- 1:2021/03/28(日)12:28:28.52ID:CAP_USER9.net
- 今秋から放送予定のタツノコプロ原作テレビアニメ「MUTEKINGTHEDancingHERO」の音楽を手がけるアーティスト8組が発表された。
【動画】TVアニメ「MUTEKINGTHEDancingHERO」PV(他7件)
「MUTEKINGTHEDancingHERO」は1980年9月から1981年9月まで放送されたタツノコプロ制作のヒーローギャグアニメ「とんでも戦士ムテキング」を原作とした作品。自由で陽気な街ネオ・サンフランシスコにやってきた主人公・ムテキがダンシングヒーロー・ムテキングへと変身させられ、突如出現したモンスターに歌とダンスで立ち向かう物語だ。なおムテキの声は真白健太朗、ムテキとともにモンスターと戦う“自称DJ”のDJの声は江口拓也が演じる。
このたび本作の音楽を手がけることが発表されたのはORANGERANGE、KALMA、Naz、Reol、吉田凜音、楽曲提供で上田剛士(AA=)とSANABAGUN.、詞曲提供で矢野顕子。この8組による楽曲がアニメの世界を彩る。
3/28(日)12:05配信タツノコプロ「ムテキング」原作の新アニメ音楽に矢野顕子、レンジ、吉田凜音、Reolら8組(音楽ナタリー) – Yahoo!ニュース
- 3:2021/03/28(日)12:29:46.78ID:UjjtsHxz0.net
- この手の過去の作品のリメイクやらリブートやらが面白かった試しがないのだが
- 151:2021/03/28(日)14:38:21.50ID:0Am1RV8v0.net
- >>3
ガッチャマンクラウズとかな
- 228:2021/03/28(日)21:36:06.53ID:ci0MKuQj0.net
- >>3
特にタツノコのリメイクは一切面白くないな
- 6:2021/03/28(日)12:31:34.04ID:wQCwwvUn0.net
- なんか方向性がわかるな
この座組みでアイドルものやってほしいわ
- 7:2021/03/28(日)12:31:42.13ID:Vwp4VCV0.net
- タツノコのオサレムーブメントは何時まで続くんだ
ビジュアル綺麗にしても中身が伴わないと意味ないだろ
- 8:2021/03/28(日)12:31:43.94ID:dGC9kc0v0.net
- ヤッターマンぐらいしか正直面白くなかった
- 14:2021/03/28(日)12:34:33.93ID:Qt1ohZg0.net
- せめて主題歌は山本さんに
- 55:2021/03/28(日)12:49:42.74ID:IURA8Lah0.net
- >>14
それよ
なんか足りない
- 114:2021/03/28(日)13:53:21.27ID:4ZdVt6cw0.net
- >>14
それタイムボカンな
タツノコといえばボカンだもんな
- 16:2021/03/28(日)12:35:16.35ID:QtpxIOGy0.net
- ウラシマンやってくれ。
- 17:2021/03/28(日)12:36:24.89ID:RFfJqlI0.net
- ムテクイーンもでるんだろうな
- 19:2021/03/28(日)12:37:59.33ID:aKczfgsT0.net
- タイムマシンが出てこないとわくわくしない
- 20:2021/03/28(日)12:38:22.16ID:sahfhLvV0.net
- タコのあたまにハチマキまいて
- 259:2021/03/29(月)00:43:47.40ID:hHDGBYPZ0.net
- >>20
キューッと締めたら閉まらない
- 22:2021/03/28(日)12:38:56.79ID:kB7nNsb60.net
- クロダコブラザーズがいてからこそのアニメだろ
ムテキングなんか不要だ
- 23:2021/03/28(日)12:39:11.73ID:kQAkfKaJ0.net
- 話あまり覚えてないけどドラキュラとかのモンスター軍団がいたやつ
- 24:2021/03/28(日)12:39:57.73ID:YPlCNQK10.net
- キャッ党忍伝てやんでえはよ
- 26:2021/03/28(日)12:40:47.65ID:zkpgxnJ0.net
- ウラシマンが最高傑作です
- 30:2021/03/28(日)12:41:30.40ID:kQAkfKaJ0.net
- リアルで惑星直列が話題になってたころそのネタあったよな
- 31:2021/03/28(日)12:42:26.54ID:UjjtsHxz0.net
- ハクション大魔王のリメイクつまらなかったなあ
スピンオフのアクビちゃんも最低だった
もう過去の遺産を汚すのはやめた方がいい
- 33:2021/03/28(日)12:42:47.21ID:ipGOmZ0.net
- ・ムテクイーン
・クロダコブラザーズ
このキャラたちも出るの?
- 104:2021/03/28(日)13:44:09.89ID:Cba1QQAn0.net
- >>33
クロダコブラザーズってなんか今時は問題になりそう…
- 36:2021/03/28(日)12:43:37.31ID:2eTf9alS0.net
- ムテキング原作て
リメイクって言わなくなったの?
- 40:2021/03/28(日)12:45:40.24ID:wrSHfaHO0.net
- >>36
リメイクというと基本オリジナルに忠実でなければならない
でも原作と言えば自由に改変出来る
おそ松くん原作のおそ松さんみたいなもんだ
- 42:2021/03/28(日)12:45:57.97ID:OyKLqz600.net
- 架空請求のおっさん、元ネタあったんだな
- 44:2021/03/28(日)12:46:25.17ID:Y39iwQwN0.net
- ゴーディアン、リメイクしろよ。あれ絵が酷かったけど話はよく出来ててリメイク向きだろ
- 50:2021/03/28(日)12:48:35.51ID:93g8daB0.net
- エンディングが面白い曲で良く歌っていた記憶
- 51:2021/03/28(日)12:48:43.38ID:tU0BosU00.net
- タツノコはリメイクばっかだな
- 58:2021/03/28(日)12:50:39.25ID:kB7nNsb60.net
- >>51
リメイクして版権を管理するのが今のタツノコ
- 57:2021/03/28(日)12:50:35.17ID:4VOUconE0.net
- タツノコプロって過去の作品で食ってる印象しかないな
- 60:2021/03/28(日)12:52:28.78ID:LcdZNrG0.net
- このアニメのおかげで光GENJIより先に
ローラースケートブームが起きたんやで
- 63:2021/03/28(日)12:53:11.00ID:aF7tDtpw0.net
- 何となく、ローラースケートがローラーブレードになってそう
- 65:2021/03/28(日)12:54:25.01ID:8fROZPx0.net
- 素直に昔のムテキングを再放送した方が絶対いいって!
- 66:2021/03/28(日)12:54:40.21ID:TWzH7JIi0.net
- ムテキングは主題歌渡辺宙明だな。
確か挿入歌で秋元康が作詞家デビューしたような気が
- 67:2021/03/28(日)12:55:58.19ID:KBPUF4I0.net
- アニメはほとんど観てなかったのに何故か曲だけはしっかり覚えてるからなw
- 70:2021/03/28(日)12:57:37.96ID:4LD6NXS90.net
- ムテキングの放送当時のスベリ感が結構好きだった。
- 72:2021/03/28(日)12:58:38.36ID:rdBajZ7a0.net
- 変身時のBGMは同じで頼む
- 74:2021/03/28(日)13:01:54.84ID:kGARuwj0.net
- ムテキングの「サイザンス」の超合金持ってたわ
- 75:2021/03/28(日)13:02:04.31ID:44AssXcj0.net
- ウォークマン聞きながらブックバンドで束ねた教科書を担ぐように持ち、ローラースケートで登校するのに憧れたわ。
- 76:2021/03/28(日)13:04:08.29ID:9FDuyuls0.net
- スポンサーはどうすんだろ?倒産したタカトクトイスのならすんなりいくけどムテキングに関しては珍しくバンダイだからな
- 84:2021/03/28(日)13:17:48.62ID:0M0Zwnq0.net
- >>76
すげー懐かしい
- 80:2021/03/28(日)13:14:19.87ID:bXeL5Fwm0.net
- ウラシマンなら一般層にもウケそうなのに
なんでこんなトリッキーなのやるんだろ
- 83:2021/03/28(日)13:15:48.67ID:q8IwDyl0.net
- 当時幼稚園児だったから内容覚えてないけど、歌とローラー履いてんのとタコは覚えてる
プリントされた子供用コップ持ってた
- 86:2021/03/28(日)13:21:47.94ID:0pyuQKBx0.net
- タツノコはいい加減テッカマン新作作れや
- 87:2021/03/28(日)13:22:07.57ID:eOg4qHn30.net
- 音屋吉右衛門を繰り返す気か
- 88:2021/03/28(日)13:23:57.69ID:BfCRydun0.net
- タコのデザイン、BLMのひとに怒られそうだけど変えられるのか?
- 93:2021/03/28(日)13:30:39.80ID:4LD6NXS90.net
- >>88
肌が黒くて、唇が分厚くて、ノリもソウルフルだからな。
- 89:2021/03/28(日)13:25:09.71ID:tn83v6Q90.net
- ムテキングって、タイムボカンシリーズと勘違いされやすいやつな
地味なのにリメイクするね
- 90:2021/03/28(日)13:29:33.34ID:Y0Kizc080.net
- どうせ地味ならウラシマンをリメイクしろよ
- 91:2021/03/28(日)13:30:03.80ID:GnqYZ7MG0.net
- 主題歌は覚えてるけど内容はほとんど覚えてないな
毎回のお決まりパターンみたいなのも思い出せない
タイムボカンシリーズはよく覚えてるのに
- 95:2021/03/28(日)13:32:17.37ID:FH3SURB0.net
- 昔OVAで懐かしの作品をリメイクしていたけど
キャラクターデザインや衣装が変だったな
- 97:2021/03/28(日)13:33:35.78ID:D8Mmibq50.net
- 三大鎧アニメ
「聖闘士星矢」、「サムライトルーパー」そして「天空戦記シュラ」ト(´・ω・`)
- 108:2021/03/28(日)13:47:56.51ID:tRPadROfO.net
- >>97
桃太郎伝説の声優がサムライトルーパーと被ってて鎧も装着してたような……
- 98:2021/03/28(日)13:34:10.10ID:UVIZNnJI0.net
- ムテキングって変身する時に
どこかの巨大施設で1年くらいかかるトレーニングを
超時間早回しで済ませた上で変身完了になるっていうのをどっかで見たんだが
偽絵本の偽知識だったんだろうか?
- 101:2021/03/28(日)13:38:07.50ID:igxpROuo0.net
- そんなことよりゴールドライタンのリメイクはよ
- 106:2021/03/28(日)13:46:12.97ID:MqiE3IrC0.net
- 過去の遺産食い荒らすのやめてくれ
- 107:2021/03/28(日)13:47:48.87ID:6t0mPHkQ0.net
- ダンスなんかしてたっけ
ローラースケート履いてたのは覚えてる
- 109:2021/03/28(日)13:48:04.20ID:jRdwfOlE0.net
- ウラシマンのその後とか見たいような見たくないような
- 113:2021/03/28(日)13:51:34.23ID:k3ZjcFZy0.net
- タコが予算がねえならヘッドを使えとか歌っててかっこよかった
- 115:2021/03/28(日)13:55:13.50ID:oDEFP8lL0.net
- これってタイムボカンシリーズ?
- 117:2021/03/28(日)13:57:09.92ID:4ZdVt6cw0.net
- >>115
違う
ボカンシリーズは全部
〜マンってタイトル
だからドテラマンがよく間違われる
- 119:2021/03/28(日)14:01:39.94ID:4LD6NXS90.net
- ナウなヤングなノリがめっちゃお寒くて
タイムボカンシリーズみたいにゲラゲラ笑える訳でもないが
何とな〜く愛着のあるアニメだったは。
- 123:2021/03/28(日)14:08:22.40ID:qQZ505qm0.net
- ワッチャネームパヤッパッパッパヤ
- 126:2021/03/28(日)14:10:23.54ID:1nfM3x6vO.net
- ムテキーーーングゥー!
- 127:2021/03/28(日)14:11:25.25ID:6QEda5A0.net
- ジェネレーターガウルは面白かった
- 128:2021/03/28(日)14:11:38.40ID:RoxhczPt0.net
- ローラースケートは、このご時世だと危険とみなされて、ダンスかよ
- 134:2021/03/28(日)14:17:18.13ID:Zu4Ndcm0.net
- 当時はすげー見たことない未来のアニメがはじまったとおもったものだ
- 136:2021/03/28(日)14:19:06.13ID:TGVKldLI0.net
- ロボコップみたいなやつ
- 141:2021/03/28(日)14:26:34.58ID:OOHcubRx0.net
- ローラーヒーローがダンシングヒーロー
ネオトキオがネオサンフランシスコ
何がしたいのか
- 147:2021/03/28(日)14:30:38.35ID:3DO5KazJ0.net
- 地球の平和っhappiness!
- 162:2021/03/28(日)14:53:13.07ID:A7JWQe2X0.net
- ムテキングは大平透がいなきゃ話にならん
- 165:2021/03/28(日)14:56:39.57ID:WtnHpkZ70.net
- オレンジレンジはレンジって約すのか
- 168:2021/03/28(日)15:02:35.37ID:KBPUF4I0.net
- タコといえば俺はクレクレタコラのリメイクを心待ちにしているんだが
- 172:2021/03/28(日)15:40:12.82ID:pm780xCD0.net
- タツノコシリーズは内容全然覚えてないのに歌だけは覚えてるのが多い
- 177:2021/03/28(日)16:25:33.53ID:WFGSL4j0.net
- キャームテキングさまぁ〜
- 183:2021/03/28(日)16:57:18.86ID:10lGOxSO0.net
- 本当は去年やるはずだったんだよな
- 187:2021/03/28(日)17:23:39.91ID:sahfhLvV0.net
- 剛Q超児イッキマンの歌はなぜかカラオケに入ってないんだが
- 188:2021/03/28(日)17:31:42.31ID:bqwj2y4g0.net
- 吉田凜音ちゃんあくびちゃんみたいで可愛い
- 191:2021/03/28(日)17:32:44.41ID:IDe6m6dZ0.net
- オリジナル版むちゃくちゃカッコよかったよな
内容はまったく覚えてないけど
- 195:2021/03/28(日)17:34:42.90ID:16IyGai20.net
- 次はゴールドライタンのリメイク頼むよ!
- 197:2021/03/28(日)17:59:50.74ID:zzBeEla30.net
- ♪ムテーーキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(♪チュルッチュルチュチュルチュ)ーー
- 198:2021/03/28(日)18:02:32.59ID:PenQmsmh0.net
- ビューティフルジョーやん
- 201:2021/03/28(日)18:14:36.01ID:PE1fCGI90.net
- ムテキングはもしかしたら実写でやった方が笑えるかもしれん
キャシャーンより売れるぞ
- 202:2021/03/28(日)18:14:36.77ID:WJumhGajO.net
- ムテキングとかウラシマンは作画とか曲を堪能するには名作なんだが脚本自体は今見直してもツラい
- 209:2021/03/28(日)19:11:35.92ID:LbAkQGMF0.net
- オレたちゃクロ‾ダコ‾‾‾‾
- 210:2021/03/28(日)19:14:54.51ID:iMcBoxcW0.net
- 西海岸風のビジュアルは明らか鳥山明の影響だったな。
今や憧れの文化としてのアメリカは見る影もないが。
- 216:2021/03/28(日)20:16:32.24ID:BnlSTBE0.net
- 逆転イッパツマンは見てたなー
- 219:2021/03/28(日)20:23:46.89ID:0lE9gZTE0.net
- 吉田凛音さんは女優業の方が評価高い
- 220:2021/03/28(日)20:43:46.08ID:iaPmig70.net
- ムテキングもいいが、ウラシマンをCSのどこかでやってくれないかな
- 222:2021/03/28(日)20:51:08.33ID:CzrQ0vRQ0.net
- 歌のイントロだけよく聞く
- 225:2021/03/28(日)21:21:22.88ID:ijL5klY0.net
- タツノコVSカプコンに参戦して欲しかった
- 226:2021/03/28(日)21:26:42.32ID:9GUS3y0v0.net
- サカエダよ、薔薇色の世界がまってるぞよ!!
- 227:2021/03/28(日)21:31:33.80ID:Uytp2m0.net
- 時代も進んでムケテングか!
- 231:2021/03/28(日)21:54:37.92ID:7hUqNI560.net
- ローラースケートが最先端でイケてる時代のヒーローデザインだったよな
アメリカを連想させる感じで
- 232:2021/03/28(日)21:54:59.84ID:bxaXDfW0.net
- マクロスもエヴァもタツノコ印なんだよな
- 240:2021/03/28(日)22:36:58.61ID:ji4UpPPK0.net
- これはタツノコはセンスがすげえなと思った頃の作品
リメイクはイタダキマンっぽいな
- 241:2021/03/28(日)22:38:37.01ID:DiIL3D0B0.net
- 今流行りのシティポップ全面に出していくなら面白いかも
- 242:2021/03/28(日)22:42:52.56ID:4uD0gq7C0.net
- オレたちゃオレたちゃモンスター
- 245:2021/03/28(日)22:49:26.29ID:9TJUdcK40.net
- ご時世的に黒タコブラザーズはNGだろ
- 248:2021/03/28(日)23:20:23.06ID:P55IV3aC0.net
- ウラシマンと並ぶオサレアニメだったな
- 250:2021/03/28(日)23:25:48.60ID:AKeH9Up40.net
- 秋元康の作詞デビューがムテキングの挿入歌なのにな
- 251:2021/03/28(日)23:26:24.89ID:iyyYZ4nw0.net
- せめてイッパツマンやれよ
こんなの需要ないだろ
- 255:2021/03/28(日)23:48:34.08ID:lNUiMl3v0.net
- イマイチブレイクしない吉田凛音
- 256:2021/03/29(月)00:35:38.25ID:fduzHCto0.net
- 樫の木モックが観たいな
- 257:2021/03/29(月)00:37:30.66ID:MtLXmEF40.net
- タツノコのリメイクやらリブートよりもベイマックスの方が、よほど求めているタツノコらしさを現代にアップデートしてくれたと思う。
- 261:2021/03/29(月)04:13:44.86ID:gVCA3mmmO.net
- ムテキングマックスハート
- 269:2021/03/29(月)19:37:46.81ID:3zwlxvlA0.net
- タツノコプロは社長の吉田竜夫が天才だったから、そこに才能が集まっていい作品が作れた
でも1977年に早世しちゃったから、才能あるスタッフもバラバラになってもう大した作品はできなくなった
社長が生きてた時代の最後の作品がヤッターマン
- 271:2021/03/29(月)20:49:25.54ID:uoKCXrz60.net
- 加藤治が善玉やってるとちょっと嬉しかった
- 278:2021/03/29(月)23:27:34.85ID:ZyfkQZK0.net
- 上田剛士こんな所に居ったんか
- 279:2021/03/29(月)23:34:18.11ID:I5T7zJYv0.net
- 詐欺を即刻辞めるのだ、サカエダよ!
のムテキングだね。思い出した。
- 280:2021/03/29(月)23:35:25.02ID:uBuQrux0.net
- もうタツノコには全く期待できない
- 287:2021/03/30(火)22:58:38.30ID:3i7CFl4OO.net
- アルペンローゼはシャアみたいな奴が出てたのだな
via:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1616902108