- 1:2021/03/25(木)12:48:03.39ID:K1iXykzd0.net
- 2:2021/03/25(木)12:48:25.94ID:BP6RTzkha.net
- 押し返すのかな?
- 3:2021/03/25(木)12:48:47.68ID:VYNsuRPM.net
- ガキやから逆シャアわからん😢
- 3-19:2021/03/25(木)12:49:30.16ID:K1iXykzd0.net
- >>3
ガーディアンズオブギャラクシーでもええぞ
- 4:2021/03/25(木)12:48:56.68ID:ip0XK4O90.net
- EVERGREEN(迫真)
- 5:2021/03/25(木)12:49:05.21ID:gMXpOlxDd.net
- ラーカイラムで押せ
- 6:2021/03/25(木)12:49:15.87ID:xJNSXItgM.net
- よく分からんからガンダムで例えてくれ
- 7:2021/03/25(木)12:49:17.28ID:ESwxUhFL0.net
- たかが石ころ一つ
- 8:2021/03/25(木)12:49:26.22ID:CKhsDGapa.net
- ヤクトドーガ
- 10:2021/03/25(木)12:49:36.58ID:g2J1FngNM.net
- クルーザー「やってみる価値はありますぜ!」
- 11:2021/03/25(木)12:49:40.17ID:9VWJhPTd.net
- タグボートまで!?
- 13:2021/03/25(木)12:50:04.38ID:LHW5yTY6M.net
- みんなの命を俺にくれ
だっけ
- 14:2021/03/25(木)12:50:12.73ID:6tzivf81p.net
- 貴様らの頑張りすぎだ
- 17:2021/03/25(木)12:51:01.73ID:ID86fZu6d.net
- もっと大きいのもってこいや
- 20:2021/03/25(木)12:51:32.22ID:oVRpZtdYa.net
- どーすんのこれ
- 21:2021/03/25(木)12:51:32.19ID:OL4ECqed.net
- やってみる価値ありますぜ
- 22:2021/03/25(木)12:51:41.55ID:fRIuQqA8a.net
- 22-1449:2021/03/25(木)13:23:12.22ID:eaUb4Pb0.net
- >>22
爆装備している機体(直喩)
- 22-1694:2021/03/25(木)13:36:58.19ID:HKPAeScB0.net
- >>22
このセリフ言い切る前に爆散しそう
- 22-1805:2021/03/25(木)13:46:29.17ID:avVqMRryM.net
- >>22
これはツィマッドの誇り
やはりジオニックには任せておけないな
- 23:2021/03/25(木)12:51:54.92ID:wLHYhfamM.net
- シャアのセリフっぽい
- 24:2021/03/25(木)12:52:03.09ID:FWtRqY3ZF.net
- 敵も味方も協力してそうやな確かに
- 25:2021/03/25(木)12:52:15.33ID:WrB37xh0.net
- ええい完全な作戦にならんとは
- 27:2021/03/25(木)12:52:50.05ID:IzaVy4qr0.net
- 愛媛の会社が所有してるんやな
- 27-133:2021/03/25(木)12:53:32.81ID:s2gk8S8a.net
- >>27
愛媛所有で運航は台湾の会社らしい
- 28:2021/03/25(木)12:52:58.72ID:Wxk1C7Nma.net
- ロンドベルだけにいい思いはさせませんよ
- 29:2021/03/25(木)12:53:04.73ID:gKnXKvqwd.net
- アクシズに張り付いてるの少なすぎる
- 31:2021/03/25(木)12:53:06.97ID:3wzhTZUJ0.net
- ワイ高学歴「これ境ホラで見たやつだ!」
- 37:2021/03/25(木)12:54:22.58ID:zrMU48bE0.net
- やっぱエバーグリーンだよな?朝のニュースでエバーギブンとか言ってたけど
- 37-145:2021/03/25(木)12:55:06.63ID:5iywUMld.net
- >>37
運営会社がevergreen
船名がギブンや
- 39:2021/03/25(木)12:54:35.43ID:TZ7wEPOm0.net
- ゆーびろんとぅみー
- 40:2021/03/25(木)12:54:44.14ID:SGSBZN4or.net
- ロシア童話大きなカブ
- 41:2021/03/25(木)12:54:44.63ID:Bj00V2yC0.net
- やってみる価値ならありますぜ!
- 42:2021/03/25(木)12:54:54.15ID:wE7rCbVed.net
- これ賠償いくらになるんや😨
- 42-177:2021/03/25(木)12:58:10.29ID:fkOalRt0.net
- >>42
狭すぎやろ
ちょっとミスしたらすぐ座礁やん
- 42-1789:2021/03/25(木)13:44:55.53ID:guKOU6zPd.net
- >>42
まじで塞いでる
なんでこんな狭いとこ走ってんだ
- 42-1816:2021/03/25(木)13:47:15.42ID:avVqMRryM.net
- >>42
天災っぽいし賠償無しやろたぶん
- 42-1829:2021/03/25(木)13:48:17.14ID:6lGKvrYe0.net
- >>42
2日でなんとかなるんがすごいわ
- 43:2021/03/25(木)12:54:56.31ID:wTlpYc7r.net
- 20万トンとか想像もつかないけどまぁ世界中にありとあらゆる物資が自由に行き交ってるとなるとそんなスケールの船が二十四時間動き続けてないと無理だわな
享受してるだけだけどすげー世界だわ
- 44:2021/03/25(木)12:55:03.25ID:BEMQbwsc0.net
- 運河がダメになるかならないかならないかなんだ!
- 48:2021/03/25(木)12:55:28.07ID:y1j7qsMb0.net
- また日本かよ
- 48-158:2021/03/25(木)12:56:11.01ID:jvoY3FhTa.net
- >>48
台湾やぞ
- 49:2021/03/25(木)12:55:31.41ID:3amCD3Ny0.net
- このタンカー中国籍なんだってな
世界中に迷惑かけてるな
- 49-154:2021/03/25(木)12:55:53.29ID:5iywUMld.net
- >>49
パナマやろ
- 50:2021/03/25(木)12:55:35.67ID:5iywUMld.net
- 震えろ
- 50-164:2021/03/25(木)12:57:20.58ID:tE3DFr9q0.net
- >>50
もう終わりだよこの地球
- 50-1126:2021/03/25(木)13:02:24.27ID:zrMU48bE0.net
- >>50
待ちぼうけくらってる船同士はぶつからんのかね
- 51:2021/03/25(木)12:55:37.19ID:uvElXrU0d.net
- アイアンマン3かよ
- 53:2021/03/25(木)12:55:40.99ID:4yV7lT8B0.net
- これ時事通信が誤報やらかしてたよな
- 57:2021/03/25(木)12:56:08.29ID:cTE5sbidd.net
- こんなん横にするだけやん
なんで時間かかる年
- 59:2021/03/25(木)12:56:22.28ID:pZRc0V9w0.net
- これのせいで荷物届かんで腹切らされる人おるんろなあ
- 59-163:2021/03/25(木)12:57:16.16ID:5iywUMld.net
- >>59
ちょっと遅れるくらいでヤバくなる荷物は殆ど船では運ばんわ
- 59-194:2021/03/25(木)12:59:14.49ID:0hYzY9VEd.net
- >>59
うちフォースマジュールだしたで
ワイらの責任ちゃうわ
- 61:2021/03/25(木)12:57:10.29ID:uR4QHyaS0.net
- 行方不明になってしまうやんけ
- 62:2021/03/25(木)12:57:11.77ID:FWtRqY3ZF.net
- 貴様らの頑張りすぎだ!
- 66:2021/03/25(木)12:57:25.20ID:oGA76O1y0.net
- 賠償エグそうやけどどこが負担するんやろうな
船所有してるのは日本の企業らしいけど
- 66-175:2021/03/25(木)12:58:04.02ID:kNcJGFnv0.net
- >>66
保険会社やろ
- 66-180:2021/03/25(木)12:58:18.97ID:9ZaZa1cA0.net
- >>66
賠償はそれぞれの船舶の権利者や
止まっとる船に責任はないで
- 67:2021/03/25(木)12:57:28.08ID:zrMU48bE0.net
- 日本にこのサイズの船泊められる港ないのに日本の会社の船なのか
- 68:2021/03/25(木)12:57:34.01ID:4UKutMprM.net
- サイコフレームが無かったらあのまま落ちてたんか?
- 69:2021/03/25(木)12:57:43.03ID:QoUT2Mkvp.net
- ちょうど三体読んでてクライマックスがパナマ運河で感慨深かったけど
スエズやんけ!
- 70:2021/03/25(木)12:57:45.42ID:IoTyOCia.net
- どうしてこうなった?
- 71:2021/03/25(木)12:57:50.63ID:2yY2nEfz0.net
- やってみる価値ないわ
- 73:2021/03/25(木)12:57:53.01ID:4gDVAleF0.net
- 運河で座礁ってどういうことや
- 78:2021/03/25(木)12:58:12.17ID:uKhMeINnp.net
- スエズ運河狭すぎなんだよ
これを教訓に川幅広げろ
- 78-185:2021/03/25(木)12:58:48.79ID:5iywUMld.net
- >>78
5年くらい前に拡げたぞ
- 79:2021/03/25(木)12:58:17.72ID:5iywUMld.net
- 所有は日本
船籍パナマ
運用は台湾
船員は多分東南アジア系
- 79-1141:2021/03/25(木)13:03:39.33ID:V1PTXvQ3a.net
- >>79
もうこれわかんねえな
- 81:2021/03/25(木)12:58:23.50ID:Y0PJjFTK0.net
- 運河がダメになるかどうかなんだ、やってみる価値はありますぜ
- 82:2021/03/25(木)12:58:32.07ID:brmLUkfP0.net
- 愛媛レベルであんなにら大きい船持ってるものなんか?
- 83:2021/03/25(木)12:58:38.26ID:U5nIQ0.net
- っぱ喜望峰よ
- 84:2021/03/25(木)12:58:39.46ID:8iu1bikr0.net
- 冷静に考えてラーカイラムでアクシズ押せるんか?
- 86:2021/03/25(木)12:58:57.85ID:BbYgoELiM.net
- サイコフレーム無いから全滅やん
- 87:2021/03/25(木)12:59:02.18ID:g00OeIBv0.net
- 大体のメディア台湾って言ってるのに何故か共同通信だけ日本のせいにしてたの草
- 89:2021/03/25(木)12:59:06.53ID:G3WYQCW0.net
- EVERGREENすき
- 91:2021/03/25(木)12:59:08.60ID:BpRGOGEra.net
- Youcanchangeyourdestiny船の向こう〜
Youcanchangeyourfuture川の向こう〜
- 95:2021/03/25(木)12:59:21.58ID:wppUppY90.net
- あれだけ使われてる運河なのに座礁とか意味不明なんだけど
深度とか知悉されてるはずだよな
- 96:2021/03/25(木)12:59:22.83ID:jHUIOXiSM.net
- 海上で待機してる船って補給どうしてるんだろ
- 97:2021/03/25(木)12:59:24.71ID:NfixmJYj0.net
- ヅャップこれどうすんの?
世界に迷惑かけ続けてよく生きてられるな
- 98:2021/03/25(木)12:59:27.66ID:0kn8OnY0.net
- 積荷おろせよ
- 99:2021/03/25(木)12:59:30.29ID:WvSjdDq6p.net
- もしかして押してるの?
- 101:2021/03/25(木)12:59:35.16ID:jRFt2nYId.net
- なんで地球に隕石落とそうとした奴らが押し返したんや
サイコフレームの光って洗脳効果でもあるんか
- 101-1112:2021/03/25(木)13:00:29.70ID:PtFPwufS0.net
- >>101
迷ってた奴らも多かったんやろ
- 101-1114:2021/03/25(木)13:00:42.68ID:wTexUjsT0.net
- >>101
地球に落ちたらヤバいやろ
敵さんもこらアカンんでってなったんや
- 103:2021/03/25(木)12:59:55.44ID:bSl5MzaB0.net
- 実際、直線で斜めに引っかかる意味がわからん
狭いならまだしも
- 105:2021/03/25(木)13:00:01.07ID:RfS0AI3d.net
- 運がダメになるかどうかなんだ!
やってみる価値ありますぜ!
- 109:2021/03/25(木)13:00:17.78ID:18vZ4kzWa.net
- 日本のせいとか言っとるのは台湾は日本領土とか思っとる時代錯誤やろ
- 110:2021/03/25(木)13:00:18.93ID:jvZ60MYi0.net
- 日本の船は前も大惨事起こしてたよな
モーリシャスやっけ
- 110-1124:2021/03/25(木)13:01:41.52ID:y1j7qsMb0.net
- >>110
あったな
- 111:2021/03/25(木)13:00:23.49ID:6MZAglpad.net
- セリフもシャアっぽい
- 113:2021/03/25(木)13:00:31.76ID:WQeRq9VY0.net
- 日本製アクシズやぞ
- 119:2021/03/25(木)13:01:12.48ID:myzr8KaQd.net
- プロジェクト4の仕業け?
- 123:2021/03/25(木)13:01:41.12ID:YRKBfXIw0.net
- ラーカイラムで押すんだよ
- 125:2021/03/25(木)13:02:05.37ID:Bj00V2yC0.net
- 今計算してみたがエバーグリーンの後部は川底に引っかかって座礁する!貴様らの頑張り過ぎだ!
- 128:2021/03/25(木)13:02:41.26ID:WQeRq9VY0.net
- 日本の会社が所有してリースで台湾の会社が使ってたって感じなんか?
- 129:2021/03/25(木)13:02:41.50ID:jAYEe7Sz0.net
- 爆走してる期待はないからセーフ
- 130:2021/03/25(木)13:02:41.94ID:j5pBpLR0.net
- 今までは無かったんか?
- 132:2021/03/25(木)13:02:56.84ID:7pD2NA3X0.net
- これカーリース使って配達してるようなもんやろ?整備不良ならともかく砂嵐による視界不良が原因なのになんで日本の責任の話になんねん
- 133:2021/03/25(木)13:03:08.19ID:V1a6ZrNKa.net
- ダイヤモンドプリンスで日本が叩かれたんだから今回はスエズ運河の責任だろ
- 135:2021/03/25(木)13:03:15.07ID:tFd243E40.net
- ブルーディスティニーの主人公がこの時のジェガンに乗ってるとかいう出どころ不明の都市伝説
- 135-1154:2021/03/25(木)13:04:57.10ID:oOA3HXF20.net
- >>135
戦慄のブルー漫画版
- 135-1482:2021/03/25(木)13:24:43.83ID:bSl5MzaB0.net
- >>135
Gジェネでも再現されたぞ
- 136:2021/03/25(木)13:03:15.37ID:xRatpiVk0.net
- たかが船っころ1つ!
- 138:2021/03/25(木)13:03:19.25ID:VdS8qhOq0.net
- レセップスさんもビックリだっぜ!
- 139:2021/03/25(木)13:03:19.66ID:rnHXPn6p0.net
- ほんまにギリギリ使える幅ほった感じで笑えるわ
- 142:2021/03/25(木)13:03:40.00ID:0aqfnOC20.net
- そもそも幅をもっと広げられんのか?
- 142-1147:2021/03/25(木)13:04:30.53ID:aYHJRjzd.net
- >>142
生態系やら塩分濃度やら色々うるさいんよ
- 146:2021/03/25(木)13:04:24.29ID:nyJIl6sH0.net
- 広瀬中佐「こういうので良いんだよ」
- 149:2021/03/25(木)13:04:45.92ID:oGO2PzT50.net
- よくわかんないけど砲撃してバラバラにすればええやん
- 151:2021/03/25(木)13:04:51.74ID:DScMCyQD0.net
- 船の運行止まってグレタは歓喜やろ
- 162:2021/03/25(木)13:05:46.91ID:FWtRqY3ZF.net
- まぁ大体船籍でまず報道されるよなこの手のは
- 165:2021/03/25(木)13:05:52.00ID:CdXG7vXW0.net
- 核ミサイルで一発やろこんなの
- 167:2021/03/25(木)13:06:00.88ID:0kn8OnY0.net
- スエズは自走通行できるだけまだマシな方やな
パナマのがやばい
ギリギリすぎて自走で通行すると壁に擦るからエンジン止めさせて紐で引っ張ってる
- 168:2021/03/25(木)13:06:01.82ID:27VGS4x9d.net
- 日本で言うと東名と名神が止まるようなもんか?
- 169:2021/03/25(木)13:06:05.89ID:RY6Hg9ACp.net
- みんなが待ってるところで小型ボートで焼きそば売りに行ったらボロ儲けできるやろな
- 172:2021/03/25(木)13:06:27.24ID:5ltVpe20.net
- 喜望峰ルートで行くしかない
- 172-1213:2021/03/25(木)13:08:39.15ID:AH41CrdK0.net
- >>172
バルチック艦隊やな
- 172-1244:2021/03/25(木)13:10:25.56ID:2ksVE1I0r.net
- >>172
思ったほど差がないな
- 172-1269:2021/03/25(木)13:12:03.70ID:fkOalRt0.net
- >>172
海賊さんがいるのでNG
- 172-1767:2021/03/25(木)13:43:18.28ID:AIkxrGgwM.net
- >>172
スエズ運河が完成してからからアフリカの発展退化がより深刻化したんだよな
- 173:2021/03/25(木)13:06:27.62ID:hyxZ3YUO0.net
- 何これ押してるのか草
- 176:2021/03/25(木)13:06:42.38ID:DScMCyQD0.net
- やっぱ温暖化で北海航路開拓しかないやろ
- 180:2021/03/25(木)13:07:01.19ID:zrMU48bE0.net
- こんねんなっても転覆しないもんなんだな
- 182:2021/03/25(木)13:07:01.40ID:myzr8KaQd.net
- 船酔いしてた船員はニッコリやね
- 183:2021/03/25(木)13:07:09.72ID:D9bh0wnAa.net
- どこかと思ったら日本の船かよ
- 184:2021/03/25(木)13:07:17.16ID:xJbQKmGFK.net
- ニューガンダムは
- 192:2021/03/25(木)13:07:32.80ID:BnK62ddH0.net
- 何したらそんな事なるの
- 194:2021/03/25(木)13:07:42.26ID:jABIDdQO0.net
- 200メートルぐらいのタンカーが座礁して詰まってるんやろ
絶望的やん
- 196:2021/03/25(木)13:07:45.84ID:6FXHElPW0.net
- もう座礁してんのか
- 198:2021/03/25(木)13:07:58.32ID:U5nIQ0.net
- 21世紀のタイタニック
- 200:2021/03/25(木)13:08:06.64ID:5GzlrL37F.net
- こんな細い川1本で世界の物流船10%ここ通ってたとかマジ?
簡単に物流網破壊出来るやん
- 201:2021/03/25(木)13:08:08.08ID:jAYEe7Sz0.net
- 今だったら海賊も襲い放題だよな
- 202:2021/03/25(木)13:08:11.18ID:2gStVYDx0.net
- なんでこんなに斜めに停まっちゃったんや?
- 203:2021/03/25(木)13:08:13.26ID:etNRKYsM.net
- 直接手を下さずに勝つ
これが日本流なんだよね
- 206:2021/03/25(木)13:08:23.60ID:n3ujE8R80.net
- パナマの門やん
- 209:2021/03/25(木)13:08:29.22ID:w9ZBEGC90.net
世界中で船ぷかぷか浮かんでて草
- 209-1222:2021/03/25(木)13:09:13.04ID:beHoy16r.net
- >>209
諦めて大回りしとる奴等結構おるんやな
- 209-1253:2021/03/25(木)13:10:55.62ID:QB127ghEa.net
- >>209
アブラムシ
- 209-1259:2021/03/25(木)13:11:21.02ID:0kn8OnY0.net
- >>209
これの飛行機版のアプリ入ってるわ
- 212:2021/03/25(木)13:08:38.00ID:DScMCyQD0.net
- パナマ運河もスエズ運河も100年以上前に出来てるのに震える
- 220:2021/03/25(木)13:08:59.62ID:h0vh8iHv0.net
- 原爆落として木っ端微塵にしろよ
- 224:2021/03/25(木)13:09:23.18ID:Pr2IE40u0.net
- やってみる価値はありますぜ
- 226:2021/03/25(木)13:09:28.52ID:BTjjGjC10.net
- 座礁してんだもんなぁ押すのも大変やろ
- 227:2021/03/25(木)13:09:43.76ID:JBMowD80.net
- もう沈めた方が早くね
- 230:2021/03/25(木)13:09:48.90ID:LZpUkHJh0.net
- てかこんなに船おるのかよ
- 234:2021/03/25(木)13:09:59.51ID:lvuD26LpM.net
- スエズ運河の通行料収益が年間で50億ドルくらいだったと思うから、2日止めて30億円賠償くらいで許されるんですかね🤔?
- 235:2021/03/25(木)13:10:02.85ID:IoTyOCia.net
- なんでそんな出っ張りつくったんや
- 237:2021/03/25(木)13:10:12.18ID:2gStVYDx0.net
- 渋滞してる船は1回陸地に荷物降ろしてトラックでアフリカ大陸横断したらあかんの?
向こう側とこっち側で荷物交換するような形で
- 243:2021/03/25(木)13:10:21.51ID:ihbH3SMDa.net
- これエジプトさんブチギレちゃう?
賠償とか発生すんのか
- 248:2021/03/25(木)13:10:44.13ID:MA4j7S2bp.net
- パナマの方だっけ、水位上げたり下げたりして通行するのって
- 249:2021/03/25(木)13:10:44.98ID:0u6jvEd90.net
- これ日本の会社が賠償すんの?
この前の石油のやつも日本の会社だったっけ
- 258:2021/03/25(木)13:11:20.95ID:MbbBpHib0.net
- 何でスエズ運河を拡張すればええのに何でやらないの?
- 260:2021/03/25(木)13:11:22.64ID:bw0a636d0.net
- 水が溢れるから水門の壁を船で押してるってこと?
- 267:2021/03/25(木)13:11:53.29ID:fb8Zp70.net
- なんでものの見事に塞ぐ形になったんや
- 271:2021/03/25(木)13:12:08.75ID:FWtRqY3ZF.net
- パナマ運河はこれほんまに21世期に活用されてる方式なんかってくらいやからな
しかもそれが現状最善手という
- 272:2021/03/25(木)13:12:09.48ID:7o8DncBDa.net
- マジかよエバーグリーン最低やな
- 273:2021/03/25(木)13:12:09.99ID:w9ZBEGC9d.net
- 荷物全部おろしちゃえ
- 275:2021/03/25(木)13:12:13.12ID:XddjAwmMa.net
- すげぇ待ってるってあるけど、普段からかなり待ってるよね信頼のあるところはすんなり通すけどないところは検査しないと通れないし
- 284:2021/03/25(木)13:13:02.69ID:kFCCGl7p0.net
- うおおお帝石の株価いけええええ
- 286:2021/03/25(木)13:13:04.03ID:zfhvkYsP0.net
- EVERGREEN…
0083のエンディング曲かな?
- 288:2021/03/25(木)13:13:06.88ID:Oy942xPo0.net
- たかがタンカーひとつ
タグボートで押し出してやる
- 289:2021/03/25(木)13:13:14.09ID:GOOnK6rG0.net
- コンテナ全部おろすしかないやろ
- 297:2021/03/25(木)13:13:38.19ID:3Anym0j60.net
- ズレータ涙目
- 301:2021/03/25(木)13:13:45.81ID:T6cuBQQT0.net
- 賠償金はないよ
それぞれの船が遅れの負担するルールらしい
- 313:2021/03/25(木)13:14:13.49ID:9HxEsyyfM.net
- また日本の船だったんだな
- 315:2021/03/25(木)13:14:29.42ID:nTbAFwKIr.net
- こんな重要な所を複線化してないのが驚き
- 317:2021/03/25(木)13:14:35.93ID:MV25ko4yd.net
- 数年後、ゴルゴがこのネタ使いそう
- 320:2021/03/25(木)13:14:42.47ID:xpO5tjib0.net
- ヘリで荷物降ろしていちにのさーんで引っ張るのはあかんか
- 321:2021/03/25(木)13:14:43.00ID:PN4ymdpGM.net
- そろそろISISが声明出す頃やろ
- 322:2021/03/25(木)13:14:44.68ID:iPuK4IoL0.net
- 1日のランニングコスト1000万
通行料3000万
船での運搬って儲かるんか?
- 325:2021/03/25(木)13:14:53.85ID:AQSp78HyM.net
- 日本ップさぁ…
- 338:2021/03/25(木)13:15:54.21ID:nMgOenVK0.net
- evergreenって書いてあるトラックしょっちゅう見るけど世界的企業だったのか
- 340:2021/03/25(木)13:15:55.82ID:xNA9AHUS0.net
- 結局クレーン船でコンテナ移動させて少なくして喫水浅くするしかないやろ
- 341:2021/03/25(木)13:16:00.74ID:5bknD61p.net
- 航海士「ああああああああああああああああああ」
- 344:2021/03/25(木)13:16:17.03ID:a8xg7IKcM.net
- これって時間かけてもどうにかなるもんなん?詰んでね
- 347:2021/03/25(木)13:16:36.69ID:0CoMfakDd.net
- 転覆しとらんから来週には元通りやろ
賠償額はヤバそうやが
- 349:2021/03/25(木)13:16:40.60ID:ISWPF6Zda.net
はえ〜
- 349-1359:2021/03/25(木)13:17:31.64ID:HGCDch3o0.net
- >>349
思ってたのと桁が違った
- 349-1369:2021/03/25(木)13:18:15.24ID:nGxjDfm40.net
- >>349
でも400億なんて安いもんやね?
こんなデカい運河の維持費って凄そう
- 349-1389:2021/03/25(木)13:19:20.12ID:2gStVYDx0.net
- >>349
スエズってイスラエルやっけ?
めちゃくちゃ儲かってるやんけ
- 350:2021/03/25(木)13:16:43.07ID:eGQxEsGq0.net
- 賠償請求幾らぐらいいくやろ
- 352:2021/03/25(木)13:16:58.74ID:022vlIqT0.net
- アメリカはパナマ運河のせいで戦艦の建造にかなりの制約あったからな
今の民間貨物船も似たようなもんやけど
- 352-1360:2021/03/25(木)13:17:32.50ID:oOwUvSNv0.net
- >>352
日本海軍「いけるやん!」
- 353:2021/03/25(木)13:17:01.95ID:vef5Ubsz0.net
- 通行するのに5000万らしいぬ
- 358:2021/03/25(木)13:17:24.43ID:FpfietBW0.net
- 父さんの一帯一路の阻止の為に体張ったんやろようやっとる
- 362:2021/03/25(木)13:17:37.61ID:ftaht2Co0.net
- たかが船一隻
- 363:2021/03/25(木)13:17:38.73ID:MQLEYeP0.net
- まだつまってるんか
- 366:2021/03/25(木)13:17:56.07ID:Ok1zth5sM.net
- あやまちの船が揺れている…
- 367:2021/03/25(木)13:18:07.75ID:KUY50zYka.net
- パナマ運河さん、狭すぎる
- 367-1381:2021/03/25(木)13:19:00.87ID:kNcJGFnv0.net
- >>367
すごい
- 367-1417:2021/03/25(木)13:21:33.57ID:2gStVYDx0.net
- >>367
これこの図の通りならガトゥン湖の水無くならないんか?
- 367-1548:2021/03/25(木)13:29:07.67ID:04jslGKc0.net
- >>367
面白い
- 367-1785:2021/03/25(木)13:44:23.42ID:G29iFd7l0.net
- >>367
これパナマ運河破壊して太平洋と大西洋繋げたらどうなるんや?
- 368:2021/03/25(木)13:18:14.94ID:XqaOXcvq0.net
- 何でこんな風になったんや?
- 378:2021/03/25(木)13:18:38.46ID:c8p0Ekg0.net
- 無理だよなみんな!
- 387:2021/03/25(木)13:19:19.10ID:MpyGBJ970.net
- 喜望峰回った方が時間かかるけど運河の通行料より余計にかかる石油代のが安いんやろ確か
- 390:2021/03/25(木)13:19:20.83ID:Uup19Jk7d.net
- やって見る価値ありますぜ!
- 392:2021/03/25(木)13:19:54.92ID:zaS6q84jp.net
- またGPUの値段が爆上がりするのか
- 394:2021/03/25(木)13:20:01.44ID:oMsjyC63M.net
- 大佐の貨物が…吸われていきます…
- 396:2021/03/25(木)13:20:07.16ID:PZ8lVaMG0.net
- 小峠「パナマってどこだよ」
- 397:2021/03/25(木)13:20:10.15ID:bXp62QP0.net
- 何もかもスケールがデカすぎて気が遠くなるわ
- 403:2021/03/25(木)13:20:50.55ID:ECdQdVw1H.net
- 船ってバックとかできんの?
- 407:2021/03/25(木)13:21:01.33ID:5bknD61p.net
- 溜まったままらしい
- 407-1419:2021/03/25(木)13:21:41.16ID:GCKt1hfkp.net
- >>407
お弁当売りに行ったら大儲けできそう
- 409:2021/03/25(木)13:21:05.94ID:IdC53RvF0.net
- νガンダムは何処だ?
- 411:2021/03/25(木)13:21:09.19ID:Na6LnctO0.net
- まだ止まってるんか
- 413:2021/03/25(木)13:21:13.45ID:dwWw7X5kM.net
- 大海賊時代始まれ
- 415:2021/03/25(木)13:21:26.79ID:mkVA1Iz0.net
- スエズ運河って作ったのフランスだっけ?
- 416:2021/03/25(木)13:21:33.36ID:vm2px760.net
- うおおおおおおおお!!!!!!!!!
- 416-1456:2021/03/25(木)13:23:36.77ID:JBMowD80.net
- >>416
原発にヘリコプターでパシャパシャやってたの思い出すわ
- 416-1464:2021/03/25(木)13:23:54.54ID:8NmJwG840.net
- >>416
満載というか過積載やな
- 420:2021/03/25(木)13:21:42.25ID:LAnJuFkw0.net
- 保険会社めっちゃ混乱してそう
- 421:2021/03/25(木)13:21:48.33ID:UrBHSoR0.net
- ガノタに聞きたいけどハサウェイて映画でやる程重要で魅力あるキャラなんか🤔
- 424:2021/03/25(木)13:22:07.04ID:n1ol6gRj0.net
- そもそもなんで引っかかったんや?
- 426:2021/03/25(木)13:22:13.40ID:H3CpGGz0.net
- おちろよおおおおおおおおおおおおお!
- 427:2021/03/25(木)13:22:17.31ID:2W8Ut73N0.net
- ロシアから直接巨大貨物走ればよくないか
アメリカの大陸横断鉄道みたいに
- 430:2021/03/25(木)13:22:23.32ID:N90MJmD7d.net
- サイコフレームさえあれば
- 431:2021/03/25(木)13:22:25.15ID:jz81wZWp0.net
- 北極海航路言うても寒いやん
- 433:2021/03/25(木)13:22:32.88ID:mkVA1Iz0.net
- 愛媛県の船なんか!
- 435:2021/03/25(木)13:22:35.46ID:H3CpGGz0.net
- 愛媛県産なの草
みかん以外にもあったんだな
- 442:2021/03/25(木)13:23:01.73ID:XphaU9R60.net
- 日本が注目されて嬉しいわ😊
- 443:2021/03/25(木)13:23:04.10ID:6uUOvqY80.net
- なぜ日本の造船が斜陽なのかよくわかる
使えない船を作って世界中の笑いものなってみっともない
- 444:2021/03/25(木)13:23:04.37ID:3KYTw4iw0.net
- スエズ銀河ってかっこいいな
アニメに出てきそう
- 445:2021/03/25(木)13:23:05.78ID:QMvZjct90.net
- 希望峰、回ろう!w
- 446:2021/03/25(木)13:23:06.99ID:9wirKYaJd.net
- メビウスは名曲だったよな
- 447:2021/03/25(木)13:23:08.76ID:O7xvod.net
- ガソリン値上げ不可避
- 451:2021/03/25(木)13:23:21.91ID:Mfa3BndGM.net
- これからの船舶にはサイコフレームを搭載しないとな
- 452:2021/03/25(木)13:23:22.12ID:SLhXRqHvd.net
- 無理に決まってるだろ
- 453:2021/03/25(木)13:23:28.05ID:t1DqTFer0.net
- 強風ならしゃあないやん知らんけど
- 460:2021/03/25(木)13:23:49.45ID:2ynOHDgv0.net
- そもそもこんな重要な運河が一本しかないのが異常なんちゃうか?
- 462:2021/03/25(木)13:23:50.76ID:LhGTKnK9a.net
- どうやったら直線でこんなヘマ打つんや?
- 467:2021/03/25(木)13:24:00.69ID:W4zOEY80.net
- スエズ運河作ったのすごいよな
- 472:2021/03/25(木)13:24:12.93ID:8maz1Od00.net
- これ日本製らしいな
日本が責任取れよ
- 474:2021/03/25(木)13:24:25.44ID:NHnfuC9d.net
- 他の船も似たような状態で何隻かあれば強風やししゃーないでいけた可能性
- 476:2021/03/25(木)13:24:26.46ID:RJ48AhgYM.net
- ついでにパナマとキールも止めよう(提案)
- 477:2021/03/25(木)13:24:31.23ID:INyqwh0.net
- 座礁と言えば来月座礁の新作発売やな
- 479:2021/03/25(木)13:24:34.78ID:0C0WvUgF0.net
- 仮面ライダーカブトの映画版やぞ
- 487:2021/03/25(木)13:25:31.43ID:usMDVdV80.net
- アイビロントゥユーさよなら言えなくて
- 491:2021/03/25(木)13:25:44.44ID:GOOnK6rG0.net
- パナマは子供のころクルーズ船で通ったけど
スエズはテレビで見ただけやねえ
- 493:2021/03/25(木)13:25:59.35ID:Ugf7NlKY0.net
- サイコフレーム無いとだめやろ
- 495:2021/03/25(木)13:26:07.47ID:0hYzY9VEd.net
- ちな船乗りは食事代は全部ただや
会社持ちにしないといけない条約がある
- 496:2021/03/25(木)13:26:11.97ID:A3vb8bDM.net
- スエズ運河の管理会社に入社できたら一生楽できそう
- 518:2021/03/25(木)13:27:17.27ID:8gpdEWwWa.net
- 戦車使って吹きとばせよ
- 521:2021/03/25(木)13:27:45.37ID:HR2g2Ruq0.net
- スエズ=パラヤ
- 522:2021/03/25(木)13:27:46.30ID:lUc4bMF0.net
- 運河が狭いって言うけど仮に運河広げでも船がそれに合わせてでかくなるだけやで
- 527:2021/03/25(木)13:28:00.32ID:BznDcacu0.net
- 船の所有者は日本ってさローンで買った車の所有者欄が買った会社の名義になってるみたいなもんでしょ?
- 530:2021/03/25(木)13:28:15.89ID:fsGnHB4Wr.net
- 今回の件で船乗りってまだいっぱいおるんやなと知れたわ
- 533:2021/03/25(木)13:28:24.26ID:Ro3dmGnoM.net
- まるで逆シャアだな
- 536:2021/03/25(木)13:28:39.92ID:IzaVy4qr0.net
- ヒエッ
- 536-1547:2021/03/25(木)13:29:07.56ID:4UKutMprM.net
- >>536
エースコンバットでみた
- 536-1550:2021/03/25(木)13:29:08.48ID:g8JvC6LU0.net
- >>536
こういう橋作るゲームあるよね
- 536-1631:2021/03/25(木)13:33:21.31ID:0hYzY9VEd.net
- >>536
ここはギリシャや
ローマ時代から構想自体はあったらしいが出来たのはちょっと昔や
- 536-1661:2021/03/25(木)13:35:02.93ID:zoZGpyjsa.net
- >>536
はえーかっこいい
- 537:2021/03/25(木)13:28:40.85ID:UL6Zrwar.net
- そういえば日本のタンカー重油流出事件はどうなったんや?
もうキレイになった?
- 540:2021/03/25(木)13:28:45.36ID:wpcdl2Ld.net
- たかが石ころ1つガンダムで押し出してくれ
- 541:2021/03/25(木)13:28:47.95ID:KucUeX4Va.net
- 宇宙世紀ってもう残りの弾少ないんか
- 561:2021/03/25(木)13:29:38.21ID:2W8Ut73N0.net
- スエズ運河拡幅か複線化すればいいと思うけどやってないんか
元取れると思うけどなあ…
- 563:2021/03/25(木)13:29:41.60ID:TE5oLUvr0.net
- 日本が責任取れよ
一番上の責任者は日本だろ?所有してんだから
- 564:2021/03/25(木)13:29:42.98ID:H3CpGGz0.net
- サイコガンダムでなんとかしろ
- 570:2021/03/25(木)13:30:00.13ID:MzxdyoQP0.net
- 賠償額はスエズ運河の一日の通行料総額が15億円程だから
×日数って感じか
思ったほど天文学的数字やないんやな
- 577:2021/03/25(木)13:30:35.85ID:Ro3dmGnoM.net
- スエズってほんま砂の中にあるんやな
- 585:2021/03/25(木)13:31:04.35ID:INyqwh0.net
- 台湾の船やで
- 586:2021/03/25(木)13:31:10.49ID:4UKutMprM.net
- ホワイトベースが浮いてたりすんのはミノフスキークラフトやっけ
- 590:2021/03/25(木)13:31:17.28ID:avbeisrH0.net
- エコだよそれは!
- 596:2021/03/25(木)13:31:32.57ID:WilcGtQha.net
- マグヌス効果使ったローター船すこ
- 596-1615:2021/03/25(木)13:32:12.58ID:cfT0RJEep.net
- >>596
HOP-UPしている
- 596-1636:2021/03/25(木)13:33:39.00ID:PZ8lVaMG0.net
- >>596
最後粗くて読めない
- 596-1725:2021/03/25(木)13:39:38.21ID:A7V4DKomd.net
- >>596
動画見てきたけどめちゃくちゃ回転早くて草
こんな面白い船あるんやなぁ
- 601:2021/03/25(木)13:31:41.77ID:2p8V2Kyc0.net
- “運河”の言葉の響きかっこいいよな
- 614:2021/03/25(木)13:32:11.93ID:mkVA1Iz0.net
- BF4のキャンペーンでスエズ運河で待ち伏せされてたよな
- 622:2021/03/25(木)13:32:41.55ID:NYqMOpNB0.net
- これのせいで山崎パンの入荷が滞ってるの?
- 624:2021/03/25(木)13:32:59.30ID:NpAFyPDja.net
- 船を港にピッタリ止める操縦技術見ると飛行機より難しそうに見えるわ
- 625:2021/03/25(木)13:33:03.59ID:QMvZjct90.net
- コンテナ船の規格パナマが牛耳ってるってマジ?
- 629:2021/03/25(木)13:33:17.57ID:0WFR0DUz0.net
- アカバ湾に運河作れへんの?
- 630:2021/03/25(木)13:33:20.98ID:yamyvIrd.net
- 愛媛みかんあげるから許して
- 633:2021/03/25(木)13:33:26.22ID:HHTiqvTa0.net
- 日本にも運河作ろうや
- 638:2021/03/25(木)13:33:43.88ID:Ls2fmglS0.net
- ロンドベルだけにいい思いはさせませんぜ!
- 650:2021/03/25(木)13:34:24.87ID:OAHzJQb0a.net
- 日本縦断運河とかいうロマンの塊つくってほしい
- 652:2021/03/25(木)13:34:28.56ID:tbDvY4ped.net
- こんな所通るなって言ってるけどこれグランドラインみたいなもんや
- 653:2021/03/25(木)13:34:29.16ID:43sCqSbDM.net
- ヨーロッパから東アジアへ向かうなら
北極航路のほうが近いのに…
- 656:2021/03/25(木)13:34:53.16ID:AnF5xVbi0.net
- 運賃上がって海運株あがるの?
- 659:2021/03/25(木)13:34:59.71ID:MA4j7S2bp.net
- CRエバーグリーンにありがちな事
- 666:2021/03/25(木)13:35:24.43ID:kQ2eDFmTa.net
- タンカーて新車で買ったらいくらするんや?
5000万円ぐらい?
- 673:2021/03/25(木)13:35:45.83ID:SD8ThJfip.net
- 座礁した船エッフェル塔よりでかいんだってな
無理でしょそれ
- 674:2021/03/25(木)13:35:47.14ID:GJD29gQYa.net
- エジプトがダメになるかならないかうんぬん
- 681:2021/03/25(木)13:36:15.56ID:MAegeha.net
- 運河が駄目になるかならないかなんだ
やってみる価値はありますぜ!
- 682:2021/03/25(木)13:36:16.50ID:tn4kDmT8a.net
- ヤッてみる価値ありますぜ
- 695:2021/03/25(木)13:37:02.77ID:VdS8qhOq0.net
- これもうスエズンゴだろwwww
- 701:2021/03/25(木)13:37:35.82ID:HHTiqvTa0.net
- 日本横断運河、信長作っとけよ
- 706:2021/03/25(木)13:37:57.26ID:yamyvIrd.net
- 709:2021/03/25(木)13:38:16.51ID:x0tYG3esM.net
- だめです!舟動きません!
ギブン、完全に沈黙、、、
次回、「積み荷の価値は」
この次も発破発破ぁぁ!!!
- 724:2021/03/25(木)13:39:33.94ID:yFUTS1HM.net
- アンパンマンにこんなシーンあったな
- 726:2021/03/25(木)13:39:46.64ID:DrQWcE2i0.net
- 製鉄所で輸出管理やっとったけど
地方にあるいち企業が契約しとるたった一隻でも
荷役が数時間遅れたら数百万の損失や
遅延はあらゆるところに波及するからな
こんなとこ塞いだら吐き気とまらんで🤮
- 729:2021/03/25(木)13:40:11.97ID:eLd1Ksf0.net
- 業界筋は3月24日、所有者である日本の会社と保険会社には数百万ドル規模の損害賠償が請求される可能性があると指摘した
ジャアアアアアアアアアップ
- 729-1737:2021/03/25(木)13:41:05.50ID:nFqLkKWH0.net
- >>729
数百万ドルって安すぎない?桁違うやろ
- 729-1750:2021/03/25(木)13:42:17.53ID:9H6WBBCW0.net
- >>729
これ日本の船やったんか草生える
- 729-1752:2021/03/25(木)13:42:26.43ID:nv6qfCCXM.net
- >>729
保険で数億円なら安いもんやろ
- 733:2021/03/25(木)13:40:27.32ID:wM7abl270.net
- このパチンコ逆襲のシャアのPVで流れてる曲の曲名がbeyondthetimeっていうのはわかったんだけど
この曲のフルどっかに上がってない?
調べてもおっさんが歌ってるやつしか出てこない
- 733-1738:2021/03/25(木)13:41:07.75ID:899Tx0s0.net
- >>733
オリジナルもおっさんやで
- 733-1806:2021/03/25(木)13:46:41.16ID:QHckErbz0.net
- >>733
サザビー対νガンリーチのBGMやな
- 734:2021/03/25(木)13:40:55.46ID:KBznWh7g0.net
- これ船で押すより陸から引っ張った方がよくね?
近所にエイブラムス戦車部隊とかおらんのけ?
- 741:2021/03/25(木)13:41:29.97ID:YZhfCYJ0.net
- やってみる価値はありそう
- 751:2021/03/25(木)13:42:23.76ID:x0tYG3esM.net
- シンプルに別の船で引っ張ったらあかんのんか?
- 753:2021/03/25(木)13:42:26.59ID:Ro3dmGnoM.net
- ガンダムで吹き飛ばせば解決やろ
- 755:2021/03/25(木)13:42:33.17ID:sbFbuYq0d.net
- やってみる価値はありますぜ!
- 764:2021/03/25(木)13:43:16.05ID:H3CpGGz0.net
- 🍊「動け!なぜ動かん!」
- 766:2021/03/25(木)13:43:17.07ID:A3vb8bDM.net
- 石油会社の株もってるからちょっと嬉しい
この事故で価格が5%ぐらい上がってるらしい
- 769:2021/03/25(木)13:43:20.84ID:w1WRnXxt0.net
- シャア「隕石落とすぞー!!!」
部下「うおおおお!!!!」
↓
部下「あれ…?これやばくね?」
- 771:2021/03/25(木)13:43:26.44ID:ECdQdVw1H.net
- つかココ通れないとすげえ不便なの草
- 772:2021/03/25(木)13:43:42.42ID:FqYDqteX0.net
- たかが船舶1つ小型ボートで押し返してみせる!
- 774:2021/03/25(木)13:43:49.05ID:wfV7xP1Ed.net
- パナマックス
スエズマックス
ケープサイズ
ペンギンみたいだぁ…
- 775:2021/03/25(木)13:43:59.78ID:SHnCuoxGa.net
- 最終解決策核攻撃を今こそすべき
- 780:2021/03/25(木)13:44:15.32ID:a6RzUi2IM.net
- なんかようわからんけどもっと広く掘ればええだけやないの?
- 781:2021/03/25(木)13:44:19.19ID:vJFts8t80.net
- 傭船契約って難しくてよう分からんな
- 783:2021/03/25(木)13:44:21.86ID:uhTEokn3p.net
- 今世界中でコンテナたりてないからこんなんあったらほんまにどえらいことやで
- 784:2021/03/25(木)13:44:22.76ID:NVV3etgGa.net
- これ他の船どうするんや
バルチック艦隊みたいに喜望峰回ってくんか
- 786:2021/03/25(木)13:44:38.46ID:GqoezJa0.net
- なんやったら拡張工事費用を通行料金に上乗せしたから
10日間くらいかけて喜望峰を遠回りしたほうが安く済んどるんや
まあ好き好きやね
- 790:2021/03/25(木)13:44:55.62ID:XMak3HzF0.net
- もう陸歩いていけや
- 793:2021/03/25(木)13:45:06.50ID:0J2a1S9d0.net
- スエズ運河ってもっと広いもんかと思ってた
- 794:2021/03/25(木)13:45:11.10ID:WCgJ6FoR0.net
- エゴだよそれは
- 796:2021/03/25(木)13:45:13.26ID:ATFv5XkBM.net
- いや高い通行料払っとるんやからエジプトがなんとかせえよ
管理者やろが
- 798:2021/03/25(木)13:45:44.85ID:lDLKmI7AK.net
- みなとみらいのガンダムを出動させろ
- 799:2021/03/25(木)13:45:54.17ID:7oJLU9tB0.net
- 逆シャーリアルタイムでみてるジジイはでていけよw
- 801:2021/03/25(木)13:46:07.99ID:V4P2bKFEd.net
- 愛媛の企業が所有してて台湾の企業が運行管理してて船籍がパナマやっけ?
- 802:2021/03/25(木)13:46:15.80ID:MA4j7S2bp.net
- お台場のガンダムも
- 819:2021/03/25(木)13:47:26.10ID:x0tYG3esM.net
- 20万トンってどないするん
戦車でもせいぜい100tやろ?
- 821:2021/03/25(木)13:47:42.38ID:PMSI5wva0.net
- 座礁した以上はあの重さの船を引っ張らなあかんってどうすんねん
- 822:2021/03/25(木)13:47:49.97ID:5jKTMQwR0.net
- 簡単に橋を渡す良い方法やな
- 823:2021/03/25(木)13:47:58.96ID:Zu7EowwTM.net
- ワイの親父、海賊やけど
これで狩りやすくなったって喜んでたわ
- 826:2021/03/25(木)13:48:02.03ID:6poYTVEgd.net
- また日本船が世界に迷惑かけたのか
- 836:2021/03/25(木)13:48:35.89ID:nv98dS0a.net
- スエズ通るルートは海賊だらけやから喜望峰ルート通る船も多いんやろ
- 837:2021/03/25(木)13:48:40.28ID:V95yJNmN0.net
- 土削って横幅広げればよくね?
- 840:2021/03/25(木)13:48:50.99ID:NKHojdLj0.net
- ACVD思い出すやね
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616644083