- 1:2021/04/04(日)19:43:41.62ID:CAP_USER9.net
荒木飛呂彦さんの漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の第6部『ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン』がアニメ化決定。初の女性主人公・空条徐倫(くうじょうジョリーン)の声は、声優のファイルーズあいさんが担当する。
アニメ化は、4月4日に開催されたオンライン配信イベント「ジョジョの奇妙な冒険TheAnimationSpecialEvent〜ジョースター受け継がれる魂〜」で明らかになった。
イベントには第1部から第5部までのシリーズで主人公を演じた声優陣が集結。興津和幸さん(ジョナサン・ジョースター役)、杉田智和さん(ジョセフ・ジョースター役)、小野大輔さん(空条承太郎役)、小野友樹さん(東方仗助役)、小野賢章さん(ジョルノ・ジョバァーナ役)の5人が登壇した。
スタッフ・キャスト・放送時期といった情報は未発表。今後の続報が気になるところだ。【「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」アニメ制作決定!!】
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) April 4, 2021
「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」のアニメ制作が決定いたしました!!#jojo_anime pic.twitter.com/eq1pYxG5d7
- 3:2021/04/04(日)19:44:44.57ID:9sNWQmAe0.net
- これあまり面白くないんだよな
- 8:2021/04/04(日)19:45:27.22ID:Nfb0s3a20.net
- 荒木はジョジョ5部まで
- 9:2021/04/04(日)19:45:28.87ID:Llhte8BV0.net
- これが実質最後
それからはパラレルワールド
- 12:2021/04/04(日)19:45:42.45ID:MOWjY6j60.net
- ここ途中まで見てジョジョとはそれっきりなんだよなー
- 25:2021/04/04(日)19:48:13.42ID:TgRhd0J10.net
- >>12
それくらいのつまらなさだからな6部
- 160:2021/04/04(日)20:03:57.39ID:Y22614t0.net
- >>12
同じく
コレで戦闘不能(リタイア)してしまった
- 335:2021/04/04(日)20:23:38.36ID:PW3geaV40.net
- >>12
わかる
- 373:2021/04/04(日)20:28:58.24ID:633FtjwM0.net
- >>12
ラストバトルは2部以上の絶望感とカオスさ満載だったから期待して待て
アニメ化ってことで多少のブラッシュアップはするだろうし
- 13:2021/04/04(日)19:45:49.44ID:V5C5Eeap0.net
- ジョジョ好きだけど6部はちょっとなぁ
まあしょうもない原作をアニメ化するぐらいならジョジョの方が売れそうだけど
- 14:2021/04/04(日)19:45:59.76ID:K4avxHHv0.net
- 沢城みゆきのほうが良かったな
- 24:2021/04/04(日)19:48:01.67ID:m7TXBpl0.net
- >>14
あの一辺倒な声はもうやめて欲しい
- 15:2021/04/04(日)19:46:26.85ID:JBt2rjq0.net
- 承太郎が復活するまでは面白かった
- 18:2021/04/04(日)19:46:38.83ID:22SUYWTn0.net
- プリキュアに続いてジョジョの主役かよ
- 19:2021/04/04(日)19:46:43.86ID:CCx3q5PD0.net
- ファイルーズあいすげーな
- 23:2021/04/04(日)19:47:40.33ID:dm2twtNh0.net
- ファイルーズなにげに上手いやん
- 29:2021/04/04(日)19:48:38.80ID:kxQ5EHKp0.net
- 第3部までしか読んでない。
てか、今も連載継続中なんだな。
- 30:2021/04/04(日)19:48:39.95ID:h46VN5WT0.net
- もうこの辺りになるとスタンド能力が複雑になりすぎて
長所も欠点もよく分からなくなるんだよな
- 31:2021/04/04(日)19:48:50.45ID:fzYoVeKR0.net
- スタンドが複雑になり始めてよくわからなくなる
- 34:2021/04/04(日)19:49:12.77ID:Ayva8OMt0.net
- 実質全滅のバッドエンド
- 37:2021/04/04(日)19:49:42.63ID:K0KQfYo20.net
- 飛ばしてスティールボールラン作れ
- 38:2021/04/04(日)19:49:42.94ID:n6J3tCzO0.net
- 神父の能力が未だに理解できなかった
- 39:2021/04/04(日)19:50:08.61ID:NQYdcwFR0.net
- 評判悪いのか
でもだからといって飛ばすのも変だから仕方ないのか
- 70:2021/04/04(日)19:53:21.92ID:pk6VFszl0.net
- >>39
制作側も視聴側も7部のために我慢するしかない
- 46:2021/04/04(日)19:50:45.39ID:5j3diz0.net
- ジョジョは第2部までしか読んでない
- 56:2021/04/04(日)19:52:07.25ID:W9XK2h70.net
- ブランドで固めるのかと思ったらやはりバンド名が出てくる
- 102:2021/04/04(日)19:57:14.53ID:X1ZkSU100.net
- >>56
まあいきなりグーグードールズだしな
- 59:2021/04/04(日)19:52:21.02ID:LFi40zn0.net
- SBRは、CG多様しないと無理な気がするが
最近の進歩目覚ましいから数年後でタイミング的にはいいかも
- 63:2021/04/04(日)19:52:31.83ID:LyXoCs0j0.net
- 終わり方が切ないけど好きなのは6部だな
- 65:2021/04/04(日)19:52:45.78ID:bUPitx10.net
- 6部は一部ポリコレ配慮が必要になるな
文句言うなよ
- 67:2021/04/04(日)19:52:59.20ID:XjMSJG60.net
- ドラゴンズドリームとかいう意味不明なスタンド
- 68:2021/04/04(日)19:53:17.42ID:5ZTav1RA0.net
- 神父のあんなチートみたいな能力あっても最後は酸素でやられるとか
- 69:2021/04/04(日)19:53:19.16ID:j3ho0Wy0.net
- 5部の段階でダレ感を感じたわ
- 71:2021/04/04(日)19:53:24.06ID:n70CmPNj0.net
- 過去作を丁寧にアニメ化するのはエラい
ダイジェストみたいになってるアニメが多いから
- 72:2021/04/04(日)19:53:42.83ID:UuSqT7en0.net
- 6部でジョジョを離れたのは俺だけではないはずw
- 73:2021/04/04(日)19:53:53.23ID:JycZ5Ks0.net
- 6部やんないと7部以降やれないしな
- 76:2021/04/04(日)19:54:26.65ID:3XvFjvlK0.net
- 7部の踏み台となってくれ
- 77:2021/04/04(日)19:54:41.15ID:LyXoCs0j0.net
- ジョジョリオンまでアニメ化するんだろうか
あれこそ賛否両論ありそうだが
- 83:2021/04/04(日)19:55:50.03ID:LFi40zn0.net
- 個人的には5部から6部にかけての荒木飛呂彦のぶっ飛び方はけっこう好き
読者がついて来ようが来れまいがどうでもいいって感じが
- 111:2021/04/04(日)19:58:15.55ID:nHhTogR30.net
- >>83
リアルタイムで読んでたからいつ打ち切られるか毎週ハラハラしてた
- 84:2021/04/04(日)19:55:57.54ID:CVAW1VhP0.net
- 6部って一番微妙なやつじゃん
はっきり言って面白くないんだよなぁ
後味も最悪だし
これアニメにするくらいなら7部を見たかった
- 180:2021/04/04(日)20:05:47.92ID:pPGymYLu0.net
- >>84
同意見だけど、6部だけ飛ばすのも変だし・・・。
- 85:2021/04/04(日)19:55:59.97ID:kKhgk6EO0.net
- 平行世界になっちゃうのがなー
ジョースター家大河ドラマ的な面白さがなくなってしまった
- 87:2021/04/04(日)19:56:02.82ID:wXrdeVg0.net
- これのオチによって繋がりが途絶えてしまった
SBRはそこそこ面白かったけど別物だからあんまりハマれなかったわ
- 92:2021/04/04(日)19:56:35.38ID:MUOwSI3k0.net
- SBR早く見たいから良かった
6部飛ばすわけにいかないし
- 95:2021/04/04(日)19:56:46.02ID:gYcE6M1s0.net
- 6部もジョジョリオンもスタンド戦が複雑でそれこそ映像で観たい
原作だとよく分からん
- 98:2021/04/04(日)19:56:50.25ID:NNquaLcS0.net
- 全然おもしろくない
昔の漫画で名作あるだろ
男組をやれ
- 99:2021/04/04(日)19:57:05.65ID:TMxCtMG30.net
- スタンドの意味わからんというより意味わかろうとするのがしんどい
- 108:2021/04/04(日)19:57:54.21ID:rcuticTh0.net
- 5部までしかちゃんと読んでないなと思って調べたら、
ちょうど就職した年齢だった
それ以降は見てないから、アニメで見れて良いわ
- 109:2021/04/04(日)19:58:00.87ID:zyeSsFZ0.net
- ムショの中でのし上がる話だっけ?
- 113:2021/04/04(日)19:58:25.62ID:TMxCtMG30.net
- ドラえもんが荒木飛呂彦イズムを持ってたら単行本終盤はわけわからん道具出してたと思う
- 114:2021/04/04(日)19:58:42.02ID:55xVvwf0.net
- 俺は6部まで好きやったなぁ
7部と8部はもうオワコン
- 115:2021/04/04(日)19:58:47.55ID:zNubY2Cm0.net
- アナスイは登場シーンから男になるのかな
- 117:2021/04/04(日)19:59:09.98ID:LFi40zn0.net
- 6部は、それまで、とくに1〜4部までと、同じ感じで見ちゃダメなんだよ
あれはニーチェの永劫回帰をベースにして荒木流に宇宙を語るという、とんでもない作品
- 119:2021/04/04(日)19:59:32.26ID:xyA4tJo0.net
- 海の中の”来いプッチ神父”の場面大好き
- 121:2021/04/04(日)19:59:50.12ID:8jPmNy2x0.net
- 5部辺りからスタンドの理屈が難しいわ
- 122:2021/04/04(日)19:59:50.28ID:IUKUPd0D0.net
- ついに6部やるか
徐倫は沢城がやるのかね
- 130:2021/04/04(日)20:00:42.42ID:NX0PbdKB0.net
- >>122
ファイルーズあい
- 123:2021/04/04(日)20:00:04.29ID:pzf20ea0.net
- ジョジョ素人の俺にどんな話か1部から説明してくれ
黄金の風に途中から入って意味不明だったから見なくなった
- 141:2021/04/04(日)20:02:42.69ID:GuQijmA80.net
- >>123
ディオがジョナサンムカつく!って思って色々やる話
- 124:2021/04/04(日)20:00:07.28ID:P09ZHzWb0.net
- ネタバレ
ラスボスのスタンド能力は
重力が横に働く
- 128:2021/04/04(日)20:00:16.78ID:jUW9A4ho0.net
- アプリでカラー版読んだら以外とわかりやすかった
アニメにすればもっとわかりやすくなると思う
- 133:2021/04/04(日)20:01:00.61ID:wwj89gOs0.net
- やっぱみんな途中で挫折してるのな
- 134:2021/04/04(日)20:01:11.69ID:9Xt3dIdB0.net
- 6部もスタンド能力が複雑なんだけど
まぁその片鱗は4部辺りからあるし
今までの実積からアニメはその辺わかりやすい描写にしてくれるから大丈夫やろ
- 156:2021/04/04(日)20:03:40.08ID:Nfb0s3a20.net
- >>134
ジョジョのアニメを褒めているのは原作読んでない奴くらい
作画が酷いし4部くらいからは
いよいよ原作に演出がついていけなくなってグダグダ
特に5部のホワイトアルバム戦の酷さは伝説
- 137:2021/04/04(日)20:02:02.41ID:KAXQIEiY0.net
- 僕の名前は….
- 176:2021/04/04(日)20:05:21.44ID:6YeMZGX0.net
- >>137
…………テツオ……
- 139:2021/04/04(日)20:02:22.78ID:qxGZIU7d0.net
- ジョリーンは好きなんだけどこの辺りからスタンドバトルがこ難しくて面白くなかったな
でも楽しみ
- 140:2021/04/04(日)20:02:33.13ID:q0uAtdo00.net
- 説明くさいセリフのオンパレードになったら
もうマンガとしてダメだよな
冨樫もおなじだわ
- 142:2021/04/04(日)20:02:45.90ID:rWzDfSCF0.net
- 読んでないけど承太郎が○○んだっけ
見たくない
- 184:2021/04/04(日)20:06:09.07ID:E6QXq1NV0.net
- >>142
別世界ではみんな生きてるから大丈夫。ジョリーンも刑務所に行くこともない。なにもなかったんだ
- 144:2021/04/04(日)20:02:55.68ID:oZECYTD0.net
- マイマイカブリ来ちゃう
- 147:2021/04/04(日)20:03:07.83ID:3S1bzhVY0.net
- ファイルーズこのすばのソシャゲでしか聞いたことないけど上手かったな
- 232:2021/04/04(日)20:12:40.82ID:SXQSdUi0.net
- >>147
次期ピカチュウ光彦の呼び声たかい声優やで
- 148:2021/04/04(日)20:03:09.28ID:PXNuN6cw0.net
- 意味不明なスタンドバトルなんだよなぁ
- 149:2021/04/04(日)20:03:16.44ID:pPGymYLu0.net
- プッチのスタンドの最終形態、ジョジョアプリのカラー版で読んでいて、怖かった・・・。
あのカラーリングで、時を止める度に近付いてくるんだもんな。
- 151:2021/04/04(日)20:03:16.96ID:4rUb1eNn0.net
- とりあえずアナスイを女に戻してFFさえ可愛けりゃ最後まで見れるな
- 153:2021/04/04(日)20:03:31.93ID:SZsnkFsy0.net
- 7部からスティールボールランになるのか
そこは全く読んだことが無いからこれが最後のジョジョと言ってもいいのかね
週刊少年ジャンプでやったのここまででしょ
アニメ化もこれが最後かね
- 177:2021/04/04(日)20:05:41.25ID:K7u57KrM0.net
- >>153
6部で1部から続いてた話は終わるしな
- 154:2021/04/04(日)20:03:37.78ID:TUAFzOzO.net
- 17巻分だから3クールかな
- 155:2021/04/04(日)20:03:37.88ID:ixg4SjNE0.net
- DIOの息子達とのバトルはカットしても問題なさそう
権利関係面倒そう
- 157:2021/04/04(日)20:03:49.61ID:hx9j8s9i0.net
- 中村悠一のアナスイ見れんのも残念だわ
なんかアニメのキャスティングって四部以降ズレてんだよな
- 158:2021/04/04(日)20:03:54.45ID:kwVB7ZHb0.net
- 意味不明だけど面白かったよ
- 159:2021/04/04(日)20:03:55.82ID:a1GnQhbM0.net
- 3部が好きだけど嬉しぃ
- 162:2021/04/04(日)20:04:14.63ID:z2344VNp0.net
- 戦闘がわかりにくすぎなんだよね
何が何だか分からないからのめり込めない
- 166:2021/04/04(日)20:04:23.51ID:8rPCMQHg0.net
- ダイヤモンドは砕けないが1番好き
- 167:2021/04/04(日)20:04:26.33ID:DmcXso5q0.net
- 6部なんか苦手で読むのやめちゃった
アニメのほうが楽に見れるかな
- 169:2021/04/04(日)20:04:29.60ID:69zBit90.net
- 3部〜5部はだいたい覚えてるのに6部は
ウェザーリポートとスカイフィッシュのスタンドしか記憶にない…残念ながら駄作
- 170:2021/04/04(日)20:04:40.32ID:wFvKpPkm0.net
- ファイルーズあいって何もんだヨと思ったら慎重勇者のヴァルキュレか
- 173:2021/04/04(日)20:05:00.44ID:AR6IKuuW0.net
- マヂか。七部までアニメ化してほしいわ。
- 175:2021/04/04(日)20:05:02.61ID:PXNuN6cw0.net
- ジョジョリオンまだやってるのよな
- 186:2021/04/04(日)20:06:21.69ID:QQgpJEVd0.net
- 3部で止めてたんだが最近4部5部観たら面白かったな、特に4部が平和的で良かった
- 188:2021/04/04(日)20:06:29.79ID:wFvKpPkm0.net
- 漫画だと男か女かわからないキャラが多いんだよなあ
- 189:2021/04/04(日)20:06:31.50ID:3X888C5o0.net
- 最後の方わけわからなくって来たもんな
- 192:2021/04/04(日)20:07:12.07ID:7iQGaoft0.net
- 6部のあの異様な雰囲気最初はポカンだけど
段々癖になるんだよな
隕石のスタンドとか実は占いでしたとか最高かよ
- 200:2021/04/04(日)20:08:20.74ID:4kfpk64s0.net
- 6部だけ唯一2回読んだぐらいには好き
- 201:2021/04/04(日)20:08:28.96ID:ZzoeMUqI0.net
- 4部は吉良のキャラが良かっただけなのに持ち上げられすぎ、6部の方が面白いわ
- 205:2021/04/04(日)20:09:07.53ID:FN2aGfM0.net
- ジョジョのアニメは全く声合ってない奴多いから6部はちゃんと選んでほしい
- 207:2021/04/04(日)20:09:30.77ID:wb60faj20.net
- アニメ化すると面白くなってる可能性があるね。5部はそうだった。特にスタンドバトルが何やってるか分かるようになった。
- 211:2021/04/04(日)20:09:52.63ID:cTIcUS50.net
- ファイルーズは演技上手いし
なによりジョジョがキッカケで声優目指したような娘だから、気合いれて演るだろう
心配しなくていいと思うぞ
- 216:2021/04/04(日)20:10:10.43ID:R3OnHCQ0.net
- フーファイターズくるかあ
- 220:2021/04/04(日)20:11:15.02ID:TnwB7Epq0.net
- 高校生の時東方仗助が彼氏だったらなんてアニメみながらマジで惚れてたわ
- 224:2021/04/04(日)20:11:30.02ID:tEF1cshR0.net
- ここから話全くわからんから軽い気持ちでみたい
- 225:2021/04/04(日)20:11:40.01ID:pPGymYLu0.net
- プッチを倒したら、元に戻って欲しかったな・・・。
- 228:2021/04/04(日)20:12:03.37ID:bjCLKmRY0.net
- 鉄格子見てたらムラムラして〜
- 230:2021/04/04(日)20:12:26.17ID:o2uIAdU0.net
- これくらいで完全につまらなくなるよね
- 239:2021/04/04(日)20:13:38.19ID:5UGXuG90.net
- ジョジョシリーズの中でダントツの駄作やんかコレまさかのアニメ化w
意味わからな過ぎて途中で見るのやめる奴続出しそう
- 241:2021/04/04(日)20:13:44.30ID:ZsxJjtUh0.net
- 途中まではよかったけど、最後の方はスタンド能力が観念的になりすぎて面白くなかった。
- 242:2021/04/04(日)20:13:46.30ID:kD4JLA4o0.net
- ファイルーズか、結構期待できるかも
2部とか5部は漫画よりアニメのほうが面白かったから
6部はもしかしたらアニメで化けるかも
- 245:2021/04/04(日)20:14:02.13ID:J06LrD0.net
- 6部受け入れられないのはニワカ
むしろ6部のラストこそジョジョのすべてが詰まっている
- 249:2021/04/04(日)20:14:18.85ID:U7eN6JNe0.net
- とにかくスタンドが何やってるのか全然分からなくて途中でギブしてしまった
最後まで読めた奴すごいな
- 251:2021/04/04(日)20:14:40.47ID:IgSLj4h0.net
- 6部は北斗のラオウなみに後付けで神格化されたディオがなあ……
- 252:2021/04/04(日)20:14:43.50ID:1W88RXV10.net
- ディオの息子達の顔が思い出せない
- 260:2021/04/04(日)20:15:29.04ID:FW5leab40.net
- 今度はどんなダサい歌が
- 266:2021/04/04(日)20:15:53.47ID:5UGXuG90.net
- 6部辺りから絵の描き方も難解になって何をやっているのかさっぱりなんだよな
- 279:2021/04/04(日)20:17:25.02ID:b10IIFrd0.net
- ボヘミアンとかどうするのかめっちゃ楽しみなんだが
- 282:2021/04/04(日)20:18:02.93ID:EQjRIZaK0.net
- アナスイは宮野、神父は山寺で
- 283:2021/04/04(日)20:18:13.58ID:IAVYqa3A0.net
- あんまり面白くないんだが
- 284:2021/04/04(日)20:18:18.13ID:xxaOeNXa0.net
- 7部が好きだが5年後かな
- 286:2021/04/04(日)20:18:36.44ID:mBbM1WJ0.net
- スタンド能力が難解になるのはダメだな
SBRもジョジョリオンもその傾向が強い回が増えて読むのがシンドイ
- 288:2021/04/04(日)20:18:44.33ID:fRflXjaI0.net
- うおおおおぉ!スターオーシャンついにアニメかなんか!
- 289:2021/04/04(日)20:18:55.86ID:KMBe8A4r0.net
- じょ!りっ!ひぃーん!!
- 290:2021/04/04(日)20:19:01.28ID:GaUn0tjE0.net
- 連続した世界感を壊した罪は大きい
以後何となくでJOJOっぽい何かになってしまった
- 292:2021/04/04(日)20:19:02.64ID:b10IIFrd0.net
- なんて言われようと6部が1番好きだ
- 298:2021/04/04(日)20:19:38.07ID:RHe403I10.net
- 刑務所の中でキャッチボールしてたあたりがいちばん好きだわ
あのへんの第四部ノリで最後まで進めて欲しかった
- 299:2021/04/04(日)20:19:53.91ID:IZmpFGcX0.net
- しかし、円盤全然売れないのにアニメ化はするんだな
- 300:2021/04/04(日)20:20:13.95ID:PWs9xnpx0.net
- あまり好きでなかった5部のアニメが良かったから楽しみ
- 305:2021/04/04(日)20:20:52.57ID:pO5p5dTS0.net
- 最近になってエルメェスに新設定付いたのはわりとビックリした
- 306:2021/04/04(日)20:20:56.38ID:KMBe8A4r0.net
- リンゴォの声優たのしみ!
- 310:2021/04/04(日)20:21:07.19ID:beN17e880.net
- 結局全部アニメ化したことになるのか
凄いな
- 314:2021/04/04(日)20:21:45.22ID:cXQxsxCn0.net
- スタンド能力が段々複雑になっていく
- 323:2021/04/04(日)20:22:30.62ID:XCt4JxB0.net
- 大統領のスタンドの正式名言えるやついない説
- 325:2021/04/04(日)20:22:40.05ID:oDXRTLU0.net
- ジョジョリオンやってくれ
漫画だともうわけわからん
- 326:2021/04/04(日)20:22:43.59ID:830ZgLdg0.net
- ヘイッ!パンティあげちゃうッ!
- 330:2021/04/04(日)20:23:07.74ID:YmHLeId20.net
- この辺から読まなくなったなぁ
- 336:2021/04/04(日)20:23:55.29ID:9ut91XJ0.net
- 分かりにくいシーンが多いのと複雑極まってくる絵柄
作り手の腕が試されるな
ティザーの絵だけでいくと5部より心配かな
5部はティザーの一枚絵公開された時点で相当良かった
- 337:2021/04/04(日)20:24:02.79ID:MHYuBuOn0.net
- 7部の為にも作らないとな。6部はかなり早飛ばし気味でもいい。
- 341:2021/04/04(日)20:24:40.76ID:02WDnHxs0.net
- 7部はレースばっかだから作画大変だろな
- 344:2021/04/04(日)20:25:33.47ID:GaUn0tjE0.net
- 稼働してるアーケードゲームから金が出てそう
- 346:2021/04/04(日)20:26:05.82ID:LenXLVQ80.net
- 神父はゲームと同じ速水でいいよ
- 351:2021/04/04(日)20:27:02.21ID:FsixpVtB0.net
- 6部はあんまり面白く無かったけど結局やる羽目になっちゃったか
- 353:2021/04/04(日)20:27:13.37ID:kVKAnqI0.net
- アンダーワールドとかボヘミアンラプソディーとか
結末は決まっててどうやっても回避できないみたいなスタンドとの戦闘は好きだったけどな
- 356:2021/04/04(日)20:27:24.81ID:9LxfQjST0.net
- いまだに、ストーンオーシャンの刑務所内の部屋に住んでたガキの意味がわからない
- 359:2021/04/04(日)20:27:49.50ID:0MK7PpQG0.net
- このあたりから話についていけなくなった
- 366:2021/04/04(日)20:28:22.82ID:wKky8il0.net
- サブリミナルカタツムリがきつ過ぎる
- 367:2021/04/04(日)20:28:27.05ID:9RmxgyZ0.net
- 何部だったか杜王町の部が1番好きだな
- 389:2021/04/04(日)20:30:55.52ID:IXkMyrEZ0.net
- FFめっちゃ好きだから素直にうれしい
- 395:2021/04/04(日)20:31:44.99ID:TEceh0n30.net
- 申し訳ないがスルーします
- 403:2021/04/04(日)20:33:15.85ID:0MK7PpQG0.net
- 7部はこれ以上にわけわからん
大統領とか
- 404:2021/04/04(日)20:33:19.09ID:DVYmIsHW0.net
- これでスティールボールランを3年後ぐらいに見れるわけだな。
- 411:2021/04/04(日)20:33:58.94ID:ItJoNfhs0.net
- 小林靖子が脚本やるか否かで
成否が決まる
- 424:2021/04/04(日)20:37:25.47ID:y9SnDbuV0.net
- 改変していーから意味不明な部分にそれっぽい解説つけて欲しい
マンハッタントランスファーとか
サブリミナルでカエルになるとか
ディオの子供が全部ザコとか
意味不明すぎ
- 425:2021/04/04(日)20:37:36.08ID:ZuTDuq490.net
- これで7部までの道筋が見えてきたな!
楽しみだ!
- 427:2021/04/04(日)20:38:08.71ID:feH03hI0.net
- 7はお祭り的な感じで面白かったけど
6はラスボスのスタンドがマニアックすぎるんだよな
- 431:2021/04/04(日)20:38:52.72ID:pOzYXSCC0.net
- 風水とかおどぎ話とか意味不明な能力使いだらけだった記憶
- 434:2021/04/04(日)20:38:59.78ID:Nfb0s3a20.net
- 5部も最後はトンデモ決着だったし
5部自体は良作だったが
漫画としては5部終盤からおかしくなっていた
- 446:2021/04/04(日)20:41:31.18ID:dWJnJpTy0.net
- まあ6部もやるとしたら徐倫の声はこの子やろなあと思ってたわ。
- 448:2021/04/04(日)20:41:41.27ID:oxLXbPXs0.net
- 六部とジョジョリオンが好きな俺は異端なのだろう
- 451:2021/04/04(日)20:42:03.14ID:zn4OV5Mh0.net
- ジョリィヒヒィィ〜〜〜〜〜ン!
- 454:2021/04/04(日)20:43:01.60ID:K535s42W0.net
- 承太郎がCDになるとこまで単行本持ってる
- 458:2021/04/04(日)20:43:35.33ID:NIcDnEIC0.net
- シックスセンスのネタバレされたからキライ!
- 471:2021/04/04(日)20:44:53.95ID:VAzhDU00.net
- ここから敵の記憶がほぼない
- 473:2021/04/04(日)20:45:12.59ID:VzN2eWOX0.net
- なんで最近の荒木の絵はあんな変になったんだ
- 474:2021/04/04(日)20:45:14.28ID:rSHjx0k60.net
- ラスボス戦は一番好きだわ。
- 479:2021/04/04(日)20:46:21.93ID:xJi12K0.net
- ジョリーンも〇ナニーした
作者も〇ナニーしたっていう作品だな
- 483:2021/04/04(日)20:47:24.78ID:EjeZNCL0.net
- スカイフィッシュとか懐かしいな
- 488:2021/04/04(日)20:47:51.70ID:L9x1aXj80.net
- ラスボス戦がびっくりするほどつまらん
というか読者おいてけぼり
- 489:2021/04/04(日)20:47:51.75ID:acaSIZmF0.net
- 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁーーー!!
- 495:2021/04/04(日)20:48:22.52ID:Zij13Tpl0.net
- 第五部で終わってればなあ
荒木の才能はそこで終わった
- 496:2021/04/04(日)20:48:34.99ID:0ywJbYZ30.net
- アンダーワールドとか出始めたぐらいで意味わからなすぎて読むのやめちゃったな
- 498:2021/04/04(日)20:48:51.43ID:HI5eXi1D0.net
- ジョジョリオンは話が分かり難いからアニメ化は無理だろうな
- 501:2021/04/04(日)20:49:33.68ID:Nfb0s3a20.net
- 岸辺露伴シリーズも6部以降よりはマシだが
イマイチつまらんよ
- 506:2021/04/04(日)20:50:14.96ID:7Gmyqx20.net
- 漫画の画がアメコミ調だから苦手。
- 508:2021/04/04(日)20:50:27.16ID:hOSbsnwx0.net
- 絵がゴチャゴチャで全く読む気がしなくなったやつだ
荒木は年々下手になっている
- 510:2021/04/04(日)20:50:31.06ID:Vz2tlYzX0.net
- 6部は単行本で一気に読むとおもしろい
- 512:2021/04/04(日)20:50:42.44ID:0od3Ok9v0.net
- バオーの方が面白そう。
- 513:2021/04/04(日)20:50:43.81ID:sHQi7QI0.net
- 承太郎が好きなんだよ。やっぱり。
だから第六部は点•••。
- 514:2021/04/04(日)20:50:55.07ID:UKifTskk0.net
- ダイアモンドがなんちゃらから見てない
via:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617533021