- 1:2021/03/24(水)22:58:55.54ID:gwcmn7Kp.net
- 学園生活の日常パートが少ないからキャラに没入できないんや
- 1-146:2021/03/24(水)23:10:59.87ID:KM1FmnZG0.net
- >>1話のほとんどが能力バトルばっかりだからってのはあるバトルは良いけど他にストーリー描けないの?っていう
- 2:2021/03/24(水)23:00:14.06ID:ldHmcak90.net
- 呪術廻戦って授業してる場面とかってあったっけ?
- 4:2021/03/24(水)23:00:52.79ID:4uiKaOEda.net
- むしろそういうのがほぼ無いからテンポ良くて面白いんやろ
- 4-113:2021/03/24(水)23:03:27.79ID:ldHmcak90.net
- >>4せっかく高専が舞台なんやからもっと学校生活に絡めたイベントがあってもええと思うんやけどなぁ
- 4-180:2021/03/24(水)23:15:16.29ID:18BXKdVO0.net
- >>4こういう過程を楽しめない奴がなろうとか読むんやね…w
- 5:2021/03/24(水)23:01:09.37ID:mGlRlDhXa.net
- あと戦闘がよくわからん
- 6:2021/03/24(水)23:01:32.63ID:fOalak1tM.net
- ずっと身内内で争ってるだけだから
- 7:2021/03/24(水)23:01:37.46ID:F8kMjr2F0.net
- 虎杖は映画を見て東堂とスパーリングしただけで強くなりすぎ虎杖や伏黒がすぐ生き返り過ぎ
- 8:2021/03/24(水)23:01:57.13ID:tzE3J2RQ0.net
- キャラに作者のイキリが反映され過ぎてるからやろ透けて見えると萎える
- 9:2021/03/24(水)23:02:19.08ID:AT8UNKCId.net
- 持て囃されてるけどいうほどおもんない作品筆頭よな
- 9-115:2021/03/24(水)23:03:53.44ID:8DrcrofN0.net
- >>9持て囃されてるけどおもろい作品ってどんなよ?
- 10:2021/03/24(水)23:02:47.32ID:o3HW6P3J0.net
- 能力とかの説明が分かりにくい
- 11:2021/03/24(水)23:03:05.00ID:F8kMjr2F0.net
- 鬼滅もそうだけど他のジャンプ連載陣と比べても絵が下手すぎ
- 11-160:2021/03/24(水)23:12:27.09ID:fAyBFW0.net
- >>11鬼滅は身体のラインや筋肉、複雑な思いの表情を描くのは上手いと思う逆に満面の笑みはイマイチ
- 12:2021/03/24(水)23:03:08.38ID:ZhJMq34dM.net
- 味方が強すぎる
- 16:2021/03/24(水)23:04:57.47ID:NeamU1QT0.net
- 絵が下手くそ
- 18:2021/03/24(水)23:05:51.72ID:KBw248CE0.net
- 女キャラが可愛くない
- 20:2021/03/24(水)23:06:05.97ID:xEV9bUGD0.net
- ある程度漫画読んでたら既視感だらけで読めたもんじゃない
- 20-133:2021/03/24(水)23:09:02.07ID:AiPHJLp0.net
- >>20鬼滅はベタど真ん中で逆に気にならんのよね
- 21:2021/03/24(水)23:06:20.13ID:VnzDrRvT0.net
- チャンピオンの漫画見てるみたいな感じ
- 24:2021/03/24(水)23:06:56.30ID:09vlxpm90.net
- 何か鼻につく何が鼻につくのかはよく分からない
- 24-173:2021/03/24(水)23:14:18.66ID:KM1FmnZG0.net
- >>24王道とか言ってるけど、ただ単に意外性が無いだけだからな
- 27:2021/03/24(水)23:07:15.34ID:qeb9rSL0.net
- ハンターハンターで読んだ展開ばっかりだからでしょ
- 28:2021/03/24(水)23:07:44.06ID:cJe1HDk0.net
- ブリーチをさらにブリーチしとるからやで
- 30:2021/03/24(水)23:08:01.70ID:25cVhRGeM.net
- 鬼滅は過大評価かなぁと思いつつなんとなくヒットした理由も分かるけどこれはマジでわかんね
- 30-1156:2021/03/24(水)23:21:36.87ID:IDagpWMEa.net
- >>30真逆だなてかさいい加減鬼滅はアニメ化で売れたのを認めようや
- 31:2021/03/24(水)23:08:36.13ID:Xe48Asl20.net
- 小沢さんみたいな日常回もっと見たいよな
- 34:2021/03/24(水)23:09:08.290.net
- アニメ最新話の領域展開がなんか凄いって感じ出してたけど何が凄いのか全然わからなかった少しくらいどういう技なのか説明して欲しかった
- 34-196:2021/03/24(水)23:16:28.00ID:QkZ5tK050.net
- >>34愛染の完全催眠とか幸村の五感奪う能力みたいなもんや相手に自分の攻撃を直接当てることができる世界つまり術発動でパワーゲーム
- 35:2021/03/24(水)23:09:14.54ID:PxPB9t180.net
- 目的がよく分からない
- 36:2021/03/24(水)23:09:25.78ID:bi3as1SJa.net
- 鬼滅は内輪バトル少ないからハラハラしながら見れる一番酷いのは中盤までのヒロアカやけど
- 39:2021/03/24(水)23:09:37.31ID:aVduAzzvK.net
- 乳のでかいいい女が足りないわね
- 40:2021/03/24(水)23:09:51.20ID:fgXWo1rx0.net
- 悠仁の演技が気に入らんくてアニメ見てへんのやけどどうなんや?評価高いんか?
- 41:2021/03/24(水)23:10:04.01ID:LQ7uUOQ0.net
- アニメ6話までみてイマイチなんやけどこっから面白くなるけ?
- 42:2021/03/24(水)23:10:18.54ID:EIArEj4a.net
- テーマがない
- 45:2021/03/24(水)23:10:54.93ID:IUiqsddM0.net
- そんなことより呪術より先にブラクロの映画化が決まったぞお前ら観に行けよ
- 47:2021/03/24(水)23:11:13.26ID:7x3yhWcda.net
- キャラがどうにも好きになれない
- 57:2021/03/24(水)23:12:19.11ID:AT8UNKCId.net
- 黒の猛牛の副団長は弟のフリした兄貴なんか?
- 58:2021/03/24(水)23:12:22.06ID:vj0H7CMR0.net
- お話のクオリティは鬼滅とどっちが上?
- 59:2021/03/24(水)23:12:24.91ID:b3NurPUo0.net
- 敵をしっかり倒す描写が少なすぎるようこんなんで王道バトル漫画面できるわ
- 63:2021/03/24(水)23:13:10.60ID:lcdmMwjPp.net
- これよりまだブラクロのがおもろいわ似たようなもんだけど見やすさと分かりやすさがある
- 64:2021/03/24(水)23:13:16.42ID:KM1FmnZG0.net
- >20そういう世代の読者を相手にしてないんとちゃうかスーパーマン知らずにドラゴンボールで盛り上がる感じ
- 65:2021/03/24(水)23:13:19.31ID:4OrT7QLTa.net
- その辺チェンソーマンってかなり日常を描いてたよな
- 65-179:2021/03/24(水)23:14:48.34ID:Gn26rbnc0.net
- >>65幸せな日常を描く必要があったからな
- 66:2021/03/24(水)23:13:27.66ID:Gdg2rBmQ0.net
- アニメが盛り下がってるの草
- 72:2021/03/24(水)23:14:14.83ID:uMHWHe6C0.net
- アニメ勢だけど作者が書きたい所だけ書いてる感じするわその間のイベントや日常が無いから置いてかれてる
- 72-184:2021/03/24(水)23:15:28.95ID:bLaAYln30.net
- >>72それもどっかの漫画やアニメで見たようなシーンばっかやからな
- 78:2021/03/24(水)23:14:47.28ID:pZdb8hvix.net
- ほんま掌返しクルクルおじさんしか居らんなあんなに流行る前は次来る1番オモロい漫画は呪術やって持て囃してたのに
- 78-188:2021/03/24(水)23:15:42.05ID:gBvjeWsG0.net
- >>78渋谷編が割とグダって、また似たようなのが始まりそうな感じやしな
- 78-1106:2021/03/24(水)23:17:22.67ID:QkZ5tK050.net
- >>78俺はずっとキングダム派やぞ
- 87:2021/03/24(水)23:15:35.39ID:EW6cKKgQ0.net
- 1クール目見ておもろかったから2クール目追ってたらおもんなくて途中で見るのやめたわ
- 93:2021/03/24(水)23:16:03.70ID:Kq8l2niM0.net
- 虎杖に魅力を感じないけど作中のキャラの評価は高いのでなんかムカつく
- 103:2021/03/24(水)23:16:52.59ID:7hitewBW0.net
- ヒロアカは授業とか親子の描写とか細かいのにな
- 122:2021/03/24(水)23:18:45.69ID:JRLhpbkG0.net
- アニメ少し見たけど普通やな漫画だとおもろいんか?
- 126:2021/03/24(水)23:18:59.67ID:Asdf4zrvd.net
- ギャグがあまりにもつまらなすぎるから日常パートなくてもいいと思うわ
- 131:2021/03/24(水)23:19:22.97ID:3WuWkyHG0.net
- 鬼滅の刃の二匹目のドジョウだから持て囃されとるけど多分鬼滅なかったら空気
- 138:2021/03/24(水)23:20:08.27ID:cVY64oVf0.net
- 他の漫画より大目標みたいなのがあんま見えてこんよな
- 139:2021/03/24(水)23:20:17.06ID:0mbHUeiz0.net
- 女に自我があるからダメもっと男に媚びないと
- 144:2021/03/24(水)23:20:43.32ID:i2YgejAR0.net
- 領域展開が生きるかどうかは今後の展開次第な気もするけどな分かりやすいインフレコントロールというか、つまり「ここから先は領域展開使えないやつは戦力外」みたいな線引きはし易いっちゃし易いまあこの作者はそんなこと考えないだろうしやらないだろうけど
- 147:2021/03/24(水)23:21:00.76ID:yAazNeWiM.net
- 強さを裏付ける訓練してる様子とか学生生活の描写が無いのもでかいわな
- 149:2021/03/24(水)23:21:07.74ID:9EvIJ3Fkr.net
- 全員ビニール袋に見える
- 151:2021/03/24(水)23:21:15.59ID:mwLy36kU0.net
- 微妙にワンピースに勝ててないし鬼滅にはなれなかったな
- 151-1162:2021/03/24(水)23:22:02.26ID:Njdh0cQBr.net
- >>151ワンピスまだいけるやん
- 151-1176:2021/03/24(水)23:23:22.66ID:QkZ5tK050.net
- >>151そもそも鬼滅がワンピに勝ててないやん単巻では勝ってるけど
- 152:2021/03/24(水)23:21:27.06ID:p3vBK0sf0.net
- 得体の知らん敵の組織でよーわからん領域展開もよーわからんどこで盛り上がればいい?
- 157:2021/03/24(水)23:21:37.56ID:b3NurPUo0.net
- あと2年で畳む言うとるけど絶対無理やろ渋谷で1年以上かけたのに
- 158:2021/03/24(水)23:21:39.31ID:nPwWKpjvM.net
- 京都校が出てからずっとおもんないし話数にしたら面白いの最初の20話だけってことになるの草生える
- 159:2021/03/24(水)23:21:41.74ID:vSRqfOaE0.net
- 可愛い女が圧倒的に足りない
- 161:2021/03/24(水)23:21:48.28ID:Zkwapeq30.net
- 鬼滅の刃より断然おもろいんやが
- 165:2021/03/24(水)23:22:15.63ID:bLaAYln30.net
- じゅじゅさんぽ←これいる?
- 168:2021/03/24(水)23:22:43.26ID:4pGNrfE0.net
- 設定なんてぶっちゃけ100年以上前から枯渇してんのに既視感いうやつは少年漫画卒業すべきや真面目に王道やありきたりな設定でこそ作家性は輝くんやからそこの差を楽しめないならもうしょうがない離れるべきそれこそ鬼滅なんて作家性全開だった作風なんやし
- 170:2021/03/24(水)23:22:49.39ID:kbnkaRYS0.net
- 少年漫画なんて基本設定の流用や似たようなストーリーばっかりやろ
- 174:2021/03/24(水)23:23:04.67ID:nLs4etYd.net
- 領域展開がチートで対抗手段が領域展開か簡易領域しかない→領域展開できるの伏黒くらい→簡易領域できる三輪ちゃんが最強
- 179:2021/03/24(水)23:23:30.11ID:vj0H7CMR0.net
- アニメは流行らせようっていう気合を感じて好き
- 183:2021/03/24(水)23:23:40.26ID:wjuBc1Sm0.net
- ずっと呪術廻戦のネガキャンやってる奴って何が目的なんやろどうしたいんや
- 191:2021/03/24(水)23:24:09.22ID:Wj3YeITV0.net
- バトルがなぁハンター並の情報量と設定でやってる事がBLEACHのオシャレ比べだからななんも見所がないんよ
- 192:2021/03/24(水)23:24:12.30ID:IDagpWMEa.net
- みんな日常回が好きなんやなーワンピだって特にアニメは日常が良かったもんな
- 193:2021/03/24(水)23:24:12.55ID:T8aKR4F50.net
- 結局物理で殴る漫画
- 199:2021/03/24(水)23:24:44.59ID:qOUWkTiM0.net
- 呪術廻戦の映画公式サイトのドメインが出来てたから近いうちくるぞ
- 199-1210:2021/03/24(水)23:25:27.59ID:mwLy36kU0.net
- >>199五条過去編だといいけど流石に映画に収まらないし0巻かなー
- 199-1217:2021/03/24(水)23:26:04.71ID:MU5cgbDt0.net
- >>199過去編は映画か
- 205:2021/03/24(水)23:25:12.58ID:daOG3RVf0.net
- ドラボも幽遊も烈火もたどった天下一武道会的な展開いきそうだけど大丈夫か?
- 206:2021/03/24(水)23:25:14.11ID:8rJ4YsZBp.net
- 結界師が今の時代やったらもっと売れたやろ
- 208:2021/03/24(水)23:25:21.78ID:v8J33yZ0.net
- 呪術廻戦は4番の実力ないのに他におらんから4番打ってる感がすごい
- 211:2021/03/24(水)23:25:34.35ID:k40aPf3sM.net
- 最近の漫画って文字数多すぎて読む気起きんわ
- 212:2021/03/24(水)23:25:39.15ID:0md4sZYG0.net
- ブラクロはアスタ以外が頑張ってるときはおもろい
- 220:2021/03/24(水)23:26:11.93ID:lOnPvI5a.net
- 言うてブリーチもナルトもそこまでなかったやん日常パートがあるのリボーンぐらいしか思いつかないわ
- 227:2021/03/24(水)23:26:39.81ID:GPNlvYjJ0.net
- チェンソーマンのフィギュアは欲しいでも呪術のフィギュアはいらない
- 243:2021/03/24(水)23:27:56.69ID:Wc5U8Tv10.net
- チェンソーマンはハマったけど呪術はハマらなかった0巻面白かったけど本編は話が難し過ぎて理解できんもっと分かりやすくしろ芥見
- 258:2021/03/24(水)23:28:39.53ID:4dv44aBld.net
- 敵に魅力がない何と戦ってるのか分からない作者のイキリがきつい冨樫病
- 260:2021/03/24(水)23:28:44.81ID:MbiHjpn60.net
- 映画は0巻より過去編がいいけどなーどっちにも五条と夏油いるけど過去編には伏黒父がいるからなしかも五条の負けが見れるのも過去編だけや
- 267:2021/03/24(水)23:29:19.34ID:Wc5U8Tv10.net
- ハンタハンタのオマージュ?は逆にすき
- 268:2021/03/24(水)23:29:19.69ID:lOnPvI5a.net
- ワイ0巻初版で未開封持ってるんやがこれ売れる?
- 269:2021/03/24(水)23:29:22.23ID:GFCpJ3I80.net
- 少年漫画特有のイキリが胸焼けする
- 279:2021/03/24(水)23:30:11.59ID:b3NurPUo0.net
- 実際映画やったら何億くらい行くんやろな
- 289:2021/03/24(水)23:31:02.93ID:PUqMsglH0.net
- 特級出てくるの早すぎ特級と闘うのも早すぎ
- 296:2021/03/24(水)23:31:31.08ID:YW695PGP0.net
- 領域展開がよくわからんわあんな有利なんやったら即展開すればいいんでねーの?五条にも攻撃当たるんやろ?
- 299:2021/03/24(水)23:31:44.73ID:cC6ixwg0.net
- キャラクターはほんま魅力ないそこに関しては明らかに鬼滅と比べて劣ってる
- 301:2021/03/24(水)23:31:53.57ID:EstVQ9pza.net
- 領域展開はまじでよくわからん遊戯王のフィールド魔法みたいな感じ?
- 311:2021/03/24(水)23:32:37.39ID:5qtUuGzr0.net
- 格闘描写がショボい
- 313:2021/03/24(水)23:32:46.26ID:lOnPvI5a.net
- るろうに剣心も今やったら昔より売れてたやろな
- 315:2021/03/24(水)23:32:52.15ID:TZGPuGH0.net
- ブラクロって炎使うやつの姉は良いキャラしてるけどそれ以外のキャラ魅力ないよな
- 318:2021/03/24(水)23:33:11.31ID:oP3fxJy0.net
- 結局虎杖に宿儺の指1本目を食べさせるように仕向けたのもメロンパンだったんやろな自分の息子やし
- 323:2021/03/24(水)23:33:25.54ID:Ez0IwWTQ0.net
- もっと釘崎みたいな呪いっぽい武器で戦って欲しいねパンチだの居合斬りだのビームだの瞬間移動だのハンターハンターかよ
- 329:2021/03/24(水)23:33:38.03ID:P9FuTEV80.net
- なんていうか偉そうに上から目線で叩いてるよな
- 330:2021/03/24(水)23:33:38.47ID:onYCaj4S0.net
- 久々に単行本買ってるから待ってる時間がイライラする本誌買うほどではないし
- 334:2021/03/24(水)23:33:43.32ID:l9iUcF5bd.net
- ブラクロのアーケードゲームとかいう謎ダイ大も謎だわどこに賞賛があったのか
- 335:2021/03/24(水)23:33:53.38ID:HLYMCOAi0.net
- キャラが少ない
- 343:2021/03/24(水)23:34:07.18ID:IrRGmIMB0.net
- 初っ端から味方の最強と敵の最強存在しとるのもアカンな敵が出てきても先生出てくりゃええだけやろ?となって緊迫感が無くなる
- 352:2021/03/24(水)23:34:58.62ID:qOUWkTiM0.net
- 呪術廻戦は再来週また休載みたいだな
- 355:2021/03/24(水)23:35:08.60ID:onYCaj4S0.net
- 唯一かわいい三輪ちゃんも出番少ないし他は性格がアレだし結構女いないもんだな
- 361:2021/03/24(水)23:35:30.69ID:EUWGDDAC0.net
- カリスマ性のあるキャラがいない
- 367:2021/03/24(水)23:36:21.36ID:FSbEoXI0a.net
- ここ幻覚かと思ったわ
- 367-1376:2021/03/24(水)23:37:04.56ID:onYCaj4S0.net
- >>367結局乙骨ってこっち側なんかよ
- 367-1380:2021/03/24(水)23:37:12.18ID:Fs4Zrk8td.net
- >>367こんな画下手やっけ…
- 367-1382:2021/03/24(水)23:37:15.92ID:id50lO4Gd.net
- >>367ワープだよな
- 367-1387:2021/03/24(水)23:37:29.17ID:iC1Nyqz0.net
- >>367わかる
- 367-1391:2021/03/24(水)23:37:49.93ID:QbYRUNnla.net
- >>367顔が見られなければセーフ理論好き
- 372:2021/03/24(水)23:36:46.18ID:Oc7Fb1WT0.net
- 溢れ出るハンターハンター感
- 372-1435:2021/03/24(水)23:39:55.51ID:yrgDz1d.net
- >>372これ露骨やな
- 373:2021/03/24(水)23:36:51.42ID:sIvi57d4r.net
- 呪術は全部メロンパンの手のひらの上だからそこはつまらん宿儺すらもメロンパン計画の1つでしかない
- 374:2021/03/24(水)23:36:54.02ID:qs7RrRjE0.net
- 作者がキャラに愛着がないからどれも記号的に見えるんだよな
- 377:2021/03/24(水)23:37:07.82ID:b3NurPUo0.net
- 今週のデスゲームもそうやけど新展開への繋げ方が雑すぎるよな
- 388:2021/03/24(水)23:37:41.91ID:4pGNrfE0.net
- 鬼滅は前売りの段階で歴代7位以上の売り上げ誇ってたから公開前から100億狙えるなとはいわれとったぞ実際はあたおかな時刻表上映なのに着席率8割近いとか無茶苦茶でぶっ壊れやったけど呪術も前売り次第ちゃうかな前売り凄ければ映画館側も期待するし箱割優遇される
- 406:2021/03/24(水)23:38:51.47ID:onYCaj4S0.net
- 五条がチートすぎて封印しとかないと話が成立しないのもアレやなスクナと戦うまでずっと封印しとくつもりかよ
- 407:2021/03/24(水)23:38:53.80ID:P9FuTEV80.net
- 呪術叩いてるやつの顔と年齢が気になる
- 408:2021/03/24(水)23:38:59.50ID:Xwc6hZD10.net
- 一巻から初版で持ってるワイ、売れ方にただただ困惑
- 410:2021/03/24(水)23:39:04.86ID:C8SRjhPT0.net
- 一方ヒロアカは学園要素を捨てる模様
- 417:2021/03/24(水)23:39:24.08ID:H2UvABV0.net
- 女キャラが気が強い奴ばっかで単調だよね。リアル路線といえば聞こえがいいけど
- 422:2021/03/24(水)23:39:39.11ID:drf31Dn10.net
- 高専戻るぞ😤顔見られなければセーフっしょ👍
- 423:2021/03/24(水)23:39:40.83ID:kaZMOtrn0.net
- 423-1441:2021/03/24(水)23:40:07.95ID:YW695PGP0.net
- >>423体型がおかしい
- 425:2021/03/24(水)23:39:43.07ID:tsdFvLEL0.net
- 呪術読んでると今はもう枯れたけど冨樫って小難しいことをなるべく簡単に描く天才だったんだなって思うよなあとKBTITの能力関係のネーミングセンスにも驚く
- 426:2021/03/24(水)23:39:43.24ID:wiOsr4xU0.net
- チェーンソーマンって面白いらしいけどマキマってやつの設定無茶苦茶すぎん?
- 429:2021/03/24(水)23:39:49.75ID:wTfYAqU0M.net
- いまだにゲーム化発表もされてないのなんで?
- 434:2021/03/24(水)23:39:55.03ID:EstVQ9pza.net
- 意外と子供が真似したくなる技ないよな虚式紫もなんか地味だし
- 438:2021/03/24(水)23:39:59.78ID:KaiM2tiB0.net
- 甚爾が出てきたときが全盛期あのときはまだパパ黒追い出した禪院家ってそれほどすげぇ奴ばっかなんだろうなぁ思ってた
- 440:2021/03/24(水)23:40:05.57ID:eB0SxYvX0.net
- おまんこ解説や
- 440-1453:2021/03/24(水)23:40:44.33ID:3NddcOJS0.net
- >>440直哉愛されすぎやろ
- 440-1459:2021/03/24(水)23:41:08.07ID:TZGPuGH0.net
- >>440だからなんやねんって感じの赤ペンやな
- 440-1470:2021/03/24(水)23:41:45.58ID:BvXUH7ea.net
- >>440さも凄いことをやってるような解説やな
- 440-1477:2021/03/24(水)23:42:09.76ID:l9iUcF5bd.net
- >>440解説でもなんでもなくねこれw
- 443:2021/03/24(水)23:40:21.93ID:Ce7IiNuta.net
- 普通話がどんどんインフレしていくものなのに、最初から最強出すからインフレの広がりが感じられないんだよな
- 444:2021/03/24(水)23:40:27.03ID:mSEMYJNpa.net
- >426だからこそラストはええぞ
- 446:2021/03/24(水)23:40:30.09ID:eB0SxYvX0.net
- 446-1478:2021/03/24(水)23:42:10.24ID:iC1Nyqz0.net
- >>446草
- 446-1490:2021/03/24(水)23:42:51.39ID:MlngZ1qSd.net
- >>446違和感なしで草
- 446-1500:2021/03/24(水)23:43:29.26ID:0md4sZYG0.net
- >>446草
- 446-1502:2021/03/24(水)23:43:30.99ID:wn7b8S9zM.net
- >>446絶対両津最後まで生き残るやん
- 446-1522:2021/03/24(水)23:44:33.66ID:Xe48Asl20.net
- >>446賞金に釣られて参加してそう
- 448:2021/03/24(水)23:40:36.73ID:2l8lpmT10.net
- アニメはおもろい漫画やと素手ばっかやからつまらん
- 458:2021/03/24(水)23:41:06.20ID:b3NurPUo0.net
- 呪術高専の設定ってチェンソーみたいな公安に置き換えてもなんら問題ないというかむしろそっちのが自然よな
- 460:2021/03/24(水)23:41:12.04ID:gdHBgk2U0.net
- アニメ見てるけど味方も敵も能力設定が雑やん銃弾作るだけとか箒乗ってるだけとか刀使うだけとか
- 467:2021/03/24(水)23:41:34.30ID:Ie41H4Ek0.net
- 髪型が似たようなのばっかでキャラの個性がいまいち
- 473:2021/03/24(水)23:41:51.53ID:5Zgv16DTM.net
- 虎杖はどんなにピンチになっても「どうせ宿儺いるし」で全然ハラハラしないのが致命的。
- 480:2021/03/24(水)23:42:11.89ID:g6qVt4Tvd.net
- 明確ば目的もなくただ戦闘してるだけの漫画
- 483:2021/03/24(水)23:42:21.48ID:n6blgcGa.net
- 呪術の頂点が無限とかやしな
- 485:2021/03/24(水)23:42:30.43ID:REfL7Oxo0.net
- 呪霊とか呪術師が秘匿されてるのにバトルが派手すぎて建物壊れまくりなのが草なんだ一般社会はどう受け止めてるんだろう
- 486:2021/03/24(水)23:42:35.15ID:4OrT7QLTa.net
- なんというか章における明確なボスみたいなのがおらんねん鬼滅やチェンソーでもやってたのに
- 487:2021/03/24(水)23:42:40.67ID:5lI5aapJa.net
- 悠仁毎回分かっててもひさひとって読んでまうわ
- 496:2021/03/24(水)23:43:13.39ID:FsqnhtJBd.net
- うしおととらみたいに虎杖と宿儺が時に対立しながらも共闘する展開になると思っとったワイ未来永劫なさそうやね
- 497:2021/03/24(水)23:43:15.72ID:UxXmHocMa.net
- この漫画のキャラて空飛べるん?なんかたまに当たり前みたいに空歩いたり飛んだりしとるキャラいるし世界観がよく分からん
- 499:2021/03/24(水)23:43:23.82ID:eB0SxYvX0.net
- 今の時代ならアニメ化までいけた😎サイレンは嫌い🥺
- 499-1531:2021/03/24(水)23:44:48.94ID:aeJlxrRu0.net
- >>499なんでやサイレン割とおもろかったやろ
- 499-1549:2021/03/24(水)23:45:40.21ID:MlngZ1qSd.net
- >>499サイレンのアニメ見たいわ
- 499-1571:2021/03/24(水)23:46:42.84ID:MbiHjpn60.net
- >>499ワイはサイレンの方が好き暴王の月を応用していくのが良かった
- 503:2021/03/24(水)23:43:34.19ID:IrRGmIMB0.net
- 物語って段々と強くなっていかなアカンからな五条をチートにしたせいで敵が強いのか弱いのかようわからんことになっとるし火山やってあんま強くないと思われとったがもしかして強いのか?という異例の展開になっとるからな
- 505:2021/03/24(水)23:43:36.56ID:hZpkNNVGd.net
- 呪霊のデザインが似通ってるこんなんばっかり
- 505-1528:2021/03/24(水)23:44:42.63ID:Ce7IiNuta.net
- >>505マジでKBTITってデザインオサレやし能力オサレやしキャラもオサレやし武器もオサレやしネーミングもオサレなんよな
- 505-1561:2021/03/24(水)23:46:17.84ID:EhAIbMJ90.net
- >>505ほんまエイリアンタイプ多いよな
- 506:2021/03/24(水)23:43:36.60ID:pbuTTcOP0.net
- やっぱチェンソーマンよ
- 511:2021/03/24(水)23:43:47.22ID:DbFVxJFp.net
- ネットの鬼滅過小評価っぷりやべえよ少年漫画として過去存在しない老若男女に全ての層取り込んだ作品なのにな規模も過去のサブカルブームと文字通り桁が違う一兆円越え市場やしぶっ飛び過ぎて麻痺しとる
- 520:2021/03/24(水)23:44:31.68ID:P9FuTEV80.net
- しかしよく飽きずに叩けるな
- 521:2021/03/24(水)23:44:31.86ID:6fwdLT8R0.net
- アニメしか見てなかったけど漫画がハンターハンターでびっくりしたわ
- 524:2021/03/24(水)23:44:35.63ID:EstVQ9pza.net
- つみきってなんでまきこまれてんの?あいつも呪霊の器なの?
- 535:2021/03/24(水)23:44:59.95ID:KaiM2tiB0.net
- 0巻は映画でやるんだろうか
- 537:2021/03/24(水)23:45:05.38ID:4pGNrfE0.net
- ぶっちゃけ等級はそんな大事なパートちゃうわキャラ同士の掛け合いだったり駆け引きのが大事な作品やろもちろん等級で凄さ表現することもできるやろうけどそれより演出面で上手に出した方がよほどええし
- 538:2021/03/24(水)23:45:09.37ID:3NddcOJS0.net
- なんだかんだ毎週月曜日の本誌でもトレンド入りまくるし盛り上がってるよな
- 540:2021/03/24(水)23:45:13.74ID:JDA4oTJd0.net
- 途中までしか読んでないけど可愛い子いないよな
- 541:2021/03/24(水)23:45:16.18ID:vj0H7CMR0.net
- ノブナガと同じ能力の女の子可愛い
- 551:2021/03/24(水)23:45:50.41ID:b5i3uqhHd.net
- 無限っていうほど呪いか?
- 559:2021/03/24(水)23:46:13.85ID:MZyrm85Od.net
- 0巻と順平編まではピカピカしてた
- 567:2021/03/24(水)23:46:34.22ID:REfL7Oxo0.net
- 能力のシステムの練り方がハンタより浅い領域展開とかいう大雑把な能力でそれを無意味にしてるし
- 578:2021/03/24(水)23:47:06.80ID:wtZnceG0.net
- 漫画の型がもろハンタやあの説明描写冨樫の弟子なん?
- 585:2021/03/24(水)23:47:28.65ID:p6yY9e0.net
- キャラがカッコつけて殴り合ってるだけの漫画につきる葛藤も何もないのがあかん…おじさんにはきついで😅
- 588:2021/03/24(水)23:47:42.41ID:ri6cSpmp.net
- ヒロアカほどやらんでええから、少しだけ欲しかったな
- 589:2021/03/24(水)23:47:43.10ID:QkGm4O2E0.net
- 術式剥奪で済むなんて優しいルールやん
- 595:2021/03/24(水)23:47:53.18ID:7LOBNtnO0.net
- 結局乙骨は演技やったんやなそれやったら校長どうなんねんやろ
- 597:2021/03/24(水)23:48:00.02ID:QbYRUNnla.net
- 特級と一級の間が必要だよな
- 598:2021/03/24(水)23:48:02.43ID:nd96kn8d.net
- 五条先生良いキャラなんだけどな封印させとくのはもったいない
- 600:2021/03/24(水)23:48:05.88ID:hZpkNNVGd.net
- 五条「ま、なんとかなるか😎」こういう強者がピンチなのに余裕を見せるシーン良いよな
- 602:2021/03/24(水)23:48:13.84ID:vbTOQm0.net
- 602-1671:2021/03/24(水)23:51:09.54ID:IDagpWMEa.net
- >>602今の時代にこんだけ票を集めるのは優秀って事でいいのか?
- 602-1697:2021/03/24(水)23:52:32.22ID:98kxW55yr.net
- >>602海外は五条というね
- 603:2021/03/24(水)23:48:14.13ID:wUCw8fa.net
- 数字出てるから黒歴史にはならんやろけどブームの廃れる落差がひどそうやな
- 615:2021/03/24(水)23:48:38.94ID:uzkazSd.net
- こくせんって割に地味だよな止めにもならんし
- 616:2021/03/24(水)23:48:42.78ID:sB4zSrE4M.net
- ナルトやブリーチみたいに連載終了10年後にも話題になると思う?
- 632:2021/03/24(水)23:49:29.82ID:QkGm4O2E0.net
- すでにネタ切れしてるよね
- 633:2021/03/24(水)23:49:31.94ID:EstVQ9pza.net
- ぶっちゃけなんとかなってるやろ
- 638:2021/03/24(水)23:49:41.23ID:ShaVIkWT0.net
- 確かに全く学園パートないなどんな授業やってるんや
- 640:2021/03/24(水)23:49:51.14ID:tW0x0pm40.net
- 中身はハンターで外見のアートワークはブリーチっぽさを感じる
- 642:2021/03/24(水)23:49:59.93ID:D1U2BAla.net
- 特級呪霊の強さはピンキリです←いやなんのための階級分けだよ
- 645:2021/03/24(水)23:50:07.51ID:EmcXYfend.net
- 2週間は乙骨批判ばっかしてたのに手のひら返しの間もなくまた批判批判かよ相変わらず何も学ばねぇな
- 646:2021/03/24(水)23:50:07.79ID:wtZnceG0.net
- ちな3年4年はなにしてんの?
- 653:2021/03/24(水)23:50:32.86ID:hZpkNNVGd.net
- 下の二人しか可能性無い定期
- 653-1753:2021/03/24(水)23:55:07.11ID:Xe48Asl20.net
- >>653伏黒は将来的には特級やろな高1で領域使えるの天才やろ
- 654:2021/03/24(水)23:50:33.50ID:rSpAwavXp.net
- キャラの中では宿儺が一番好きや強いし我が道を行く感じがカッコええな
- 655:2021/03/24(水)23:50:35.06ID:TsktDYxB0.net
- これからは日常会ないって作者言ってるからないらんけど
- 658:2021/03/24(水)23:50:41.15ID:fiQomFf0.net
- 兄ちゃんどこがトレンドにずっといるのはすごかったな
- 659:2021/03/24(水)23:50:44.57ID:HfhwHNrjr.net
- 特級でも差があるのは最初の1巻で言われてるからな
- 664:2021/03/24(水)23:50:56.11ID:6knc0m080.net
- 面白いんだけどなんか面白くない謎の漫画
- 669:2021/03/24(水)23:51:06.58ID:HSdRucmG0.net
- アニメだけしかみてへんが技名やら聞き取られへんのやがなにいうとんねんあいつら
- 678:2021/03/24(水)23:51:24.51ID:0M3x9EXn0.net
- 領域展開って卍解に似てるってよく言われるけど卍解と比べたらつまらんシステムだと思うわ卍解はキャラ毎に固有の色々な能力があってワクワク出来たけど領域はガワが違うだけで全部同じ効果やん術者として強い方が無条件で勝つってのも雑やしつまらんわ
- 683:2021/03/24(水)23:51:36.05ID:rSpAwavXp.net
- 結界師は火黒以上に魅力的な敵キャラが出せなかったのがね…
- 695:2021/03/24(水)23:52:28.32ID:mSEMYJNpa.net
- 領域展開は卍解やなくてボーボボワールドやぞ
- 700:2021/03/24(水)23:52:48.56ID:hKaGGVtM0.net
- 昔見た漫画のツキハギ設定ばっかに感じてイマイチ入り込めん
- 712:2021/03/24(水)23:53:22.75ID:J3NZeGR0.net
- 呪術師も呪詛士も呪霊もとりあえず物理で殴り合うだけなのなんとかならんのかハンタみたいな能力バトルにしろよ
- 713:2021/03/24(水)23:53:24.72ID:REfL7Oxo0.net
- 領域展開はもっと練るべきやったな
- 717:2021/03/24(水)23:53:34.06ID:uTRKD3fwa.net
- イキリ眼鏡が虎杖の完全下位互換になってて草
- 718:2021/03/24(水)23:53:37.10ID:WfmtDmur0.net
- ギャグでは一切笑わずアニメで伏黒と目をキラッキラさせながら戦う宿儺で笑ったワイは異端なんか
- 721:2021/03/24(水)23:53:44.88ID:NhBwywuj0.net
- ヒロアカ以上に学園がある意味がない漫画
- 722:2021/03/24(水)23:53:48.62ID:gpbEk80.net
- 722-1738:2021/03/24(水)23:54:37.96ID:pbuTTcOP0.net
- >>722下は上手すぎるわ
- 722-1751:2021/03/24(水)23:55:03.76ID:nfLA08L6d.net
- >>722芥見は線多いな
- 722-1770:2021/03/24(水)23:56:04.13ID:6QviqVFYa.net
- >>722オサレがすぎる
- 722-1784:2021/03/24(水)23:56:31.12ID:qxjW9nWDa.net
- >>722やっぱ師匠の方が圧倒的にセンスあるな
- 729:2021/03/24(水)23:54:11.87ID:MuZ56rDy0.net
- 鬼滅は上弦出てきてからはちゃんと面白かったけど呪術は全く面白くならんわまあだから不評なんだろうけど
- 734:2021/03/24(水)23:54:29.26ID:G53TIDv0.net
- 黒閃の次の段階出てくるよなたぶん
- 737:2021/03/24(水)23:54:34.40ID:di6a1Qaq0.net
- 関係ないけど乙骨vs漏瑚見たい
- 739:2021/03/24(水)23:54:38.06ID:K8jt6sIWa.net
- 最終回楽しみやな😊
- 739-1809:2021/03/24(水)23:57:38.77ID:ywRgzf210.net
- >>739こわい
- 743:2021/03/24(水)23:54:42.80ID:KaiM2tiB0.net
- てか高専の4年は何やってるの?一度も描写ないよな
- 745:2021/03/24(水)23:54:46.61ID:DbFVxJFp.net
- 勘違いしとるやつおるが市場規模やから版権のみの話ちゃうぞ少し経済紙ぐらい読もうや市場理解できんやついるのはちょっと
- 747:2021/03/24(水)23:54:51.41ID:hZpkNNVGd.net
- 結局これなんだったの?
- 749:2021/03/24(水)23:55:02.04ID:0M3x9EXn0.net
- 敵のキャラデザ似たやつ多過ぎやろ
- 749-1785:2021/03/24(水)23:56:34.08ID:qrhBEJSK0.net
- >>749鬼滅は個性あるのにな
- 749-1813:2021/03/24(水)23:57:54.47ID:P9FuTEV80.net
- >>749漏湖と陀艮と九相図省くなよ
- 752:2021/03/24(水)23:55:03.92ID:91C2W7ta.net
- 6話まで見てハマれんかったんやけどもう見ん方がいい?
- 755:2021/03/24(水)23:55:09.37ID:AtiY23O60.net
- 1〜3級の呪霊退治パートは必要やったと思うじゅじゅさんぽや合間合間で挟む回想なんかも、あれ普通に序盤必要やったよ
- 757:2021/03/24(水)23:55:22.71ID:wQqKCdM0.net
- 領域展開とかいう特に強くもない技外から侵入可能で自分より強そうな奴には効かない
- 758:2021/03/24(水)23:55:26.72ID:VLpFy6XJM.net
- 女キャラが可愛くない以上
- 761:2021/03/24(水)23:55:36.66ID:qWR8IhL30.net
- 対抗戦まではまじつまらんから
- 764:2021/03/24(水)23:55:37.87ID:BlXnG7Xp.net
- 強い奴とめちゃくちゃ強い奴に差がありすぎてパワーバランス崩壊しとる
- 768:2021/03/24(水)23:55:52.74ID:mwLy36kU0.net
- スクナってどうみてもFateのギルガメッシュだよな
- 768-1776:2021/03/24(水)23:56:20.60ID:qOUWkTiM0.net
- >>768アーチャーだろ声的に
- 768-1824:2021/03/24(水)23:58:39.24ID:Njdh0cQBr.net
- >>768芥見「ギルガメッシュしゅき」
- 771:2021/03/24(水)23:56:05.71ID:REfL7Oxo0.net
- ネーミングセンスが無さすぎるgojo、jogo、maki、mai、miwa
- 780:2021/03/24(水)23:56:27.74ID:T0hNkMIt0.net
- その点、ガルパンって凄いよな
- 794:2021/03/24(水)23:56:57.94ID:QfulsIVr.net
- 東堂の技必中やけど領域展開したらどうなるん?
- 795:2021/03/24(水)23:56:57.96ID:wtZnceG0.net
- ちな六眼の能力ってなんや?
- 796:2021/03/24(水)23:56:58.03ID:xdTddZO20.net
- 世界規模の問題の割に何かやってる争いが地味
- 797:2021/03/24(水)23:56:59.49ID:b3NurPUo0.net
- デンジのほうが敵倒しまくってるの草虎杖さぁ
- 802:2021/03/24(水)23:57:15.14ID:onYCaj4S0.net
- そういや女の呪いおらんな
- 808:2021/03/24(水)23:57:31.44ID:8q0ygtrl0.net
- なんか見たことありそうだから
- 810:2021/03/24(水)23:57:42.55ID:wtvOTnQd.net
- 学園要素1番微妙やったから作者が正解やろ
- 818:2021/03/24(水)23:58:12.31ID:I3oW7IU0.net
- 五条過去編映画化で無限列車超えや
- 831:2021/03/24(水)23:58:57.51ID:DIgAhrgM.net
- 鬼滅はガキ受けもするだろうから流行るの分かるけど呪術はマジで雑誌3番手4番手のレベルやろつまらん
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616594335