- 1:2021/03/29(月)08:41:30.05ID:ZN7GXXz9p.net
- 3:2021/03/29(月)08:42:33.56ID:YftAZGNW0.net
- おむすびと古漬けのきゅうりと冷酒飲んで
「まさに甘露ー!」って叫ぶデザイナーおったな
- 3-124:2021/03/29(月)08:46:17.86ID:l6xyfWax0.net
- >>3
水な
- 3-1350:2021/03/29(月)09:39:31.64ID:IhbjCYNXr.net
- >>3
安上がりやな
そんなでいいならいつでも甘露味わいたい放題やん
- 4:2021/03/29(月)08:43:00.96ID:dmRfOunZa.net
- お酒はいいや
- 10:2021/03/29(月)08:44:10.40ID:zsmyqWW9d.net
- うまいもん食いすぎておかしなったんやろ
大金持って女はよりどりってなったホリエモンが男に走ったみたいなもんや
- 19:2021/03/29(月)08:45:26.84ID:V4h7klY90.net
- 冷めたピザみたいなもんだ
- 20:2021/03/29(月)08:45:35.03ID:6tQfBSSa.net
- あれだけ豪州絶賛してたのに
- 25:2021/03/29(月)08:46:30.15ID:pRNTPNCy0.net
- 薔薇の花についた雫を飲ませて水対決に勝った雄山草
- 29:2021/03/29(月)08:46:57.80ID:W9wkZSPG0.net
- 生まれけりっておかしいやろ
- 34:2021/03/29(月)08:47:47.26ID:TrnNLgUrd.net
- ハマタ「(凍ったカレー食わされて)別にまずくはないけど普通の温かいカレーの方がええわ」
- 34-141:2021/03/29(月)08:48:56.76ID:zsmyqWW9d.net
- >>34
ハンバーガーの入れ方にブチ切れてマクドの調理場まで行った男の発言とは思えんな
- 37:2021/03/29(月)08:48:11.91ID:k12n60bZa.net
- まあでもグルメ漫画と言えばこれが一位だし
- 38:2021/03/29(月)08:48:33.57ID:Jlsm0TXe0.net
- 冷や飯に水かけてうめーってやるやつは?
- 43:2021/03/29(月)08:49:35.04ID:Ekx31p1u0.net
- 雁屋先生が実は超偏食なの暴露してる本おもしろかった
- 46:2021/03/29(月)08:50:02.91ID:ffZePX20.net
- 中居くんかな
- 49:2021/03/29(月)08:50:26.79ID:C6SNOO10.net
- 49-173:2021/03/29(月)08:54:41.59ID:yMHnxOksp.net
- >>49
何回見てもムカつくわ
- 49-174:2021/03/29(月)08:54:42.28ID:z7PYjNixd.net
- >>49
結局親父と似たやうなことしてるの草
- 49-176:2021/03/29(月)08:54:59.07ID:iZrQUdG7a.net
- >>49
これ家でのワイ
当然縁切れた
- 49-177:2021/03/29(月)08:55:08.24ID:HbEbqKjXd.net
- >>49
なにが食べるほうは災難やねん
自分の箸の持ち方が下手なだけやろ
- 50:2021/03/29(月)08:50:27.75ID:nE5J42Wa.net
- どこの新聞社モデルか忘れたけど東西新聞も令和には落ちぶれとるやろな
- 54:2021/03/29(月)08:50:56.21ID:11wxVmbcr.net
- 山岡ってクズな印象しかないけど
このマンガで主人公らしい事してんの?
- 56:2021/03/29(月)08:51:15.07ID:E6rYTk40.net
- まぁ分からんでもない
- 60:2021/03/29(月)08:52:04.05ID:785Dn4Zn0.net
- 左下のジジイ断っとるやんけ
- 62:2021/03/29(月)08:52:36.49ID:kBdD3p6T0.net
- 美味しんぼの知識を信じる奴はバカ
- 62-175:2021/03/29(月)08:54:45.65ID:OJjsFP2D0.net
- >>62
カツオにマヨネーズはうまいよね?
- 62-180:2021/03/29(月)08:55:44.37ID:T9yUE9p0.net
- >>62
ドライビールはスプーンの味だよね
- 64:2021/03/29(月)08:53:02.89ID:jcjKBdQJ0.net
- まあ炊き立て飯うまいけどちょっと置いておいて冷めたご飯にも別の美味さはある
特に塩おにぎりなんか冷めてこそではある
- 68:2021/03/29(月)08:54:06.10ID:T9yUE9p0.net
- ワイ「チーン」
- 69:2021/03/29(月)08:54:06.92ID:g0nA7c7M.net
- 最後断ってて草
- 69-181:2021/03/29(月)08:55:54.71ID:MUbHJ4hpa.net
- >>69
ほんまや草
- 71:2021/03/29(月)08:54:18.53ID:QQmSo4Tsa.net
- なんだこれは
- 79:2021/03/29(月)08:55:14.50ID:U0GtPGW0.net
- 高畠さん「いや、いいです(拒絶)」
- 83:2021/03/29(月)08:55:59.68ID:YftAZGNW0.net
- 山岡士郎がクイズ番組に出て全部ぶち壊す回の
イカの肝だけの塩辛は旨そうやからいっぺん食ってみたい
- 84:2021/03/29(月)08:57:17.95ID:dzjSjfCF.net
- この話は思い出せんが後ろに松川が居る時点でそういう系の話なんやなって
- 85:2021/03/29(月)08:57:18.78ID:j6ogKrTfa.net
- 90:2021/03/29(月)08:58:30.94ID:Sri5U3vHa.net
- 刑務所かな?
- 91:2021/03/29(月)08:58:35.57ID:evKkRuBOM.net
- いつも思うんだけど、常温って冷えてるか?
冷えてるって冷蔵庫に入れて保管してたとかやろ
冷めてるなら分かるけど
- 93:2021/03/29(月)08:58:39.10ID:HBo3r1SCa.net
- アツアツのファミチキにストロングゼロやろ
- 94:2021/03/29(月)08:58:45.54ID:66MhabFRM.net
- 脳が破壊される
↓
- 94-1108:2021/03/29(月)09:01:09.57ID:MUbHJ4hpa.net
- >>94
草
- 94-1120:2021/03/29(月)09:02:22.71ID:k98B5e5ra.net
- >>94
草
- 94-1123:2021/03/29(月)09:02:53.24ID:mHWHCAd5a.net
- >>94
すぐに離婚しそう
- 94-1201:2021/03/29(月)09:18:34.68ID:hynBDJDw0.net
- >>94
www
- 94-1206:2021/03/29(月)09:20:04.28ID:HQCXqs15d.net
- >>94
ガイジ夫婦
- 107:2021/03/29(月)09:00:57.63ID:Ll7AnbcrM.net
- 美味しんぼで一番うまい料理置いてくぞ
- 107-1147:2021/03/29(月)09:08:05.06ID:jw7JCuzp0.net
- >>107
山岡さんの鮎がなぜか貶されてて草
- 109:2021/03/29(月)09:01:22.91ID:SDdXxb7ra.net
- 冷や飯って結構美味いよな?
特に夏なんて熱々ご飯食ってられんやろ
- 112:2021/03/29(月)09:01:31.05ID:6tQfBSSa.net
- 112-1115:2021/03/29(月)09:02:02.49ID:HIGTllil0.net
- >>112
究極のサラダとは
- 112-1144:2021/03/29(月)09:07:37.14ID:Wbeewxzn0.net
- >>112
トメイトー
- 114:2021/03/29(月)09:01:57.81ID:UPJybJud0.net
- おにぎりは冷えててもいいけど茶碗でくうなら冷や飯はいやや
- 146:2021/03/29(月)09:08:03.93ID:6w0ZhVbt0.net
- 146-1163:2021/03/29(月)09:10:43.09ID:6tQfBSSa.net
- >>146
京極さん入ってる
- 151:2021/03/29(月)09:08:14.88ID:h9HVNVzda.net
- 真冬でもないのに熱々にこだわる奴結構おるんやな
茶漬けとかに関しては冷茶漬けの方が美味い
- 154:2021/03/29(月)09:09:03.61ID:Vryk2pgl0.net
- 冷やご飯(常温)は炊きたてより美味しいよな
- 156:2021/03/29(月)09:09:48.49ID:4Ku8sf40.net
- 実際寿司やアイスには空気の膨らみがあった方が旨いし
米粒も全てを均等に揃えて炊いた方が旨い
だから美味しんぼの謎理論も意外と正論なんだと思う
- 168:2021/03/29(月)09:12:02.33ID:NuCjC4P8r.net
- まあ卵かけご飯は冷やご飯の方が美味しいって結論出たよな
- 171:2021/03/29(月)09:13:16.41ID:mfWQoV8i0.net
- そもそも米と酒一緒に飲み食いしたくねーわ
- 174:2021/03/29(月)09:13:39.50ID:Ll7AnbcrM.net
- 中国人「いや料理は熱々のほうが美味いに決まってるだろ(笑)」
- 174-1180:2021/03/29(月)09:15:05.26ID:jw7JCuzp0.net
- >>174
サンキュー世界三大料理
- 176:2021/03/29(月)09:14:19.17ID:pEarDDVxp.net
これ1番美味そう
- 176-1182:2021/03/29(月)09:15:17.09ID:YftAZGNW0.net
- >>176
うずめ飯ええよな
肝塩辛と並ぶ美味しんぼで食いたい料理
- 176-1183:2021/03/29(月)09:15:23.18ID:2YqPkfpf0.net
- >>176
でもこれおふくろの味か?
- 177:2021/03/29(月)09:14:24.00ID:6tQfBSSa.net
- 雁屋哲「権威主義で情報食ってるようなグルメブーム切ったろ!」
- 184:2021/03/29(月)09:15:32.94ID:HQCXqs15d.net
- 逆張りかな?
- 189:2021/03/29(月)09:16:35.67ID:TkIsPeXM.net
- お坊ちゃんだからいいもの食い過ぎたせいや
- 193:2021/03/29(月)09:17:06.78ID:6tQfBSSa.net
- 道場六三郎「僕の食のテーマは反逆とお遊び」
反逆ってのは型に捉われないって感じなんかな
- 209:2021/03/29(月)09:20:41.84ID:anjmhVwm0.net
- 常温水ご飯がいちばん米を味わえるらしい
- 213:2021/03/29(月)09:21:06.88ID:DFuZtrbl0.net
- ぜってぇ温かい飯の方がうまい
- 218:2021/03/29(月)09:22:03.26ID:UWLcxZwi0.net
- 温かい方が美味しいやろ
- 223:2021/03/29(月)09:22:44.91ID:hynBDJDw0.net
- 寿司ってよく出来てるよなー
- 238:2021/03/29(月)09:24:42.75ID:dEVuyn3x0.net
- このころって日本だって電子レンジくらい普及してたやろ
- 240:2021/03/29(月)09:24:45.63ID:hynBDJDw0.net
- 冷や飯にあつあつのレトルトカレー乗せて食うやで
- 247:2021/03/29(月)09:26:04.58ID:di9YtRMX0.net
- おにぎりはアチアチよりちょっと置いといて
常温くらいになった方が旨いことに最近やっと気づいた
- 248:2021/03/29(月)09:26:09.45ID:6tQfBSSa.net
- 金山との対決までがピークなんやわ
- 258:2021/03/29(月)09:27:08.76ID:dEVuyn3x0.net
- その時できるできるだけ美味い調理法を時代ごとに使ってるだけで
不味いものを文化として許すのは理解出来んわ
化学調味料の登場でレシピを見直した中華料理を見習え
- 262:2021/03/29(月)09:28:07.65ID:zN9b2HIFr.net
- カワヨ
- 262-1270:2021/03/29(月)09:28:51.59ID:FZFaHdlKM.net
- >>262
美味い要素あるかあの話
- 262-1280:2021/03/29(月)09:29:41.18ID:roaI4D0.net
- >>262
この回の雄山はいいキャラしてるよな
- 265:2021/03/29(月)09:28:24.97ID:roaI4D0.net
- 冷や飯はあれはあれでうまいよな
- 266:2021/03/29(月)09:28:31.21ID:sLkOmalH0.net
- これは無理がある
- 267:2021/03/29(月)09:28:32.64ID:TVOEfmw0.net
- そもそも難癖つける漫画やぞこれ
事実とは程遠い内容や
- 274:2021/03/29(月)09:29:08.70ID:6tQfBSSa.net
- 277:2021/03/29(月)09:29:12.68ID:GSzZd5Vk0.net
ほいよ日本の美しい味噌ね
- 277-1286:2021/03/29(月)09:30:29.04ID:B88ZGEKV0.net
- >>277
家康かな
- 282:2021/03/29(月)09:29:43.23ID:mfWQoV8i0.net
- 茶碗に用意したご飯をわざわざ冷やそうとは思わんが
おにぎりは多少冷めたぐらいが美味いと感じるわ
- 288:2021/03/29(月)09:30:36.80ID:YftAZGNW0.net
- ゆう子バッバの教え子の娘のデザイナー可愛かったのにその後フェードアウトして残念
- 296:2021/03/29(月)09:31:37.02ID:zN9b2HIFr.net
- 最近YouTubeで美味しんぼのアニメやってるから観とるんやが
大原社主がどんどん小物になっていってるのなんなん
- 301:2021/03/29(月)09:32:12.40ID:J1hQ76pTd.net
- 冷めた飯食えへんわ
弁当とかマジで苦痛やった
- 310:2021/03/29(月)09:34:06.39ID:xSmuiJth0.net
- おひつを知らん世代はそもそも味を知らんからね
- 313:2021/03/29(月)09:34:16.87ID:6tQfBSSa.net
- 披露宴が40何巻で金山も60巻位
それ以降はイマイチってのは共通認識な気はするわ
- 317:2021/03/29(月)09:34:47.68ID:DTfs1XtF0.net
- いや普通に温かい方が美味いぞ
- 320:2021/03/29(月)09:35:20.09ID:FDn3CELj0.net
- 炊き立ての飯とかそもそも熱すぎて食えん
- 329:2021/03/29(月)09:36:55.91ID:PxTSQay0.net
- 329-1342:2021/03/29(月)09:38:27.74ID:sjZfkMj9a.net
- >>329
これは達見
- 333:2021/03/29(月)09:37:33.46ID:YWmzmA02p.net
社主はオカマ
- 333-1347:2021/03/29(月)09:39:10.36ID:DTfs1XtF0.net
- >>333
〜かしらはドラえもんも使うぞ
- 333-1352:2021/03/29(月)09:39:43.02ID:sjZfkMj9a.net
- >>333
昔のおっさんは〜かしらってわりと普通に使ってたらしいで
- 344:2021/03/29(月)09:39:03.22ID:GSzZd5Vk0.net
- 米のあったかい冷たいの好みは家で食べていた米の炊き方と品種が大きいんやないかな
- 348:2021/03/29(月)09:39:29.93ID:zN9b2HIFr.net
- 美味しんぼ見て食べたくなったのはあん肝くらいかなぁ
- 357:2021/03/29(月)09:40:22.05ID:bGvTxKwY0.net
- こんな親子と絡みたないやろ
- 360:2021/03/29(月)09:40:33.46ID:B88ZGEKV0.net
- グルメ漫画「弁当は冷めたまま食べるから弁当なんです」
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616974890