- 1:2021/04/05(月)02:14:47.24ID:vxdKaIsya.net
- オーラやばい
全盛期の『藍染』の絶望感、半端ない
- 3:2021/04/05(月)02:15:29.65ID:eJgOiyaT0.net
- ホウケンならまだわかるけど李牧って
- 5:2021/04/05(月)02:15:36.66ID:yhWZGUJw0.net
- イッチさあ…
- 7:2021/04/05(月)02:16:10.02ID:vxdKaIsya.net
- 秦将全員でも勝てないとかヤバすぎるやろ…
- 8:2021/04/05(月)02:16:11.71ID:bxdggKHw0.net
- ワンピースだとマトモに進行しそうに無いからしゃーないわ
でもジャンプ系にしろや
- 8-110:2021/04/05(月)02:16:27.86ID:vxdKaIsya.net
- >>8
ヤングジャンプだから
- 14:2021/04/05(月)02:17:02.80ID:GdADTaxup.net
- 全盛期いつだよ
- 14-118:2021/04/05(月)02:17:22.43ID:9IbfzALda.net
- >>14
王騎倒した時
- 14-140:2021/04/05(月)02:19:32.41ID:vx0r90.net
- >>14
史実だとこれから始まるで
しばらく李牧無双や
- 14-1312:2021/04/05(月)02:52:38.92ID:BYYEKIdZa.net
- >>14
作中で2年後やな
- 15:2021/04/05(月)02:17:06.50ID:aPpRopkmp.net
- 暗い…あまりにも
- 17:2021/04/05(月)02:17:20.89ID:yg89vFGGM.net
- 普通ワンピースかドラゴンボールやろ
空気読めねえな
- 19:2021/04/05(月)02:17:22.62ID:rM2ttOh7a.net
- 合従軍で負けた後にこんなん言えるメンタルは凄い
- 20:2021/04/05(月)02:17:27.81ID:kInpA7ki0.net
- ワンピがまともに語れないっていつの時代や
- 21:2021/04/05(月)02:17:31.84ID:oIOXkMZVM.net
- 「つまらぬ」
だ
- 22:2021/04/05(月)02:17:42.13ID:X3mG7Xe00.net
- 落ちる…あまりにも
- 23:2021/04/05(月)02:17:48.74ID:bxdggKHw0.net
- リンコあたりが全盛期やろうな
その後のおじいちゃん戦も含めて
- 24:2021/04/05(月)02:18:04.73ID:DEvCDSk80.net
- 歴史書みるかぎり全然すごそうじゃないよな
そんなのフォーカスして存在感あるようにしてるのはすごい
- 24-159:2021/04/05(月)02:21:57.49ID:9IbfzALda.net
- >>24
リーボックは武廟六十四将に入ってるし普通に歴史的に見たらかなり有能な武将でしょ
- 29:2021/04/05(月)02:18:36.50ID:rJimdyu0.net
- 一番ヤバそうな雰囲気醸してたのに実は心がイケメンだった王騎
- 31:2021/04/05(月)02:18:44.31ID:MnAGaBk80.net
- ここよりも李牧がやってきましたよ〜って言ってるところの方が全盛期感あるわ
- 35:2021/04/05(月)02:19:21.73ID:bB6VVJD1a.net
- 李牧史実だと暗い王様が起用したんだよなあ
- 37:2021/04/05(月)02:19:25.78ID:LMASPm5nM.net
- 馬車の中でダダこねるとこ好き
- 38:2021/04/05(月)02:19:27.87ID:Yju35GEW0.net
- あえて城をとりやすくしたあえてね←これを国家存亡の危機で首都の近くでやる根性
- 38-160:2021/04/05(月)02:22:03.83ID:ufxQ9kKi0.net
- >>38
それでほんとに城取られるとかギャグキャラやんけ
- 47:2021/04/05(月)02:20:28.04ID:XEVxZf0L0.net
- ヒソカだろ
- 47-151:2021/04/05(月)02:21:05.45ID:5Gnphz9XM.net
- >>47
ほんこれ
それか幻影旅団だわ
- 48:2021/04/05(月)02:20:47.89ID:U9lblgra.net
- 李牧いなくても趙がわりと持ちこたえてるの草
- 49:2021/04/05(月)02:20:57.71ID:rd4HklM20.net
- 早くカンキボコボコにしろ
- 53:2021/04/05(月)02:21:06.70ID:LJvDYmo2d.net
- 53-164:2021/04/05(月)02:22:31.82ID:lJLon3Z0.net
- >>53
なお
- 53-1115:2021/04/05(月)02:27:30.75ID:w2mERp6D0.net
- >>53
できらぁっ
- 54:2021/04/05(月)02:21:16.72ID:bxdggKHw0.net
- カンキは倒すのはどうやるのか気にはなる
- 57:2021/04/05(月)02:21:47.24ID:UDQaUtBa.net
- 今やってる戦いでお頭が負けるんか?
- 57-167:2021/04/05(月)02:23:09.30ID:vx0r90.net
- >>57
負けるのは次の戦いやな
- 65:2021/04/05(月)02:22:32.91ID:WP30nbMU0.net
- この作者って漫画家の夢を後押しして支えてくれたヨッメに隠れて売れてないグラドルと不倫してて
離婚した後にグラドル捨ててこじるりと付き合ったんやっけ
なかなかすごいよな
- 65-188:2021/04/05(月)02:24:56.58ID:9IbfzALda.net
- >>65
糟糠の妻は捨てるべしというのは基本だから多少はね
- 71:2021/04/05(月)02:23:30.46ID:bxdggKHw0.net
- 呂不韋居ないから仕方ないけど政パート増やして欲しいわ
- 74:2021/04/05(月)02:23:41.48ID:SiQUZ1aU0.net
- ポケモン無しだと劇辛に負けてる雑魚
- 74-1112:2021/04/05(月)02:27:17.96ID:ufxQ9kKi0.net
- >>74
劇辛が李牧の策を見破ってひとりだけカメラ目線になってるコマすき
- 79:2021/04/05(月)02:24:29.73ID:SFlvP0jf0.net
- 何でこの流れでピーワンちゃうねん
- 80:2021/04/05(月)02:24:34.79ID:jDLVGOQg0.net
- 新登場のキャラが決まってみんな余裕たっぷりなのホント草
- 85:2021/04/05(月)02:24:50.64ID:7qjsmpvV0.net
- 早く終わらせて項羽と劉邦やれ
キングダム項羽ならルアァってしたら大地が裂けるやろ
- 86:2021/04/05(月)02:24:50.86ID:roVADABMa.net
- 李牧倒したらいよいよ史記的にも盛り上げる場所がないやろ
- 86-199:2021/04/05(月)02:26:15.30ID:bB6VVJD1a.net
- >>86
昌平君裏切りと項燕大将軍あるやん
- 89:2021/04/05(月)02:25:01.89ID:3p2WlzY10.net
- タイマン誘って弓撃っとけば勝てる漫画
- 90:2021/04/05(月)02:25:14.79ID:XArb2VFF0.net
- カンキって歴史では超有能な将軍だろ?
- 92:2021/04/05(月)02:25:26.27ID:9VGhJQD00.net
- 李牧って負け戦しまくった奴やなくて負けまくった後に登用されて秦相手に善戦してた将軍やろ
リーボックと比べたらアカン
- 103:2021/04/05(月)02:26:42.24ID:lR7ZZmG80.net
- 全盛期のこじるり
- 103-1116:2021/04/05(月)02:27:31.46ID:XWwA15zoa.net
- >>103
上と下で歯が形も色も違うの怖すぎん?
- 103-1287:2021/04/05(月)02:48:30.50ID:frcfFI6oM.net
- >>103
ほんまエッチや
- 104:2021/04/05(月)02:26:52.27ID:7k4eisLmd.net
- マスクマンとかいうリボアン
- 107:2021/04/05(月)02:27:02.16ID:bxdggKHw0.net
- 斉バーイーツから読んでないけどファルおじ再登場あった?
- 107-1118:2021/04/05(月)02:27:57.09ID:utd53BvEa.net
- >>107
新しく生えてきた四天王みたいなオリキャラとの戦いで活躍した
- 113:2021/04/05(月)02:27:21.78ID:utd53BvEa.net
- 最近やたら恋愛描写を増やしてるのなんやねん
- 114:2021/04/05(月)02:27:29.11ID:QMiPhP6O0.net
- いつもいつもグラウンドみたいな更地で試合してるけどもうちょっと地形に多様性持たせてほしいわ
たまに森の中で戦い始めたと思ったら要所の山だけ更地でしたみたいなのは要らん
- 120:2021/04/05(月)02:28:11.66ID:Nv2kxd25r.net
- 李牧無双はこの後やろ
多分信以外の大将軍が李牧に負けるとかいう展開にしてくるで
- 130:2021/04/05(月)02:29:05.29ID:XDXUYjxd.net
- 秦って何で圧倒的に強かったんや?
- 137:2021/04/05(月)02:30:20.58ID:kmxTTrI7a.net
- リーボックが誘い込みしようとして失敗して要所とられた後名も無き将軍が横伸びしてる平原での防衛戦しっかりやってるの草
初めからそのモブ将軍に任せたらそもそもギリギリの戦いしてないやろ
- 138:2021/04/05(月)02:30:34.03ID:Yju35GEW0.net
- 王翦vs李牧とかいう夢の好カード
なお内容はギャグ
- 142:2021/04/05(月)02:30:55.55ID:9ZZnXK8M.net
- つーか李信の大敗北が許された理由って次行くヤツが負けそうになったら寝返りかねないからしょうがなく許しただけよな
- 147:2021/04/05(月)02:31:38.21ID:jDLVGOQg0.net
- まーたオリジナル武将すごいやるために延々と尺使うのかと思うとうんざりするわな
- 151:2021/04/05(月)02:31:50.49ID:D6oRjHRoa.net
- っぱ原先生よ!
- 154:2021/04/05(月)02:31:57.38ID:9IbfzALda.net
- リーボックとこじるりとの子供が李左車という設定にする予定らしいな
- 160:2021/04/05(月)02:32:12.06ID:yydde3Z70.net
- ポケモンマスター
- 163:2021/04/05(月)02:32:47.04ID:lJLon3Z0.net
- 項燕って項翼と関係ある?
- 164:2021/04/05(月)02:32:48.16ID:JDZzlPms0.net
- ワイ、今桓騎が丘を巡る戦闘してるとこらへん読んでるんやけど、結局この漫画って王騎以上に魅力あるキャラ出てこないんか…?
- 167:2021/04/05(月)02:33:03.58ID:BMbXOKiM0.net
- なんで法律変えないと強いの?
詳しく
- 170:2021/04/05(月)02:33:26.57ID:QMiPhP6O0.net
- 白ナスは敵としては魅力的だったけどただのイキリ雑魚扱いだったのが悲しい
- 171:2021/04/05(月)02:33:35.73ID:EZZ0Q9nKa.net
- キングダムはどこで終わっとけば神漫画だった?
- 184:2021/04/05(月)02:34:43.16ID:utd53BvEa.net
- 「王ほんが討たれてしまうのだ」
これなんだったんだよ
- 186:2021/04/05(月)02:34:56.99ID:8uE20JBi0.net
- 陽ちゃんはいつになったら出てくるの
- 190:2021/04/05(月)02:35:58.13ID:stnSOriaM.net
- 史実だと羌カイも楊端和も男ってマジ?
- 197:2021/04/05(月)02:36:59.71ID:f2ZgfTLc0.net
- 数的有利でのホーム戦で負けちゃったのがね
- 200:2021/04/05(月)02:37:27.05ID:1E5Y1xSqd.net
- 半端ねぇ
- 200-1261:2021/04/05(月)02:45:07.55ID:NLuDF8bQ0.net
- >>200
取返しやすいように脆く作るくらいなら最初から堅く作った方が良いのでは?
- 208:2021/04/05(月)02:38:08.60ID:lR7ZZmG80.net
- 李牧と李白ってどっちが強いんや?
- 212:2021/04/05(月)02:39:07.93ID:1E5Y1xSqd.net
- 趙がな
- 212-1220:2021/04/05(月)02:40:04.53ID:UDQaUtBa.net
- >>212
李牧って林に身を隠してたよな
この平原のどこに林があるんや
- 212-1259:2021/04/05(月)02:45:00.80ID:Yju35GEW0.net
- >>212
まこうさんめっちゃ強かいんで有名やったやろ
趙では
- 215:2021/04/05(月)02:39:45.60ID:8uE20JBi0.net
- この辺はおもろかったべ
- 219:2021/04/05(月)02:40:02.84ID:9LucjSsr.net
- 史実的には王翦が最強なんやろ?
- 221:2021/04/05(月)02:40:08.39ID:ufxQ9kKi0.net
- 今のペースだと10年後も李牧無双やってそう
- 222:2021/04/05(月)02:40:12.71ID:NLuDF8bQ0.net
- 飛信隊のおじいちゃんとか力自慢の大男とかまだ生きてるんだろうか
- 223:2021/04/05(月)02:40:17.49ID:4v67DwLX0.net
- …こじるり様
- 236:2021/04/05(月)02:42:49.79ID:amkQ1Zb0.net
- こいつの全盛期は?
- 236-1250:2021/04/05(月)02:43:50.62ID:QMiPhP6O0.net
- >>236
ここやろ
- 236-1257:2021/04/05(月)02:44:57.11ID:Tfy9I6vRa.net
- >>236
無敗でつまらねぇと言ってたくせに実は勝てなかった相手がいるという後付けされたの草
- 236-1278:2021/04/05(月)02:47:33.19ID:Nv2kxd25r.net
- >>236
松山やん
- 237:2021/04/05(月)02:42:51.48ID:fz2vjcun0.net
- リーボックなしでは話題にも上がらないと言う事実
- 239:2021/04/05(月)02:43:00.00ID:uS1XaXfn0.net
- 政と新六将の関係ってちゃんと掘り下げられるんやろか?
今のところマトモに交流あるのヨウタンワだけだよな
- 249:2021/04/05(月)02:43:45.71ID:aUep4PVzd.net
- 実際は趙ってようやっとるよね
- 253:2021/04/05(月)02:44:07.39ID:1E5Y1xSqd.net
- 包囲殲滅陣のため仕方なかった
- 253-1270:2021/04/05(月)02:46:09.40ID:fKDFi7Zg0.net
- >>253
これ列尾と山脈でガン待ちしてたら秦詰んだだろ
- 253-1275:2021/04/05(月)02:46:59.91ID:Yju35GEW0.net
- >>253
それで列尾奪還しましたか?
- 271:2021/04/05(月)02:46:42.03ID:D6oRjHRoa.net
- コーエー三國志も合従軍みたいなの組めればええのに
- 274:2021/04/05(月)02:46:56.37ID:F4Y3U1Dv0.net
- 実際劉邦が半分降参した匈奴を抑えてた李牧って歴代最強の武将やろ
- 292:2021/04/05(月)02:49:21.45ID:Tfy9I6vRa.net
- ただでさえ進行遅いのにここにきてオリキャラ投入しまくるとかもう原先生ェは一生引き伸ばすつもりなんだろうな
- 299:2021/04/05(月)02:50:46.39ID:xYpJNEohd.net
- そのうち章邯とか出てくるのかな
- 309:2021/04/05(月)02:52:08.74ID:g3r1Sbb0.net
- 強そうだったよ絶望はあんまなかったが
- 313:2021/04/05(月)02:52:45.76ID:iGyKuQq0.net
- 今って特に戦略も戦術もなんもないただ横に広がった陣形で秦の攻撃を長いことふせいでるんやろ
まじで意味不明やわ
- 323:2021/04/05(月)02:53:51.75ID:ufxQ9kKi0.net
- 作中最強キャラが一週間マトモに飯食わずに戦い続けてボロボロの奴に倒されたという事実
- 324:2021/04/05(月)02:53:55.43ID:iEZjeOx60.net
- 大蛇丸→フリーザ
藍染→セル
李牧→桃白白
これくらいの格差がある
- 325:2021/04/05(月)02:54:02.08ID:jDLVGOQg0.net
- 匈奴は有能な指導者がいるかで全然強さが変わる
劉邦と同時期に匈奴最強クラスの指導者が立った
- 332:2021/04/05(月)02:56:09.39ID:NLuDF8bQ0.net
- アニメの原作消化ペースってどんなもん?
あれ相当テンポ切り詰めてんのかな
- 334:2021/04/05(月)02:56:57.61ID:iGyKuQq0.net
- 終わらせる気ない漫画て凄いダレルよな
そら金儲けのためには長く描かなあかんのやろけど話思いつかんから序盤のテンポと違い過ぎるのは萎えるわ
- 335:2021/04/05(月)02:57:09.15ID:POioZ7cga.net
- 作中で断トツ最強だったポケモンを信がタイマンで倒しちゃったらこの後敵いなくね
どうすんだろ
- 336:2021/04/05(月)02:57:21.81ID:PYsxi7xad.net
- 項燕にボコられる所楽しみにしてるで
- 342:2021/04/05(月)02:58:12.24ID:F4Y3U1Dv0.net
- でも飯を斉が運んできた時は原先生くっそ褒められてたけどな
- 347:2021/04/05(月)02:59:00.43ID:YWZxzDJxa.net
- もう長いこと読んでないが
そろそろ荊軻とか出てきた?
- 348:2021/04/05(月)02:59:02.51ID:u2IDu4kld.net
- 最近キングダム見てハマったんだけどこれってどこまで史実?
あのヒロインみたいな強い女も存在したん?
- 356:2021/04/05(月)03:01:13.46ID:NLuDF8bQ0.net
- というかそんな大昔の記述が残ってるだけ凄いよな
- 360:2021/04/05(月)03:01:42.40ID:aoQpLDqQ0.net
- リーボックも酷いけどワレブも酷いよな
史実だと文武両道に優れた老将軍なのに
- 362:2021/04/05(月)03:01:53.09ID:QFw1ZJT00.net
- 王駒で味占めて李牧早めに出したのが物語の構成破綻した原因よな
- 369:2021/04/05(月)03:02:56.78ID:45EhFSlr0.net
- 項翼が項羽の親父になるんだろうけど
あんなのチャラ男すぎて項羽の種にならんやろ
ゴリラみたいな嫁でも貰わんと項羽は産まれんわ
- 379:2021/04/05(月)03:04:48.60ID:lArkctpC0.net
- 王翦のなろう物路線に切り替えてもええんやで
- 382:2021/04/05(月)03:05:06.28ID:NLuDF8bQ0.net
- 李牧の早めの投入自体は漫画的には良かったと思うんだけどねえ序盤の李牧のやべえ奴感凄かったし
しかし趙で権力握ってる以上は最初の方の敗戦の責任負わないってわけにもいかんのがなあ
- 395:2021/04/05(月)03:07:31.61ID:9TL7Wakd0.net
- こじるり可愛い
- 402:2021/04/05(月)03:08:53.33ID:ronseXv40.net
- アニメ三期なんで4話ぐらいで止まったままなん?
- 408:2021/04/05(月)03:10:20.25ID:1E5Y1xSqd.net
- これが原先生の暖かさや
- 408-1412:2021/04/05(月)03:11:06.83ID:D6oRjHRoa.net
- >>408
読者「えっ」
- 416:2021/04/05(月)03:12:45.61ID:BPAXSr3a0.net
- 李信がおもくそやらかしたのってまだ先だよな
そこに来るまで連載何年掛かるのやら
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617556487