- 1:2021/03/22(月)14:47:56.08ID:Jzc1ZojP0.net
及川奈央はゲームがド下手?「マリオ3」プレイ動画を見て気づいた、3つのモヤモヤポイント
- 4:2021/03/22(月)14:50:13.05.net
- ジョイメカファイト
- 6:2021/03/22(月)14:50:58.58ID:uDPw5hg0.net
- オメガブースト
- 6-169:2021/03/22(月)15:19:01.89ID:qn8I3Cm60.net
- >>6
衝撃受けたけど面白くはなかったなw色々ともったいなかった
- 8:2021/03/22(月)14:52:14.15ID:JF8j3mXj0.net
- ドリキャス版のDOA2は本体が燃えるんじゃないかとすら思った
- 10:2021/03/22(月)14:52:19.28ID:hYOBoVwMr.net
- ファミコンのグラディウスII
- 12:2021/03/22(月)14:53:01.43ID:vBvfpIWF0.net
- スーパーマリオ3のどこがハードの限界に挑戦してた?
そんなイメージみじんもないけど
- 13:2021/03/22(月)14:54:31.07ID:mUVktCzfa.net
- FF2の飛行船は、任天堂スタッフが驚いたそうだ。
- 14:2021/03/22(月)14:54:48.18ID:O93rNP50.net
- 限界がしらんけどスーファミのドンキーコングはグラフィックがきれいだった
- 15:2021/03/22(月)14:55:22.79ID:YTPTdpVM.net
- コズミックイプシロン
- 16:2021/03/22(月)14:55:35.33ID:xBkwYNgrd.net
- 意味わからんコードで絶対容量オーバーしてるのに動いてたの
FF4だっけ?FF3だっけ?
インドの天才プログラマーかなんかが作ったやつ
- 16-124:2021/03/22(月)14:59:07.80ID:TPLNNaOX0.net
- >>16
あ、こっちか
今でもよーわからんって言ってたな
- 16-1128:2021/03/22(月)17:10:02.50ID:HxhrYpPr0.net
- >>16
ラスタースクロールの機能がないのにラスタースクロールしてた、とかだろ
- 17:2021/03/22(月)14:55:56.78ID:PuLilPa5p.net
- マリブラよりドンコンだろ
- 18:2021/03/22(月)14:56:08.68ID:8wrjQrjv0.net
- 及川奈央ならキノコの取り方は熟達の域だろうが
- 21:2021/03/22(月)14:58:16.26ID:PjjBzWB9M.net
- クラッシュバンディクー(PS1)はピーキーなコード書いてたらしいよ
- 25:2021/03/22(月)15:00:09.36ID:yxh3sTXjM.net
- セガサターンのシルフィードを
超える物はないよ
- 25-135:2021/03/22(月)15:04:56.72ID:sGmDI4JD0.net
- >>25
あれは見せ方がうまいだけで別にハードの限界とか関係ねえから
(ポリゴン描写は動いてる敵/味方とかだけで背景はムービー)
- 26:2021/03/22(月)15:01:09.83ID:PJyBq0bl0.net
- そういうのは大体ハードの末期に出てたイメージ
- 27:2021/03/22(月)15:01:33.27ID:CGigszL9a.net
- 3むずくね
クリア出来なかった記憶がある
- 27-129:2021/03/22(月)15:02:49.03ID:eI1KzUIX0.net
- >>27
ワールド2からワールド8までワープできるからクリアするだけなら簡単だぞ
- 27-1123:2021/03/22(月)16:54:33.06ID:7QfyriLYd.net
- >>27
高速戦艦面が難しいな
- 28:2021/03/22(月)15:02:23.71ID:M8b4p70.net
- あの飛行船の処理は完全にハードウェアの上限値超えてて
見た目はできるかもしれないが、マップのその座標に
確実に降り立つのは絶対に不可能だっていってたな
なんでそうなるのかよくわからないらしい
- 28-141:2021/03/22(月)15:06:51.15ID:pR48Bl9Ka.net
- >>28
意味がわからん
- 31:2021/03/22(月)15:03:17.31ID:uBNtywZ0.net
- マリオ3はミニファミコンについてて
正直すごく面白かった
あれは多分当時の任天堂最高チームが作ったんだと思う知らんけど
- 34:2021/03/22(月)15:04:49.69ID:WWvQhzk50.net
- スーファミのスーパードンキーコングだな
今はリアルタイムで出来るが、レンダリング取り込みでも感動した
- 36:2021/03/22(月)15:05:37.30ID:qf9q1hk7r.net
- 色が褪せたように画面が茶色っぽいてイメージしかないな
ワールドはカラフルでいいけど
- 37:2021/03/22(月)15:06:01.52ID:zGJV7IGB0.net
- スターフォックスだろ
- 43:2021/03/22(月)15:08:09.40ID:ZoqgP8wRM.net
- スーマリ3は限界と言うほどでもないだろ
限界なら烈火とかだと思う
回転とか自前でやってたよ。
- 45:2021/03/22(月)15:09:00.14ID:qf9q1hk7r.net
- スーファミのヨッシーアイランド
- 47:2021/03/22(月)15:09:20.46ID:dkdKZx0.net
- マリオワールドでは
- 49:2021/03/22(月)15:11:13.63ID:Dlr86YZfd.net
- PS4はラスアス2とゴーツシが限界を見せてくれた感がある
ファーストが有終の美を飾るって点が良いよなぁ
- 50:2021/03/22(月)15:11:24.43ID:QpCIOeDg0.net
- グラディウス
- 51:2021/03/22(月)15:11:35.61ID:Jj2uMf00.net
- F-ZEROだろ
- 52:2021/03/22(月)15:11:49.86ID:z9eNttA0.net
- 地球防衛軍2
- 53:2021/03/22(月)15:12:32.12ID:ZOFHB2T6a.net
- セクシービーチプレミアムリゾート
- 54:2021/03/22(月)15:13:10.93ID:k1UknW0m0.net
- ソニックアドベンチャー
- 55:2021/03/22(月)15:13:36.27ID:GJa4jT50.net
- 64って末期までグラやゲーム性変わらなかった印象あるけど化け物ソフトある?
ロンチのマリオ64が化け物っていうオチか?
- 55-158:2021/03/22(月)15:15:06.92ID:2LUClsPM.net
- >>55
時オカ
- 55-159:2021/03/22(月)15:15:22.25ID:QpCIOeDg0.net
- >>55
罪と罰
- 57:2021/03/22(月)15:13:55.07ID:vEWh8PWkM.net
- そらサイバーパンクだろ
- 60:2021/03/22(月)15:15:41.39ID:aWJMQfOD0.net
- サターン版バーチャロン
- 61:2021/03/22(月)15:15:51.83ID:mMf0hZp20.net
- スターフォックス一択じゃないの。
ソフトに無理やり演算させる荒業で、スーファミでポリゴンやぞ。
- 61-163:2021/03/22(月)15:16:42.81ID:2LUClsPM.net
- >>61
演算チップ乗せてるからハード限界とはいわないだろ
- 67:2021/03/22(月)15:18:35.30ID:AEh2nSW0.net
- ここまでR-typeなしとかマジカ?
- 67-171:2021/03/22(月)15:20:00.25ID:sGmDI4JD0.net
- >>67
ハードスペック関係ねえ
- 72:2021/03/22(月)15:20:07.74ID:wnCK8NaQ0.net
- マリオサンシャインは今やっても水がすげえ綺麗やな
内容もwii以降のマリオより好きやわ
- 74:2021/03/22(月)15:23:33.24ID:2HeEQEQ0.net
- Crysis
- 79:2021/03/22(月)15:27:48.66ID:on4JrC5EM.net
- ファミコンなんてカセットにチップ詰めばどうとでもなるんだろ
限界って?
- 83:2021/03/22(月)15:29:53.27ID:WhzOMbs0.net
- 技術の進歩ってすごいよね
マリオブラザーズとスーパーマリオ3が同じ規格なんだもの
- 85:2021/03/22(月)15:30:48.48ID:0VwCHRzb0.net
- あと比較的最近だとスマブラfor3DS
- 87:2021/03/22(月)15:34:22.52ID:X11oDjL0.net
- 時のオカリナ3Dは見た目そんなに凄くないけど
起動中オフラインになるから結構無理して動かしてんだろうなと思う
- 91:2021/03/22(月)15:39:25.87ID:7j6C707H.net
- 初代グランツーリスモやな、本当にビックリしたわ
- 92:2021/03/22(月)15:43:46.46ID:4pyyCJgMp.net
- 星のカービィ夢の泉の物語
- 95:2021/03/22(月)15:47:00.45ID:CEQIBZfP0.net
- シムシティ2000やろ
- 97:2021/03/22(月)15:48:46.09ID:PK6uKGi3M.net
- PS版ドラクエ7と4
- 98:2021/03/22(月)15:51:17.13ID:ZAvbUp0.net
- アヌビスでしょ
- 99:2021/03/22(月)15:51:32.44ID:VyPpvaTV0.net
- サマーカーニバル92烈火
- 100:2021/03/22(月)15:57:52.62ID:lP4ie950.net
- 普通にスーファミ用DOOM
- 101:2021/03/22(月)15:59:40.29ID:X6oBUKkX0.net
- マークのスペハリ
- 101-1102:2021/03/22(月)16:01:06.05ID:PK6uKGi3M.net
- >>101
beepで無茶苦茶詳しく解説してた覚えがある
- 101-1103:2021/03/22(月)16:02:54.52ID:sGmDI4JD0.net
- >>101
PCエンジンのアフターバーナー
- 110:2021/03/22(月)16:16:44.81ID:jX3RZtmR0.net
- スーパーファミコンのストリートファイターZERO2
- 112:2021/03/22(月)16:25:13.63ID:FrX2933l0.net
- PC-8801mkIISRイース3
- 113:2021/03/22(月)16:26:33.00ID:pcEwjarRM.net
- スーファミならスーパードンキーコング
メガドラならダイナマイトヘッディー、アフターバーナー
- 114:2021/03/22(月)16:33:41.48ID:vBvfpIWF0.net
- 今見てもしびれるわ
- 114-1117:2021/03/22(月)16:48:30.53ID:yCKMRaha.net
- >>114
これ何がすごいって、背景のムービーってポリゴン手植えなのな。
1つの巨大な座標系の中にすべてのオブジェクトの全てのポリゴン頂点が
定義されてそれで背景がレンダリングされてる。
あと、背景のムービーは垂れ流しだけどそれと同期して
当たり判定もストリーム読み込みしつつ、みたいなことしてると聞いた。
- 115:2021/03/22(月)16:35:07.30ID:BeOhlJBL0.net
- サイバーパンクPS4版
- 120:2021/03/22(月)16:53:07.90ID:8loCVDu0.net
- pcエンジンのグラIIも凄かったな
BG1枚なのにパターン書き換えで自然に二重スクロールさせてた
- 125:2021/03/22(月)16:56:33.56ID:8loCVDu0.net
- サターンのナイツもPS2でリメイクしようとしたらマップがメモリに入りきらなかったとか言ってたな
via:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1616392076