- 1:2021/03/24(水)03:51:19.44ID:nSgd3FBX0.net
- ツクモのG-GEARGA7J-D180/Tでええか?
- 2:2021/03/24(水)03:51:39.06ID:nSgd3FBX0.net
- ゲーミング用とか書いてないけどこれでええよな?
- 4:2021/03/24(水)03:52:00.93ID:sJCd0Pf0.net
- 見てないけどいいよ
- 4-15:2021/03/24(水)03:52:24.46ID:nSgd3FBX0.net
- >>4
見てくれや…不安やねん
- 6:2021/03/24(水)03:53:17.92ID:EPEQybas0.net
- なんのゲームやるんや?
- 7:2021/03/24(水)03:54:28.09ID:sJCd0Pf0.net
- G-GEARGA7J-D180/T
インテル®Core™i7-8700プロセッサー
NVIDIA®GeForce®GTX1060
8GBDDR4SDRAM(PC4-21300、4GBx2)
1TBHDD(SATAIII接続/6Gbps)
ASUSPRIMEH370-A(ATX)
Windows10Home
- 7-113:2021/03/24(水)03:56:06.30ID:Tm8S8eRH0.net
- >>7
最安モデル系やな
バリバリゲームしたいならもうちょと出したほうがええ
- 7-131:2021/03/24(水)04:00:34.32ID:AkH1LvZ9F.net
- >>7
ちょっとしんどいやつやな
- 10:2021/03/24(水)03:55:28.63ID:zlmKrWum0.net
- 1060はないわ
- 14:2021/03/24(水)03:56:06.36ID:sJCd0Pf0.net
- キーボードマウスモニター別売りやからこの3つはどこかで買えや
- 15:2021/03/24(水)03:56:15.73ID:d6uzlldO0.net
- 5万前後ならありかもな
- 21:2021/03/24(水)03:57:23.31ID:d6uzlldO0.net
- ちなみにこれだとPS4のほうが性能ええと思うで
- 27:2021/03/24(水)03:59:20.70ID:YAkgu7F.net
- 1060かよ
- 28:2021/03/24(水)03:59:31.76ID:yp1lzPV0.net
- 3080とやらにしろ
- 33:2021/03/24(水)04:00:51.24ID:N3yRcakC0.net
- トレンドはRX6800XTやぞ
- 34:2021/03/24(水)04:01:20.31ID:nSgd3FBX0.net
- 1060とか1070とかこの数字が一番大切なの?
- 34-138:2021/03/24(水)04:01:55.91ID:YAkgu7F.net
- >>34
ゲームしたいだろ?なら大事だよ
- 34-140:2021/03/24(水)04:02:55.72ID:Tm8S8eRH0.net
- >>34
まずCPUがAMDってやつから選べ
- 36:2021/03/24(水)04:01:45.13ID:XtbXBriQ0.net
- 1つ言えるのは70tiでもapex144fps安定しないということ
- 45:2021/03/24(水)04:03:50.25ID:d6uzlldO0.net
- 用途は上記のゲームとして予算なんぼ
- 52:2021/03/24(水)04:05:30.59ID:6ofzqC5VM.net
- チーズ牛丼食ってそう
- 57:2021/03/24(水)04:06:07.75ID:0gYyw4630.net
- なんで8世代なん
流石に今更買うもんでもないやろ
10400Fのがマシやろ
- 58:2021/03/24(水)04:06:27.52ID:AGqsfP10.net
- 今ってグラボ以外も値上がりしてんのか?
- 58-166:2021/03/24(水)04:07:50.63ID:0jFlSdWv0.net
- >>58
別に。
メモリなんか去年から4割安くらい
- 69:2021/03/24(水)04:08:40.10ID:jKIQBCif0.net
- citiesをMODマシマシでやるには?
- 73:2021/03/24(水)04:09:43.24ID:V3P02XvF0.net
- 予算20万ならrtx3070辺りがええやろ
大体のゲーム最高で出来るで
- 75:2021/03/24(水)04:09:57.96ID:hlSUZll70.net
- Corei7-10750H/16GB/1TBSSD/RTX2070Max-Q/4kディスプレイ
のゲーミングノート15万でポチった
デスクトップはもうしんどい
- 75-180:2021/03/24(水)04:10:36.50ID:a2eNbF4z0.net
- >>75
ゲーミングノートとかいう一番の情弱w
- 75-181:2021/03/24(水)04:10:40.39ID:AGqsfP10.net
- >>75
アリエンワー?
- 76:2021/03/24(水)04:10:10.30ID:pAQGdVaH0.net
- 世界中で半導体の供給が足りなくてグラボの生産量が下がり高騰+グラボ使って仮想通貨掘ると普通に利益出せるから買い占められる
のダブルパンチや
- 83:2021/03/24(水)04:11:32.75ID:IZBreC4d.net
予算20万ならフロンティアで5600xRTX3070買えるやん
- 83-188:2021/03/24(水)04:12:35.83ID:nSgd3FBX0.net
- >>83
これは完成品で送られてくるんですか?
- 83-1101:2021/03/24(水)04:14:08.79ID:d6uzlldO0.net
- >>83
そっちより3060と5800xのがええやろ
グラパワーよりFPS欲しいやろし
- 90:2021/03/24(水)04:12:47.83ID:V3P02XvF0.net
- ゲーミングノートとか一番訳分からん物だよな
キーボードもモニターもノートじゃクッソやり辛いし
仕事で飛び回るようならしゃーないけど
- 90-193:2021/03/24(水)04:13:23.20ID:AGqsfP10.net
- >>90
ハイスペノートを求めるならゲーミングノート以外選択肢ないんちゃうか
- 95:2021/03/24(水)04:13:36.44ID:Jr9vTQk5d.net
- ようこの知識でBTO買おうと思ったな
- 97:2021/03/24(水)04:13:53.99ID:GSwHsNFHp.net
- 今更GTX1060とかありえんわ
少なくともゲームやるならもうちょい金出してSSD積むなりした方がええ
- 98:2021/03/24(水)04:13:54.26ID:jKIQBCif0.net
- 一番分からんのはゲーミングノートやなくてノート専用の外付けグラボやろ
- 114:2021/03/24(水)04:16:14.39ID:8PdqVK0.net
- dellのryzen53500のノートってどう?
- 115:2021/03/24(水)04:16:17.56ID:a1wvkKMb0.net
- 今買うなら3070は欲しいやろ
- 126:2021/03/24(水)04:18:51.41ID:nPuaa9aZ0.net
- 今売ってないやろ
- 128:2021/03/24(水)04:19:00.26ID:cpGOgRo90.net
- フロンティアかドスパラで20万出せば3070で買えるやで
- 132:2021/03/24(水)04:19:33.89ID:8PdqVK0.net
- 初心者がPC自作できるようになるにはどれくらいかかる?
- 137:2021/03/24(水)04:20:17.22ID:K8jt6sIW0.net
- キーボードマウスモニターマウスパッドで最低40000はいくけど予算20万の内に含まれてんの?
- 151:2021/03/24(水)04:23:03.03ID:lOyYZbG0.net
- 修理屋「BTOないわ」
- 152:2021/03/24(水)04:23:20.30ID:Uj1MDOuZ0.net
- ここで聞くぐらいなら買わん方がええよ
スマホと家庭用ゲーム機で充分やわ
- 162:2021/03/24(水)04:24:56.64ID:cpGOgRo90.net
- ゲームしないのに5950Xと3090積んでるわただの自己満やなこれ
- 166:2021/03/24(水)04:25:47.59ID:5u68Wspj0.net
- ドスパラはやめとけ
- 167:2021/03/24(水)04:26:15.84ID:jKIQBCif0.net
- 最近のBTO知らんが交換すると保証ないとちゃうんか?
- 169:2021/03/24(水)04:26:25.56ID:xC1Qziopr.net
- 1060で10万は草
- 171:2021/03/24(水)04:26:50.23ID:cpGOgRo90.net
- 今フロンティアで見てきたけど10700Fか5600Xに3070でギリ20万以内で売ってるで
- 172:2021/03/24(水)04:26:54.61ID:tVI2pSyv0.net
- マイニングって一回廃れてなかったか?
- 174:2021/03/24(水)04:27:11.53ID:txanh4Az0.net
- とりあえずアカンわ
- 176:2021/03/24(水)04:27:26.12ID:xC1Qziopr.net
- メモリも8GBで草
- 178:2021/03/24(水)04:27:47.26ID:d6uzlldO0.net
- Ryzen75800X+RTX3060
さっきのフロンティアページに拘るならこれ推すからな
軽いfpsならgpuよりcpuにも配慮すべき
爆熱がどうとかはゲーム程度では関係ない
- 179:2021/03/24(水)04:27:56.28ID:eYbqkHs0.net
- もうどうやっても時期良くならないから今欲しいんなら今買ったほうが良くね
- 189:2021/03/24(水)04:29:17.88ID:a31CiipGp.net
- これ5年前に買ったけど未だに現役や
- 189-1197:2021/03/24(水)04:30:10.23ID:4uG2NaQw0.net
- >>189
時期いいな
この頃はマイニングで高騰するなんて微塵も思ってなかった時期
- 191:2021/03/24(水)04:29:36.63ID:c3K8OeJUa.net
- 令和三年目にもなってGTXはちと悲しくない?
- 196:2021/03/24(水)04:30:08.69ID:nSgd3FBX0.net
- 本当は釈迦とかのpc環境そのまま真似したかったんやがワイみたいなアホには無理やったわ色々と勉強になった
- 196-1223:2021/03/24(水)04:34:18.26ID:V3P02XvF0.net
- >>196
釈迦のはこれやな
GALLERIAZA9C-R39DETONATORSHAKAコラボモデルi9-10900K//RTX3090//32GBDDR4//2TBNVMeSSD&1TBSSD//Z490//Win10|
- 196-1230:2021/03/24(水)04:35:14.50ID:V3P02XvF0.net
- >>196
これやね
- 202:2021/03/24(水)04:31:58.17ID:cpGOgRo90.net
- 使ってないときマイニング走らせたら3070だったら月2万くらい稼いでくるんちゃうか
- 203:2021/03/24(水)04:32:11.56ID:V3P02XvF0.net
- レイトレは微妙やけどDLSSとかいうのが神機能やったな
サイパンやるまで使った事も無かったが他の同程度のグラボ圧倒しとったな
- 205:2021/03/24(水)04:32:26.90ID:dnpRUO82a.net
- ワイ、去年の4月に10万で組んだ3700X+RX5700XTのマシンで次世代まで乗り切ることを決意する
- 206:2021/03/24(水)04:32:37.31ID:nSgd3FBX0.net
- Windows10Home64bit版[正規版]
・インテルCorei7-10700Fプロセッサー
・インテルH470チップセット
・16GB(8GBx2)メモリ
・1TBM.2NVMeSSD
・NVIDIAGeForceRTX3070
・850WATX電源80PLUSGOLD
・1年間センドバック保証
これでええか?
- 206-1213:2021/03/24(水)04:33:22.52ID:Sy4ywLsFd.net
- >>206
マザボが気になるわ
- 206-1227:2021/03/24(水)04:34:49.87ID:txanh4Az0.net
- >>206
拡張性次第
- 208:2021/03/24(水)04:32:43.59ID:YNQUnKP60.net
- 1650あればなんでもできるぞ😤
- 218:2021/03/24(水)04:33:32.60ID:L1sb9ShA0.net
- 4月の3080tiか5月の3070tiの初期入荷を運良く掴むの狙うか3060ti入荷お祈りしとけ
- 219:2021/03/24(水)04:33:42.01ID:tVI2pSyv0.net
- ワイは未だに970使っとるで
- 226:2021/03/24(水)04:34:47.07ID:YCm5ZNPgr.net
- 年末ごろにi7+1660SUPERで10万くらいやったけどこのあたりも売り切れなん?
- 228:2021/03/24(水)04:35:08.53ID:HFPDMcOa0.net
- わい2年前に16万で買ったPCでまだまだAPEXVALOできてる
- 234:2021/03/24(水)04:37:29.73ID:RqgjABVw0.net
ワイこれつかっとるけどエペなら144fps固定でできるで
- 234-1239:2021/03/24(水)04:38:43.34ID:nSgd3FBX0.net
- >>234
マイナーなやつ使っとるな
- 235:2021/03/24(水)04:37:31.88ID:L1sb9ShA0.net
- valheimが異常に軽いだけやからあれは参考にするな
- 243:2021/03/24(水)04:40:27.62ID:c3K8OeJUa.net
- ツクモ高すぎて草
なんやこれ
- 247:2021/03/24(水)04:41:50.02ID:dnpRUO82a.net
- RX5000番台ですら異常に値上がりしてるのは何なんや?
RDNAってマイニング向かないんちゃうんかったんか
- 249:2021/03/24(水)04:42:13.33ID:XfV1Hqa4M.net
- BTOはそこそこ在庫あるよな
- 252:2021/03/24(水)04:43:38.46ID:cpGOgRo90.net
- 適当にパーツ買いまくってたら丸3台分あって草
- 255:2021/03/24(水)04:44:46.12ID:fr3LNAnC0.net
- 電源変えとけよ
- 262:2021/03/24(水)04:47:09.02ID:nSgd3FBX0.net
- ん?これってBTOであってる
- 262-1268:2021/03/24(水)04:49:11.44ID:zgMtUD60.net
- >>262
モニターとかマウキーとかの周辺機器も金かかるで
- 262-1275:2021/03/24(水)04:51:59.55ID:ku6qGq0J0.net
- >>262
このクラボHDMI2.1出力(タイプA)x2
DisplayPort1.4a出力x3だからASUSっぽいなええやん
- 269:2021/03/24(水)04:49:34.05ID:cpGOgRo90.net
- デカイ箱で完成品来るから諸々セッティングしたらすぐ使えるで
- 271:2021/03/24(水)04:50:00.72ID:tPzubhha.net
- HPの10万くらいのやつでやっとるで
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616525479