- 1:2021/04/01(木)12:34:33.18ID:CAP_USER9.net
- 映画「ゆるキャン△」2022年に公開決定、京極義昭監督によるイメージボードも-コミックナタリー:
2021年4月1日12:00
あfろ原作による映画「ゆるキャン△」が、2022年に全国公開されることが発表された。
本日4月1日の放送で最終回を迎えるTVアニメ「ゆるキャン△SEASON2」。映画「ゆるキャン△」では、これまでのシリーズと同じく監督を京極義昭、脚本を田中仁・伊藤睦美、キャラクターデザインを佐々木睦美、アニメーション制作をC-stationが手がける。また公開時期の決定を記念し、京極監督が描いたイメージボードの一部を使用したコンセプトビジュアルが公開された。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連リンク(アニメ公式tweet)/
— TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式 (@yurucamp_anime) April 1, 2021
映画『ゆるキャン△』
2022年全国ロードショー決定!
\
既に制作が発表されている映画『ゆるキャン△』が2022年全国ロードショー決定!さらに #京極義昭 監督が描いたイメージボードを使用したコンセプトビジュアルも公開!続報を楽しみにお待ちください✨https://t.co/FOS3vFbOLb#ゆるキャン pic.twitter.com/n90AUMQcHs
- 3:2021/04/01(木)12:36:11.01ID:sIqqjSni0.net
- 出た出た。すぐ映画にするよな
テレビアニメだけでいいじゃん
- 9:2021/04/01(木)12:41:58.57ID:qH1xS3Cb0.net
- >>3
そのうち実写映画まである
- 4:2021/04/01(木)12:36:58.24ID:yrhHwbTR0.net
- 映画で映えるようなアニメでもねえだろ
見るけど
- 5:2021/04/01(木)12:37:32.52ID:sIqqjSni0.net
- コナンを含め他の作品もそうだけどわざわざ映画館行ってみたいと思わない
- 7:2021/04/01(木)12:39:20.41ID:OTU85jNg0.net
- ライバルはK2に行ったからな
南極探検でも行くか?
- 81:2021/04/01(木)14:11:55.80ID:V3xvY95r0.net
- >>7
宇宙より遠い場所と言うアニメがあってだな
- 10:2021/04/01(木)12:42:12.62ID:k9566cO0.net
- へやキャンの映画化はまだか
- 14:2021/04/01(木)12:44:21.67ID:TMCXFsvt0.net
- アニメ2期もそんなに面白くないな
1期はアニメもドラマも出来めちゃくちゃ良かったのに
- 15:2021/04/01(木)12:45:24.08ID:Dlc1YXa30.net
- わざわざ映画館で見るものでもないだろ
家でまったり見るものだよ
- 17:2021/04/01(木)12:46:19.46ID:yLZFJE4Y0.net
- それより弱虫ペダルの続きを作ってくれよ
レース最終日の3日目残して終わるとかどうなってんだ!?
- 93:2021/04/01(木)15:16:22.19ID:pbTgBhwH0.net
- >>17
実写ドラマで半身不随者出てからメディアミックス自体止まってるんだよ
- 19:2021/04/01(木)12:47:52.08ID:yZaUuZ640.net
- アニメか、実写じゃなくてよかった。
- 117:2021/04/01(木)16:59:43.25ID:H0aC9ikB0.net
- >>19
実写も好きだよ
- 26:2021/04/01(木)12:50:29.93ID:agDzALGt0.net
- 映画で続きやんなよ。こっちは引きこもってんだぞ
- 31:2021/04/01(木)12:52:59.83ID:0r4kfhLe0.net
- >>26
表出ろ
- 28:2021/04/01(木)12:51:43.18ID:tg5wQkAy0.net
- 好きだけど映画で見るほどではない
テントが飛んで宇宙で戦うなら見るかも
- 33:2021/04/01(木)12:53:44.05ID:I4M5EWpe0.net
- アウトドア業界に多少貢献したんじゃね
スポンサーについてやれよ
- 36:2021/04/01(木)12:55:00.10ID:72MydfPC0.net
- まだ実写のほうがましかな
- 38:2021/04/01(木)12:56:38.80ID:FXLLktPj0.net
- 映画なら実写版のほうが客が入りそうだけど
- 42:2021/04/01(木)13:02:08.60ID:wWRMuNmk0.net
- ずいぶん矢継ぎ早ですね
- 45:2021/04/01(木)13:05:26.81ID:MOiWKQqD0.net
- TVアニメ版とは違う客層向けぽい
- 47:2021/04/01(木)13:07:12.32ID:MCeg6vW0.net
- どう考えても「俺も混ぜてよ」がピッタリな作品だと思う
俺が神なら汚いおっさんをテントの中にひとつまみしてスパイスの効いた作品に変えるのに
- 48:2021/04/01(木)13:07:58.15ID:ujvkjDZK0.net
- クラマーと違って円満なんだろうな
- 49:2021/04/01(木)13:10:00.67ID:s1uAr0rf0.net
- ほのぼのとしてて好きな作品だけど
映画館で見たいと思うような作風ではないよな
- 59:2021/04/01(木)13:30:10.77ID:gN3b1xw0.net
- >>49
家でリラックスしながら見るアニメだよな
- 50:2021/04/01(木)13:12:39.42ID:UJXBw0Aq0.net
- ゆるキャン3
〜怒りのアフガン〜
- 56:2021/04/01(木)13:24:13.20ID:C0dHZcYf0.net
- >>50
それポプテピピックでやっただろ!
- 55:2021/04/01(木)13:23:09.28ID:hGb4blDq0.net
- アニメと実写の同時上映なら許す
- 62:2021/04/01(木)13:39:38.26ID:9eveVItd0.net
- 鬼滅だってホントはテレビ版2期の資金集めのための映画化だったしな
儲からないアニメ業界の資金集め策に
映画化が当たり前の流れになっていくんだろな
- 64:2021/04/01(木)13:41:18.64ID:hy4RqXY60.net
- どうせ全然キャンプしないんだろ
- 65:2021/04/01(木)13:41:18.68ID:xdGfQSaM0.net
- 自分とこでは今日から実写版が始まる
- 66:2021/04/01(木)13:42:56.74ID:zq35POYS0.net
- SEASON2はお話が弱いな
オリジナルで頑張ってもいいかな
- 74:2021/04/01(木)13:52:43.63ID:yzpElEqh0.net
- エイプリルフールかなあ
- 77:2021/04/01(木)13:56:49.51ID:ivg6WyAL0.net
- なんだ、アニメの方かよ
- 80:2021/04/01(木)14:10:12.81ID:TCUoWXoT0.net
- まったりしすぎて眠気との戦いになりそう
- 96:2021/04/01(木)15:19:34.22ID:qcBJhCG0.net
- 2期はなんかちょっと違うと思ってそこまでハマれなかった
- 97:2021/04/01(木)15:21:39.17ID:pbTgBhwH0.net
- そもそも原作あるのに「2期は俺のとは違う!」って言ってる方がおかしいだろw
原作と全く違うアニメになってるならばともかく
- 98:2021/04/01(木)15:24:45.76ID:PNnzNysn0.net
- ゆるキャンさんかっけー
- 100:2021/04/01(木)15:31:13.98ID:cLWRq8E70.net
- 2期が微妙なのは原作の方もかな。
キャンプ成分が減って観光メインになったというか。
- 101:2021/04/01(木)15:33:09.14ID:8GVXsflv0.net
- たしかに観光名所めぐりだな
- 102:2021/04/01(木)15:33:29.97ID:dyr1xOgt0.net
- タイトル自体がゆるキャンだから
観光地巡りがメインでキャンプが添え物になったとしても特に問題は無いさ
もう割り切って色んな観光地とコラボしてGoto推進アニメとしての地位を確立するのも良いかもしれんな
- 106:2021/04/01(木)15:57:35.45ID:2GhdhjAY0.net
- まぁ、のんのんびよりですら映画になってたしな
- 107:2021/04/01(木)16:02:05.09ID:rXASdyFF0.net
- 俺が1話ギリしたアニメだな
- 109:2021/04/01(木)16:25:10.46ID:cC1UOca0.net
- 社会人編なの?
- 115:2021/04/01(木)16:49:20.97ID:HzAw87xE0.net
- まあでも楽しみに待つよアニメは最高だし
- 116:2021/04/01(木)16:59:36.71ID:BPckAiX40.net
- オッサンがメシ食ってるだけのドラマより若い女の子たちがキャッキャウフフしながらメシ食ってるほうがオレは好きだ
- 118:2021/04/01(木)17:00:27.26ID:jIr7U6HI0.net
- 静岡の自治体に囲われちゃって破城したな〜
高校生が原付で毎週のように100キロ以上移動させられちゃう
via:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617248073