:25:46.04ID:qzBgx12C0.net
- 次は教団Xや
- 960:2021/03/22(月)00:25:46.26ID:Skl6VJ1L0.net
- ━━━━━━━━━━━━ぼくは王さま読了
- 968:2021/03/22(月)00:26:06.89ID:g3biXWQ0.net
- 無難に麒麟の翼でええやろ
- 972:2021/03/22(月)00:26:24.33ID:PxyOnyFNM.net
- 東野幸治の手紙とかよかったわ
- 975:2021/03/22(月)00:26:26.17ID:V6ShaiIX0.net
- 次ははれときどきぶたで
- 976:2021/03/22(月)00:26:39.39ID:ZkPIiGfO0.net
- 短編で纏められるって凄い能力よな
それを山程て
- 978:2021/03/22(月)00:26:45.05ID:Ja2rbiX0.net
- 絵本に戻ってもええで
- 983:2021/03/22(月)00:26:55.65ID:2HIH2bK20.net
- ───────地獄堂霊界通信、読了。
- 984:2021/03/22(月)00:27:00.03ID:KB2vJ4Ga.net
- 絵本部から読書部になったんやな
- 987:2021/03/22(月)00:27:02.58ID:kPuGQCz0.net
- 次なんにするんや
- 988:2021/03/22(月)00:27:15.86ID:qzBgx12C0.net
- 星の王子さま
- 997:2021/03/22(月)00:27:59.03ID:Skl6VJ1L0.net
- 乱立しすぎやろ
- 999:2021/03/22(月)00:28:07.13ID:YHzFCN490.net
- 難しいやつだと伸びないで
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616337883